注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

退職のお祝い

回答1 + お礼0 HIT数 832 あ+ あ-

働く主婦さん( 31 ♀ )
12/03/24 01:24(更新日時)

今月いっぱいで義父が定年退職をします。まだ働きたいようで、退職後もアルバイトとかパートを探すみたいなんですけど、節目として、何か退職のお祝い(?)をしたいと思っています。初めは義姉夫婦と一緒に食事会でもできたらと思っていたのですが、みんな不定休の仕事なのでなかなか休みが合わず、また色々問題もあり、私たちだけでしようかと思いはじめました。でも何をしたら良いのか分からなくて…食事会にしても、義父たちはこだわりがあったりで、お店も料理も好みが難しいんです💧なので、デジタルフォトフレームをプレゼントして、「お疲れさまでした」とかの言葉をプレートに書いてもらってケーキでも持って行こうかと…どうですかね❓ちなみにフォトフレームにしようと思った理由は、義父が写真が好きな事と、産まれた頃から子供の写真が欲しいと言われているのにほとんどあげていないから、子供の写真を取り込んでそれをあげようかと思ったからです。何か他にアイデアや経験があれば教えてください。

No.1768121 12/03/24 00:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/03/24 01:24
通行人1 

節目を大切に考えていらっしゃるので、それは素晴らしい事ですね。
義姉さまご夫婦とは、別々にする話しになっているのでしょうか?
もしまだでしたら、やはり一言お話してと思います。

お子さんのお写真を取り込んだフォトフレームもお喜びになるかも
知れませんが退職祝いとなりますと、ちょっとそれらしくないかな?と。

本当は出来ればですが、義父さまにとって定年退職祝いのお品は意義のある
大切な宝物な筈ですから、食事が出来なくても何とか問題をクリアーにして
皆さんで、長年お疲れさまでした 有り難うございましたと言う気持ちが
盛り込まれていると宜しいのでは?と思います。  (私なら時計、万年筆)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧