注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

友達って何?

回答7 + お礼5 HIT数 2582 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
12/03/26 18:38(更新日時)

わたしには「この人が友達!」と言えるような人がいません。

同性で年が近い子で、仲良くなりたい子や「この子なら仲良くなれそう」と思える人は3人ほどいます。

3人ともあたしに「今度遊ぼうよ」「久々にいっぱい話したいな」と連絡してくれたり、心を開いてくれているんだなと感じます。


ただ、そういうやりとりをしてても急にメールが返ってこなくなったり、遊ぶ前日にドタキャンされたり…本当にあたしと会いたいと思ってるのかな?と疑念を抱いてしまいます。


その人達は社会人だったり、小さい子供がいたり、音楽活動してたり…リア充なんです。彼氏や旦那さんもいて。


あたしみたいな彼氏もいなくて非リアな人とは、やっぱり合わないんでしょうか…。

ちなみに大学生でバイトしてて、趣味も一つだけあるので、超絶暇ってわけじゃないんですが、やっぱり疲れた時は気の合う人に会いたくなります。

相手は忙しいんだと言い聞かせても、自分が誰からも相手にされてないんだと思うとふてくされた気持ちになってしまいます。


友達って何ですかね。
ただの愚痴になっちゃいました。ごめんなさい。

タグ

No.1768556 12/03/24 22:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/25 00:04
グリー ( 20代 ♀ wti8w )


何?と言われると
難しいですね💦💦

“心の支え”で
あって欲しいけど‥
相手はどうか?
分からないし⚡😥

同じく 学生です!

主さんは
院生さんですか?

私は、恥ずかしながら
今年もまた 3回です
社会人って
忙しいと思うよ~
泣)
でも、ドタキャンはヒドいね💦💦

せめて 前日に🙈

No.2 12/03/25 00:13
お礼

あたしは今年4年になります!今はまだ21歳です。表記されてる年齢は身近な人にバレないように用心してるだけです(笑)

そうなんですよねー。こんなに思ってるのは自分だけで、なんだか片思いみたいです😫;


ドタキャンは子供が熱出しちゃったりとかで…
まあ、そこはあたしが大人になるべきなんですけどね😔

No.3 12/03/25 01:08
通行人3 ( 20代 ♀ )

何でしょうね。
友達は作るものではないと思います。欲しいと思ってもすぐできるもんじゃないです。

主さんは今のままでいてください。大丈夫。きっといつか、気付いたら友達や親友以上に大切な人が現れることでしょう。

なんちゃって😁

No.4 12/03/25 04:24
通行人4 

素敵な友達ができるように自分磨きをすることが大切だと思いますよ。
非リアなんて自分で言わないで、どんどん出来ることをすればいいんじゃないでしょうか。上から目線でごめんなさい!

No.5 12/03/25 13:11
学生さん5 ( 10代 ♀ )

いつも どんな時も友達でいてくれる人を見つけるのは無理です。 自分と同じ人は二人存在しないので。
私は 勉強のためのライバル友達 部活(趣味)を一緒に頑張れる趣味友達 悩みを相談出来る友達 一緒に騒いで楽しいだけの友達…とイロイロ分けて考えています。


だからライバル友達とはワイワイ騒ぐだけの行為はないし 趣味友達に家の悩みを打ち明けることもないです。


ゆくゆくはどの友達も 悩みを話せ 一緒に学び遊べれば理想ですが 初めからそれは望めないので いつも何事も理解し合おうと思うよりかは楽に人間関係を気づけますよ。


年下が失礼しました🙇

No.6 12/03/25 13:13
お礼

>> 3 何でしょうね。 友達は作るものではないと思います。欲しいと思ってもすぐできるもんじゃないです。 主さんは今のままでいてください。大丈… たしかに作るものではないかも知れないです😔;

でもこのままでいても何も変わらない気がするんですよね(;;)

No.7 12/03/25 13:15
お礼

>> 4 素敵な友達ができるように自分磨きをすることが大切だと思いますよ。 非リアなんて自分で言わないで、どんどん出来ることをすればいいんじゃないでし… やっぱり自分磨きは大事ですよね…。
具体的にどんなことをすればいいか分からないですが、よく考えてみます😠

No.8 12/03/25 13:19
お礼

>> 5 いつも どんな時も友達でいてくれる人を見つけるのは無理です。 自分と同じ人は二人存在しないので。 私は 勉強のためのライバル友達 部活(趣… 本当に12歳ですか!?考え方がえらい大人ですね😫✨

本当そうですね。一人に全て求めても無理ですよね。ある意味割り切るのも必要ですね。

No.9 12/03/25 20:57
通行人9 ( 20代 ♀ )

私は最近やっと本気で大切にしたいと思える友達に出会いました。友達って何だろうって私もよく考えてしまいます。でも、何事も自分から一人一人の友達を大切にしていく努力は必要です。そうしていくうちに、本当に大切な友達を見つけることができるかもしれません(^^)
がんばってください。

No.10 12/03/26 03:16
お礼

>> 9 そんなふうに思える友達に出会えて本当に良かったですね(^^)ほんと、一人一人の友達を大切にしていたらきっと時間をかけて、深い仲になれるかも知れないですよね。なんか元気がでました❤

肝に銘じます。ありがとう。

No.11 12/03/26 03:26
マッハ ( 20代 ♂ GwBpc )

俺もそんなだよ😱
必要とされてない感じしたりなんかふと寂しくなるね😁
でも負けないぞぉ~✨
とか言いながら昨日ちょっと泣いた(笑)

No.12 12/03/26 18:38
通行人4 

自分磨きっていうと難しいけど、俺が女の子だったらやっぱ外見は一番重点的に気をつけるかな。体型、髪型、ファッション、化粧とか。生まれつきキレイな子もいるけど、大抵の女の子はすごい気をつかってるし、いい話題にもなるよ。
俺も高校で格好に気をつかいだしてから友達はすごく増えたよ。外見の変化なんかで出来る上っ面の友達なんてほしくないと思うかもしれないけど、外見をよくすることで初めて中身をちゃんと見てもらえるってのはあるし。
あとは、性格に関しては、根本的にいい人になるのは難しくても、少なくとも外面的にいい人になるには、とにかく色んな人と接することが大切。俺は高校の頃は馬鹿だったから、テンションとにかく高いのが大切だと思ってたんだけど、大学入って色んな人と接する中で、色んな場面での自分のとるべきスタンスのバランス感覚みたいなのが身に着いてきたと思うし。
あとは、社会人になって五年もすると、みんなどうせ学生時代の友人なんてほとんど連絡とらなくなるよ。その中でも連絡を取り続けるのは、やっぱ会うことでお互いメリットがある人。無条件に一生信頼しあえる友人なんてのがいたらいいと思うかもしれないけど、それはある意味傷の舐めあいみたいなダメな関係とも言えるわけで。おまえがダメなやつになったら俺はおまえとの友達関係切るよっていう緊張感のある関係のほうがお互い向上心を保てていいと思う。だから、俺は、常に、人に必要とされるような人間でいられるように自分を磨き続けようと思ってる。外見とか性格とか仕事とかトーク力とか金とか総合的に見て、自分の得意分野を常に伸ばすことが友人関係を保つコツじゃないかな。
長々とごめんなさい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧