注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

今更❓

回答19 + お礼19 HIT数 5250 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
12/03/27 21:39(更新日時)

みなさんにお聞きしたいのですが…

私は今白血病で入院しています。

先日やっと寛解に入りお付き合いしている彼氏に報告しました。

ずっと精神的に支えてくれていてくれて一緒に喜んでくれました。

ですが…
先週髄注(腰椎穿刺)をして寛解維持だったと報告すると

よかったね😃
俺も安心したよ👍
でも寛解維持って何❓
と聞かれました…

今まで病気のこともちゃんと理解してもらいたくて話してきたのに…
今更そんなこと聞くのと思ってしまいました💧

彼も今怪我をしていて自分のことで精一杯なのかもしれませんが…みなさんは彼の発言をどう思いますか❓

No.1768921 12/03/25 18:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/25 18:47
通行人1 

>>よかったね😃
>俺も安心したよ👍
>でも寛解維持って何❓
>と聞かれました…

このあとの会話が重要なのではないですか?
その会話のあとにあなたは彼に説明したと思うのですが彼はそれでも理解していないようだったのですか?

No.2 12/03/25 20:06
お兄さん2 

寛解の維持・強化療法ですね。

気持ちは判りますが あまり心配せず 今は治療に専念して下さい。

No.3 12/03/25 20:13
通行人3 ( ♀ )

ここで彼氏さんを悪く言うレスをもらえば満足するの?

何だか違和感あります。

No.4 12/03/25 20:19
お礼

>> 2 寛解の維持・強化療法ですね。 気持ちは判りますが あまり心配せず 今は治療に専念して下さい。 ありがとうございます。今まで治療の話も出来るだけしてきたつもりだったので…
理解されてないのがショックで…
あまり気にしないようにします。

No.5 12/03/25 20:23
匿名 ( 30代 ♂ AmX0Cd )

僕も特定疾患の持病があるので、持病を理解してもらいたい気持ちすごくよく分かりますが、理解してもらいたいというのはエゴだと思います。
そして理解してない=心配してないとも違います。
あまり深く考えない方が良いと思いますよ。

No.6 12/03/25 20:41
お兄さん2 

療養中だと どうしても物事を悪い方に考えがちですよね。

でも主さんは 完全寛解に入って 地固め療法、強化・維持療法をしてるんだし…

彼氏の事も 笑って許してあげたら 思った以上に早く退院出来るよ。

もう少しだけ 頑張って下さいね。(製薬会社MR)

No.7 12/03/25 20:45
通行人7 ( ♀ )

説明が長い、要領を得なくて聞いてて疲れる、とかで空返事してたのかも。

No.8 12/03/25 21:01
お礼

>> 1 >>よかったね😃 >俺も安心したよ👍 >でも寛解維持って何❓ >と聞かれました… このあとの会話が重要なので… そっかぁ
なるほどね…と言ってました

今まで私が説明した後と同じ反応でした

なかなか難しい話なので彼が理解してくれようとしてくれたことに感謝したいと思います

No.9 12/03/25 21:02
お礼

>> 5 僕も特定疾患の持病があるので、持病を理解してもらいたい気持ちすごくよく分かりますが、理解してもらいたいというのはエゴだと思います。 そして… はい。
ありがとうございます

No.10 12/03/25 21:04
お礼

>> 6 療養中だと どうしても物事を悪い方に考えがちですよね。 でも主さんは 完全寛解に入って 地固め療法、強化・維持療法をしてるんだし… … ありがとうございます。

不安な気持ちでイライラしてしまってました。

彼が理解してくれようとしてくれたことに感謝しようと思います。

No.11 12/03/25 21:06
お礼

>> 3 ここで彼氏さんを悪く言うレスをもらえば満足するの? 何だか違和感あります。 みなさんの意見が聞きたかっただけです

No.12 12/03/25 21:07
お礼

>> 7 説明が長い、要領を得なくて聞いてて疲れる、とかで空返事してたのかも。 そうかもしれないですね。
ありがとうございます。

No.13 12/03/25 21:38
通行人13 

相手に自分重みを共に背負わせるのは自分のエゴだ。

No.14 12/03/25 21:43
お礼

>> 13 負わせてません 結婚もしていないのにそんなつもりはありません。彼に病気のこと内緒にされるのが嫌だと言われたので、理解できるように話してただけです

No.15 12/03/25 21:57
働く主婦さん15 ( 30代 ♀ )

私は、透析をして2年たちますが旦那は今だに透析を理解してないですよ😞⤵
たまに、イライラしますが諦めて説明します。
主もイライラしないで根気よく説明するしかないのかな(ノд<。)゜。

No.16 12/03/25 22:28
お礼

>> 15 そうですね💧
不安や痛みでイライラしてしまって…
反省して彼氏にまた説明したいと思います。
ありがとうございます。

No.17 12/03/25 22:49
通行人17 ( ♀ )

主さん、お大事になさって下さい。 彼には理解してもらいたいよね、でもきっと難しくてよく理解出来てないんだと思うよ。

といっても、主さんを心配してることには変わりないと思いますよ…。

No.18 12/03/26 05:51
通行人18 ( 30代 ♀ )

主さん彼氏とは結婚を考えるような間柄ですか⁉それならば主治医からの説明に参加してもらいましょう‼主さんの病気は一生のお付き合いです。結婚を考えるような間柄なら彼の両親や家族の反対があると思います。その時に理解していなければ説得なん無理ですよ‼
ただのお付き合いなら余り求めすぎはだめです。

No.19 12/03/26 14:52
匿名 ( ♀ 3pg2Cd )

私も5番サンと一緒で、難病で特定疾患です。


私の彼氏も、そんな感じですよ。

現在、入院中なのですが、とても心配してくれてるのは分かるので感謝してます。


だけど、病気の知識等はさっぱり??みたいです。


興味が無いのでは無くて、病気の事か心配だから、 まだ、動揺して上手く言葉を掛けられなくて悪い、 とか、そのつもりは無くても、 変な事言ってしまったらどうしようとか、
気を使っているみたいです。



これからも一緒に頑張ろう!
しか言いませんが、何だかそういう人って、病気の話しをすると、深刻になってしまうから、明るく接しよう。
としてるみたい。

私はそれでいいかな、って
思ってます。


前の方も言ってましたが、
結婚が決まったら、一緒に主治医からお話しを聞くのがいいと思います。


主サン、
御体をいたわりながら、充実した生活が出来ます様、 応援してます。



No.20 12/03/26 15:04
お礼

>> 17 主さん、お大事になさって下さい。 彼には理解してもらいたいよね、でもきっと難しくてよく理解出来てないんだと思うよ。 といっても、主さんを心… 温かいお言葉かけていただきましてありがとうございます。

いつも心配してくれてるのがわかってたので余計に今まで全く話わからなかったんだなぁとショックになってしまいました。

理解しようとしてくれてることに感謝してこれからも治療していきます。

No.21 12/03/26 15:11
お礼

>> 18 主さん彼氏とは結婚を考えるような間柄ですか⁉それならば主治医からの説明に参加してもらいましょう‼主さんの病気は一生のお付き合いです。結婚を考… 結婚は具体的にはまだですがしたいと言ってくれて彼のご両親も病気のことは知っています。

もう一度よく彼とこの辺の話もよくしたいと思います。
ありがとうございました。

No.22 12/03/26 15:24
お礼

>> 19 私も5番サンと一緒で、難病で特定疾患です。 私の彼氏も、そんな感じですよ。 現在、入院中なのですが、とても心配してくれ… なんだか彼氏とよく似ていて笑ってしまいました💦失礼しました💦

本当すぐに
でも大丈夫なんでしょ?とか早くよくなって遊び行こうとか言うので…

それで喧嘩になることはありますが彼なりの心配のしかたなのかなぁと思ってます。

結婚のことも含めて彼氏と話してみます。
お互いに辛い闘病ですが頑張りましょうね。ありがとうございました😃

No.23 12/03/26 21:10
通行人23 ( 20代 ♀ )

私の彼が生まれつきの病気を2つ持っていて、手術したりしています。

私は健康体で生きてきたので『病気』というものに免疫がなくて、ただただ心配になってオロオロ…
しかし、普通の生活が続くと今度は病気の事をウッカリ忘れてしまい…💧


彼にも『この前言ったよね?』って言われる事あります💦
聞いてるつもりなんですが、心配でオロオロしてしまい理解出来ていなく、普通の日々が続き忘れるという悪循環なのかもです⤵

今度入院の時は、一緒に病院で説明を受けてと言われているので、それまでに少し勉強したいと思います。

彼の病気も一生の付き合いで、子供にも遺伝の可能性があると聞いています。

ホント、悪気はないんです…⤵
病気と生きて来なかったので、その病気のそのものや治療法とかを理解する前に、病気と一緒に生きるというざっくりした部分がピンときてなくて…。

ごめんなさい。
今から勉強します。

No.24 12/03/27 00:50
通行人24 ( 40代 ♀ )

私は、ガンです。
毎回治療の内容を主人に説明しますが、いまいち理解できないようです😥

私は医師と直接話していろいろと病院用語も聞き慣れてきましたが、主人はやっぱり慣れないというか、聞くのが怖い部分もあるのかもしれません。

人は 自分がその立場にならないと、なかなか親身にはなれない所もあると思います。

きっと彼氏さんも、なんて言葉をかけたらいいかわからない時もあると思うし、また病院用語が難しくて理解できない部分もあると思います。

それでもそばにいてくれる、優しい彼氏さんでよかったですね☺

病気の専門的な知識への理解までは彼氏さんに求めず、そばにいて手を繋いでくれる人がいることに、幸せを感じて下さい🍀

専門的な部分は、医師と一緒に闘いましょう👊

お互い、うまく病気と付き合っていきましょうね😃

No.25 12/03/27 01:02
通行人25 

寛解
自分は理解できますけど
聞き慣れない、普通の生活では使わない言葉だから
聞かされた言葉としては、すぐに理解できなくても仕方ないと思うよ。
気にしなくて大丈夫。

No.26 12/03/27 08:05
通行人26 ( ♀ )

難しい専門用語はなかなか理解できないと思います。

多くを望まずに話しを聞いてくれるだけでも彼の思いやりと思いましょう。

お大事に🌱

No.27 12/03/27 08:51
通行人27 ( ♀ )

私は昔、医師からATL?の白血病の保菌者の疑陽性が・・再検査で、とりあえず大丈夫みたいに言われたのですが、赤ちゃんへの母乳は与えないように言われました。子育てに追われ、特に心配もせずにきました。先生からは、40歳以降に発症の可能性がと聞いていたのですが60歳で発病する人が多いと聞いています。私は、ギリギリの陰性だったのだろうか。それとも・・と、その後不安なままです。が、夫が心配なら一度検査をしてもらえばいいのにといってくれているにも関わらず、未だに放置しています。長々と、自分の事ばかり書いてすみません。ただでさえ白血病という事で気持ちが重いであろう、あなたにとって、彼の無関心?みたいな言動が、心にひっかかったのかもしれませんね。でも、あなたは治る。と信じてるから深刻には考えたくないとも言えます。苛苛するでしょうけれども、今は1日でも早く完治する事が先決。退院したらまず、何がしたいですか。それを考えるだけでも楽しくありませんか。

No.28 12/03/27 11:13
通行人28 ( ♀ )

ごめんなさい
他人ごとに思っているんだと・・
現実と向き合うのが怖いんじゃないですか😥❓
自分の役割や責任から逃れたい心理じゃないですかね・・

No.29 12/03/27 21:05
通行人29 

私も彼は親身になっていないと感じました。


軽く考えているんじゃないでしょうか。

詳しい話を説明されて、その相槌はないなあと感じますが。

軽い男だなという印象を受けました。

No.30 12/03/27 21:16
お礼

>> 23 私の彼が生まれつきの病気を2つ持っていて、手術したりしています。 私は健康体で生きてきたので『病気』というものに免疫がなくて、ただただ心配… 彼と同じ目線からのご意見でとても気持ちがわかりました。

彼もこんな気持ちなのかなと思いながら読ませていただきました。

ありがとうございます

No.31 12/03/27 21:24
お礼

>> 24 私は、ガンです。 毎回治療の内容を主人に説明しますが、いまいち理解できないようです😥 私は医師と直接話していろいろと病院用語も聞き慣れてき… いつも説明した後にでも大丈夫なんでしょ❓とか
確率なんて意味ないとか言っているので治ると信じてくれているのだと思います。

私は説明してるのだから理解してくれてると思っていたのでショックをうけてしまいましたが彼がいてくれることに感謝したいと思います。

お互い頑張って病気闘いましょうね😃

励まされました。ありがとうございます。

No.32 12/03/27 21:25
お礼

>> 25 寛解 自分は理解できますけど 聞き慣れない、普通の生活では使わない言葉だから 聞かされた言葉としては、すぐに理解できなくても仕方ないと… そうですよね😃
医療用語は何度聞いても難しいし仕方ないですね。

気にしないようにします

No.33 12/03/27 21:27
お礼

>> 26 難しい専門用語はなかなか理解できないと思います。 多くを望まずに話しを聞いてくれるだけでも彼の思いやりと思いましょう。 お大事に🌱 はい。
なかなか難しいと思います。
理解しようとしてくれてる彼に感謝します。
ありがとうございます。

No.34 12/03/27 21:31
お礼

>> 27 私は昔、医師からATL?の白血病の保菌者の疑陽性が・・再検査で、とりあえず大丈夫みたいに言われたのですが、赤ちゃんへの母乳は与えないように言… 何度も説明しているのだから理解してるだろうと思っちゃったんですよね💧

きっと彼は治ると信じてくれているのだと思います。

医療用語は難しいので彼が聞いてくれるなら何度でも説明して理解しようとしてくれてる彼に感謝したいと思います。

ありがとうございました😃

No.35 12/03/27 21:33
お礼

>> 28 ごめんなさい 他人ごとに思っているんだと・・ 現実と向き合うのが怖いんじゃないですか😥❓ 自分の役割や責任から逃れたい心理じゃないですかね・… そうかもしれないですが…彼は治ると信じてくれているのだと思いたいです。

ありがとうございました。

No.36 12/03/27 21:33
通行人36 ( ♀ )

一般的な言葉より難解な医学用語は、何回聞いても忘れやすいと思いますし、彼も怪我や病気なら精神的に余裕がなくて、それは、仕方がないことだと思いますよ。

No.37 12/03/27 21:38
お礼

>> 29 私も彼は親身になっていないと感じました。 軽く考えているんじゃないでしょうか。 詳しい話を説明されて、その相槌はないなあと感… 彼は元々深刻に物事を考えない性格も関係してるのかなと思います。

でも私も最初彼の態度にムカついちゃったんで…。
同じ気持ちの方がいて安心したとこもあります。

ありがとうございました。

No.38 12/03/27 21:39
お礼

>> 36 一般的な言葉より難解な医学用語は、何回聞いても忘れやすいと思いますし、彼も怪我や病気なら精神的に余裕がなくて、それは、仕方がないことだと思い… そうですよね。
私は治療で聞き慣れていますが彼は仕方ないですよね💧
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧