注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

金欠、学ばない弟

回答2 + お礼1 HIT数 1518 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
12/04/01 20:26(更新日時)

3つ下の弟(来月から社会人3年目)が、毎月お金がないと言っています。弟は学生から一人暮らしをしていて、昔から仕送りは十分与えているにも関わらず、お金に困ることはありましたが、今はもっとひどくなっています。今までは普通に親に「お金がない」と連絡してきましたが、最近は奨学金の督促が実家に来たり、家賃の滞納もあるようです。親は他から借りられるよりはマシ、といって面倒みてきましたがいつまでもこのままでいいわけがありません。

というのは、私のおじ(父の弟)も似たようなケースで、暴れて自分の親からお金を奪ったとかの話があり、今も父が面倒みているからです。

今は父親がいるけれど、このまま直る見込みがなく何年も続けば、いずれ(弟は)私を頼ってくるのでは、とか、こういう問題が大きくなり事件になったり(家族で殺人とか)しないかとかとても不安です。

弟はメールで『サラ金じゃないけど借金がある』とか『事が大きくなったら連絡する』とか脅してきます。
昔家族に暴力もしょっちゅうありました。

それでも昔は可愛い弟だったので、見捨てたくないんです。
でも成人して、ひどくなる一方なため打つ手はもうないのでしょうか。

家族内では堂々巡り、今は毎回「とりあえず貸すしかない」といって親が貸している状態ですが、恥ずかしくて誰にも相談できません。知恵をお貸しください。

No.1770484 12/03/28 20:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/28 21:58
通行人1 ( 30代 ♀ )

そういう人間はどんなに年とっても人から見向きをされなくなっても治りません。
ブラックになってかりれなくなるまで掘っておいたらいかがですか?
借金取りには本人が借りたものなので、本人に言ってくださいといえば、
家族には請求はできないはずです。
支払い義務は債務者のみですから。

No.2 12/03/29 01:07
通行人2 ( 30代 ♀ )

事がでかくなってもほっとく。放置。
完全になめてるよね。
尻拭いが、一番弟をダメにしてる。

No.3 12/04/01 20:26
お礼

お礼遅くなり申し訳ありません。

甘やかしがいけないのでしょうね。とりあえず、親が突き放すわけにいかない。というので、様子をみることにします

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧