注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

新しいご近所さんのこと🏠

回答7 + お礼1 HIT数 994 あ+ あ-

通行人( 33 ♀ )
12/03/29 10:57(更新日時)

ずいぶん前に建ててはあったんですが、ずっと空き家だったうちの斜め向かいの戸建ての家に、最近やっと人が入りました。引っ越し作業をしてたのは二週間くらい前で、その時はご主人らしき人しか見ませんでした。それからそのうちの人を見ることはなかったんで、完全に越してきてはないんだなーと思ってたんですが、夜になると明かりが毎晩ついていて人がいる様子。子供の三輪車もあり、子供もいる気配です。

でも挨拶とかもまだないし、不思議だなーと思っていました。そんな時、昨日子供らを遊ばせていたら、そのお宅から母親らしき人と女の子が出てきました。そして女の子がうちの子供らの方に気をとられていたら、無言で無理やり腕をひっぱりそそくさと歩いて行ってしまいました💧

私たちがいるのに気づかなかった訳は絶対ないんですが、顔を合わせたのにこんにちわもなく、引っ越してきたのによろしくの挨拶もなく、こんな人もいるんだなー…とかなりびっくりです💧

日中も全くお子さんの声とかしないし、台所の小窓はダンボールでふさがれているし、シャッターも閉まったままだし、なんだか不思議なお宅です。

今は引っ越してきても挨拶とかしないのも有りなんですかね…💧まぁ挨拶ないのはいいとしても、確実に顔合わせたんだから、「こんにちわ」くらいは…😳

こっちが挨拶する前に、子供の手をひっぱりズンズン行ってしまいました💧

母親は私と同い年くらいに見えました😚





No.1770595 12/03/29 00:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/29 00:49
通行人1 ( 20代 ♀ )

神経質な方なのかな・・・

うちの近所にもそういう家庭いますよ。新築の家の集合住宅で最後まで残ってた土地が売れたのですがメーカーの工事の挨拶には来ましたがその後は何の挨拶も無いです。いつの間にか引越してきた様子

洗濯物から赤ちゃんともう1人子供がいるみたい。うちは真向かいなので皆が聞いてきますが分からないです。うちも赤ちゃんいるので困ってる事ないかなといつも気にかけてますが会った事すら無いです。旦那さんはたまに見ますが挨拶も無いです。変な家族はいますよね><付き合いが嫌なのかな・・・うちも気になってます

No.2 12/03/29 00:53
通行人2 

人付き合いが苦手なのでしょう。
残念ですがあまりその方とは関わらない方が良いかもしれませんね。
しかし悲しい世の中ですね。しかも小さなお子さんいるなら、ご近所付き合いもして置いた方が何かと良いと思いますがね…😖

No.3 12/03/29 00:55
通行人3 ( ♀ )

うちの近所は、
普通に引っ越しの挨拶ありました。

小窓に段ボールの件は、ちょっと病んでるのかな?と思いましたが、まだ片付いてないのかも。

No.4 12/03/29 07:42
通行人4 ( 20代 ♀ )

一般的には挨拶するのが常識かと…
ただ、その方は常識がないというか、精神的に何かあるのかもしれませんね。シャッターが閉まったままだったり、ダンボールでってのは… まぁ、ご主人から一言あってもいいけど事情があると思って諦めましょう

No.5 12/03/29 08:38
通行人5 ( ♀ )

人の視線や太陽の光が苦手な…苦手レベルではなく恐怖に感じる病があるそうです☝

それは特別な事ではなく、今まではつらつと生活していた人が急になる。
この数年でうつ病の認知度が上がったのと同じで、多分いずれ知る人も増えるでしょう😊

その人がどうか分かりませんが何か事情はあると思います。

シカトされて傷ついた主さんは何も悪くない。当然の反応です☝

でも世の中には普通が難しい人も沢山いて、その多くが普通に戻る日を望んでおられます。
そして当然発症した人も多く、自分の家族や自分が明日同じ病になる可能性もある…事故みたいな出来事も沢山あります⤵

主さんが罪悪感を感じる必要は全くありません😊
でも世の中には色々な事が起きて、彼女は彼女なりに頑張ってるのかもしれないなと思ってあげて下さい😊

その考えの方が主さんも気持ち良いでしょう?☺

No.6 12/03/29 10:01
通行人6 

その時は主さんも挨拶しないで黙って見ていたんですよね?今度会ったら主さんから挨拶してみてはいかがでしょうか?
それでも無視したり、1、2ヶ月以上経っても引っ越し挨拶がないなら関わらなければいいだけですし😅
ひとつ気になると全てが怪しく見えるのでしょうけど、別に騒音などで迷惑を被ってる訳でもないんですよね?いくら詮索しても想像の域でしかないと思います。

No.7 12/03/29 10:03
通行人6 

すみません、挨拶のタイミングがお互いにずれただけではないかという意味ですm(__)m

No.8 12/03/29 10:57
お礼

みなさん一括のお礼になりすみません。

別に迷惑があるとかじゃないですし、詮索とかしてるわけじゃないですよ💧

ただ、こういう人もいるんだと驚きました。

何か事情があるのかもしれないし、病気とか…人と関わりたくない人もいますしね。

どなたか言ってましたけど、私が声かけようとしたら目を合わせないようにこどもの手をひっぱり足早に行ってしまったので、どっちもどっちとかは違うんじゃないですかね😒


みなさんありがとうございました。閉めます😺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧