注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

性教育について

回答6 + お礼6 HIT数 935 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
06/11/18 00:57(更新日時)

男の子の母です。ドラマ14歳の母を見て、主人と子供の性教育について話していました。
中学生くらいになると、学校の保健の授業などで性教育を受けると思います。しかし、世の中には若くして無計画な妊娠をするケースもあります。
親として、子供にできる性教育はあるのでしょうか。
私は、子供が年頃になったら子供と真剣に話し合い、ゴムを渡してその存在の意味や大切さを伝えようかとも考えています。…少々露骨ですかね!?
みなさんのご意見お伺いできたらと思います。よろしくお願いします。

タグ

No.177100 06/11/16 22:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/17 01:02
通行人1 ( 20代 ♀ )

私にも子どもがいますが、まだ小さいので性教育は先の話なのですが、私は思ったのは、やはり男の子なので父親と話し合うのが良いと勝手ながら思いました。
男の子のことは母親では理解出来ない部分があるし、デリケートな問題なので。

No.2 06/11/17 02:02
通行人2 ( ♀ )

7才3才の子供がいます。まだ小さいけどあと10年もないうちに性教育の大切さが分かる年齢になってくるから心配だし不安です。うちの親はオープンすぎるかもしれないですが結婚前から、子供と親と性について隠さず話す環境でした。親にとったら年頃の子供の行動は気になると思うから、親として知りたくない部分でもあるけどあえて押さえすぎずにいてくれました。だから安心して親に隠さず話ししていました。今からすると子供の状況を知る為だったんだな~って思います。コミュニケーションは大事だと思います。

No.3 06/11/17 02:46
お礼

>> 1 私にも子どもがいますが、まだ小さいので性教育は先の話なのですが、私は思ったのは、やはり男の子なので父親と話し合うのが良いと勝手ながら思いまし… ありがとうございます。
確かに、男性にしか分からないことですもんね。同性である旦那に伝えてもらった方が、子供も受け入れやすいかも知れませんね!
また主人と話し合ってみます(^-^)

No.4 06/11/17 02:54
お礼

>> 2 7才3才の子供がいます。まだ小さいけどあと10年もないうちに性教育の大切さが分かる年齢になってくるから心配だし不安です。うちの親はオープン… ありがとうございます。
子供がいつでも親に相談できる環境作りって本当大事ですね。
私が年頃の時は、親に恋愛の話はできましたが、性については恥ずかしくて相談できませんでした。
今後、子供の性格を考慮して、できる限り何でも話し合える家族関係を作っていけたらと思います(^o^)

No.5 06/11/17 08:36
匿名希望5 ( ♀ )

私が十六の時に、彼のお母さんに彼が呼び出されて、ゴムを手渡されて、ちゃんとしなきゃだめだと言われたそうです。
なので、今は中学生でもエッチをしている時代なので、うちの子はまだ早いと思わずに、彼や彼女が出来たら、そのときがタイミングなんじゃないでしょうか?
ちなみに、たいていの人は避妊してくれますが、親が放任主義だったり、うちの子が一番な親だった子は、なぜか避妊に対して甘かったです。その後、彼女が妊娠しても、自分じゃ対処出来ずに親が面倒みるので、同じこと繰り返してました。

No.6 06/11/17 09:41
お礼

>> 5 ありがとうございます。
『親が放任主義、または自分の子が一番で育てられた子は避妊の認識が甘い…』このご意見、ゾッとする程当たってる気がします。
結局は、万が一に対する危機感が薄いんですよね。
とても参考になりました。
子供が年頃になったら話し合いたいと思います!

No.7 06/11/17 17:41
ブス田キモ子 ( 30代 ♀ uojo )

長女が小🏫低学年
性教育の本が回ってきて 読んだあとに感想かかされたわ
赤ちゃんが産まれてくる経過とか…いろいろよ
ウチはさ 前が公園で よく💑がさ してたりしてるのよ そんなのみちゃうとさ
いろいろ質問されたわよ
でも 長女と夫婦で絵で説明したりしてさ そんな娘も中2 この間 旦那に女は受け身だから ひとつゴムくらい持っとけって言われてたよ でも娘は まだ彼いないし~…と言ってた
でも そんな経験はないが
小さい頃から話していたせいかなんかわからないが 今🏫で 友達の相談きいたりしてるみたい H系 わからないことがあると 休みじかん🏫から📱があるから

No.8 06/11/17 17:43
洋斗ママ ( 20代 ♀ QLYoc )

私も二児の男の子の母です☺
職業が、看護師であり、自分が女だからか…私は、親からきっちり教えたいです。学校の性教育なんて教科書的で先生によっては、いい加減なんで当てにしません。パパから話すのも良いかと思うのですが…なんとなく、パパ自身照れて言えなさそうなんで、私は、教えます。
小学校高学年になったら女の子の生理を馬鹿にしないように。中学生になったらゴムも持たせ、避妊の大切さやゴムをケチるな(お金無くて~とか世の中言う人がいるんで)と。Hは、基本子づくりであることを前提に、自分が、働いて好きな子を守れるようになるまで、きちんとしなさいと教えたいです。

No.9 06/11/17 18:09
はるここ ( 30代 ♀ YH2sc )

私も助産師です😃。ですから、多分私が性教育はすると思います。私自身も親から医学的にというか、生物学的に性教育を受けました。小学校四年くらいだったかな、とにかく生理が始まる前に☝、と。親が恥ずかしがらずにきちんと教えてくれたおかげか、単に奥手だったのか😁、責任がとれる歳になるまで、処女は守りました😃
早すぎる気もしますが年頃になると、先に友人などから間違った知識を植え付けられたり、子供の方にも照れが入ってしまい、そうなると、話もしずらくなると思うので、小学校3~4年位でしようと私は思っています。

No.10 06/11/18 00:43
お礼

>> 7 長女が小🏫低学年 性教育の本が回ってきて 読んだあとに感想かかされたわ 赤ちゃんが産まれてくる経過とか…いろいろよ ウチはさ 前が公園で … ありがとうございます。
学校に性教育習う前から、家庭で話し合ってたんですね!
私は、中学生の頃初めて性教育受けました。確かに、学校で習うタイミングじゃ遅い場合もあるかも知れませんね。
オープンに話せる環境、見習わせていただきます!

No.11 06/11/18 00:48
お礼

>> 8 私も二児の男の子の母です☺ 職業が、看護師であり、自分が女だからか…私は、親からきっちり教えたいです。学校の性教育なんて教科書的で先生によっ… ありがとうございます。
表現の仕方や言葉選び・時期など、伝え方にも注意が必要そうですね。
女性にしか分からないことは、女性の私から伝える必要があるのかも知れないと感じました。

No.12 06/11/18 00:57
お礼

>> 9 私も助産師です😃。ですから、多分私が性教育はすると思います。私自身も親から医学的にというか、生物学的に性教育を受けました。小学校四年くらいだ… ありがとうございます。
小学校3・4年生…なるほど~。説得力がありますね。
私が幼少の頃、友人から先に性について聞いたので、実際知識が錯綜してしまうこともありました。
やはり、親がきちんと伝えることは重要ですね!
改めて実感しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧