注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

婚約破棄の慰謝料

回答7 + お礼7 HIT数 2771 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
12/03/31 06:39(更新日時)

婚約破棄で慰謝料の申し立てを弁護士、または裁判所通してしたことのあるかた。

私の場合は婚約指輪をもらい、結婚の約束をしてたのですが、出産の1ヶ月前にふられました。
それで来月調停を立てます。

経験者の方は婚約破棄された状況、金額などを参考に教えていただけたら有り難いです。

でき婚などに否定的な方、誹謗中傷はしないでください。

No.1771332 12/03/30 16:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/30 16:11
通行人1 ( ♂ )

ラジオの・・・相談では
100~200万ぐらいと言ってました

No.2 12/03/30 16:22
通行人2 

結納をしていなければそんなに金額取れないと思います。
ですが認知していただいてるのでしたら
出産1ヶ月前だと産むしかないので生まれたら養育費取れると思います。
金額はあまり期待しない方が良いかと思いますが・・・

No.3 12/03/30 16:33
通行人3 ( ♀ )

友達は100万支払ったと言ってました。

No.4 12/03/30 16:38
通行人4 ( 30代 ♂ )

婚約破棄で調停でました!
女は妊娠してましたが、自分に好きな人が出来たから婚約破棄しました。
一方的にこっちが悪いんで、慰謝料だいぶとられるかなと思ったら120万でしたよ。
しかも貯金もなかって安月給なんで分割になって、月1万の10年払いで、今もはらってますが1万なんで別に痛くない。

こっちが完全に否があったのにそれくらいだったし、主もマックスそれぐらいしかとれないんちゃうかな?

どういう経緯かしらないけどお互い様の婚約破棄なら数十万かと

No.5 12/03/30 17:49
お礼

>> 1 ラジオの・・・相談では 100~200万ぐらいと言ってました ありがとうございます😃

相場的にはそんなものですよね😃

No.6 12/03/30 17:52
お礼

ありがとうございます😃

認知はしてもらっているのですが
生まれて4ヶ月経っているにもかかわらず養育費のことも未だ決まらずですのでそのことも含め調停で話し合いしてきます😃

No.7 12/03/30 17:52
お礼

ありがとうございます😃
参考になりました😃

No.8 12/03/30 17:55
お礼

>> 4 婚約破棄で調停でました! 女は妊娠してましたが、自分に好きな人が出来たから婚約破棄しました。 一方的にこっちが悪いんで、慰謝料だいぶとら… ありがとうございます😃

慰謝料お支払いお疲れ様です。
私の場合も理由はわかりませんがいきなり愛情がなくなったと言われました。。。

相手の年収は250万程度なのですが、差し支えなければ4番サンの年収教えていただいてもよろしいですか😣

No.9 12/03/30 18:03
通行人4 ( 30代 ♂ )

婚約破棄した時は多分年収は400万くらいだと思います。手取りで月25万。ボーナス1回50万くらいだったから。

持ち家のローンの支払いとかも考慮してもらえました。ちょうど家を買った直後だって頭金で貯金も飛んでたし。

友達にも一人調停した人いますが、100万だったってイッテマシタよ。旦那の浮気で離婚。

主はまだ籍も入れてないから離婚じゃないから、もっと安くなっても不思議じゃないっす。

自分法律の大学院まで出てるけど、婚約ってものすごく曖昧なんですよ。
付き合ってるカップルなら結婚しようとかぐらい言うでしょ??

指輪だって渡すでしょ??
なので本当に式を予約してて結納までしてないと、婚約破棄っていうのにならない場合が多々。
ただ単にカップルの別れって扱われる事例は山ほどありましたから。
過度の期待はしないほうがいいと思います。

No.10 12/03/30 18:07
お礼

>> 9 再レスありがとうございます😃

4番サン結構稼いでらっしゃるのにそんなもんなんですね😥

弁護士さんは300万請求してますが、『さっ引いて150~200が妥当』とおっしゃっていたのですがやはり期待はしない方がいいのでしょうか。。。


参考になりました😃
ありがとうございます😃

No.11 12/03/30 20:31
通行人11 

子供の事は主さんだけの責任になるんですか?

ひどい

No.12 12/03/30 21:09
通行人4 ( 30代 ♂ )

普通請求は高めに設定します。

ゴネられて、引くのを前提って感じだから。

言い方悪いけどバナナのたたき売りみたいな感じ。

高めに設定してどんどん下げていくって感じ。

心理作戦ですね。


まぁ未婚だから100いけば恩の字だと。

No.13 12/03/31 06:38
お礼

>> 11 子供の事は主さんだけの責任になるんですか? ひどい ありがとうございます😃

向こうは話し合いにも出てこず、自分の両親に任せっきりで
私は相手の両親と戦わなくてはいけない感じです😥

なんだか本当に残念です😔

No.14 12/03/31 06:39
お礼

>> 12 普通請求は高めに設定します。 ゴネられて、引くのを前提って感じだから。 言い方悪いけどバナナのたたき売りみたいな感じ。 … 弁護士さんも同じような事言っていました😔

何度もレスありがとうございます😃

頑張れるだけ頑張ってみます😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧