注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

幼稚園バッグにアップリケ

回答9 + お礼8 HIT数 8777 あ+ あ-

ゆきん( 35 ♀ rDfpc )
12/04/01 09:48(更新日時)

幼稚園指定のバッグ(革みたいな素材)に自分用のマークを付けるように幼稚園から言われました。

自分で作った絵本袋、上履き入れ、お着替え袋にはアップリケを手縫いで付けたのですが、幼稚園バッグにもアップリケを手縫いするのでしょうか?
生地が厚くてしっかりしているのでかなり大変そうです。

幼稚園バッグに自分用のマークをつけたお母さん方、どのように付けましたか?
アップリケではないバッグ用の他のものが売ってるのでしょうか?

教えてください。
よろしくお願いします。

No.1771737 12/03/31 10:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/31 10:25
通行人1 ( ♀ )

キーホルダーじゃダメなんですか❓

No.2 12/03/31 10:45
通行人2 ( 30代 ♀ )

シールタイプのアップリケもありますよ。うちはナイロン地の絵本バックにつけました。

No.3 12/03/31 10:58
専業主婦さん3 

革みたいな生地だと縫い付けたり張り付けたりは大変だから私もキーホルダーみたいなのがいいと思います💡
またはワッペンやアップリケに紐をつけてバックの持ち手に縛る(吊り下げる)ようにしたらどうでしょうか⁉
ウチも4月から幼稚園です✋頑張って通園バック縫ったりしてます。お互い入園準備大変だけど楽しみですね💕

No.4 12/03/31 11:31
通行人4 

うちもキーホルダーです。

それか安全ピンでバッジとか。
肩から掛けるタイプだとピンは危ないかな。

No.5 12/03/31 11:54
通行人5 ( 30代 ♀ )

ワッペンのようなのをボンドとか?(^-^;
皮素材などにも書けるモコモコペンなどで何か目印をかく。など

No.6 12/03/31 14:13
通行人6 

うちもアップリケをつけるように言われて、アイロンで着けました。キンホルダーやピンは危ないからダメで、着ける場所も指定されていて…

最初 ボンドに使ようと思っていたら やめた方が良いと言われて、アイロンで着けるのを準備しました。取れたらまたつければいいかぁ、みたいな感じです。

No.7 12/03/31 15:31
通行人7 ( ♀ )

太い縫い針を買って縫い付けました💦

手芸専門店に行けば革製品用の縫い針ありますよ😃

息子の幼稚園も通園バッグに御守り以外は付けちゃダメでした

No.8 12/03/31 22:16
通行人8 ( ♀ )

手芸店に行って 店員さんに相談してみるのが一番いいですよ

カバン持参で アップリケを合わせてお気に入りを買ってつければいいと思います。材質別に接着剤があるはずあですよ。まず手芸店にいきましょう💨

No.9 12/04/01 02:39
お礼

>> 1 キーホルダーじゃダメなんですか❓ 1番さん それが1番楽なんですよね😃
でも残念ながらキーホルダーは駄目だそうです。

No.10 12/04/01 02:40
お礼

>> 2 シールタイプのアップリケもありますよ。うちはナイロン地の絵本バックにつけました。 2番さん シールタイプと言うのは、アイロンは使わないのですか?
ただはがして貼るだけですか?

No.11 12/04/01 02:41
お礼

>> 3 革みたいな生地だと縫い付けたり張り付けたりは大変だから私もキーホルダーみたいなのがいいと思います💡 またはワッペンやアップリケに紐をつけて… 3番さん それができたら嬉しいのですが禁止なんです😢

No.12 12/04/01 02:42
お礼

>> 4 うちもキーホルダーです。 それか安全ピンでバッジとか。 肩から掛けるタイプだとピンは危ないかな。 4番さん キーホルダーは禁止なんです。

No.13 12/04/01 02:44
お礼

>> 5 ワッペンのようなのをボンドとか?(^-^; 皮素材などにも書けるモコモコペンなどで何か目印をかく。など 5番さん ペンで書くのも良いですよね。
簡単だし剥がれないし。
ペンかシールかその他か。
検討してみます😃

No.14 12/04/01 02:46
お礼

>> 6 うちもアップリケをつけるように言われて、アイロンで着けました。キンホルダーやピンは危ないからダメで、着ける場所も指定されていて… 最初 ボ… 6番さん アイロンだけだとちょっと心配ですよね。
バッグにアイロンかけてちゃんとくっつきましたか?

No.15 12/04/01 02:47
お礼

>> 7 太い縫い針を買って縫い付けました💦 手芸専門店に行けば革製品用の縫い針ありますよ😃 息子の幼稚園も通園バッグに御守り以外は付けちゃダメで… 7番さん 大変でしたね。
指も痛くなりそうですね😂
もう時間がないので焦ります💦

No.16 12/04/01 02:49
お礼

>> 8 手芸店に行って 店員さんに相談してみるのが一番いいですよ カバン持参で アップリケを合わせてお気に入りを買ってつければいいと思います。材… 8番さん 確かに💡
専門の人に聞くのが1番ですね。
早速GO💨ですね!

No.17 12/04/01 09:48
通行人2 ( 30代 ♀ )

うちはネットでみつけました。
ちなみにキティちゃん。帽子と鞄につかってます。
ただ、ほんとに貼るだけなんで、取れてきたらまた考えます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧