注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

恋人関係の良いところ

回答4 + お礼0 HIT数 853 あ+ あ-

通行人( 20 ♀ )
12/03/31 17:35(更新日時)

結婚願望が強すぎて困っています。
彼氏彼女の関係のままでいるメリットというか良い点や楽しさなどを教えてください。結婚したらできなくなることとか、今だから楽しめることなど…。
お前みたいな20歳の小娘が結婚考えるなんて甘いんだよと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、そのような書き込みはご遠慮ください。
あくまでも、恋人関係に関しての肯定的というか前向きな回答のみをお願いします。

タグ

No.1771831 12/03/31 14:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/03/31 15:16
通行人1 

恋人時代のメリットは、時間・お金・交遊範囲が縛られずに自由なことです。でも結局は交際相手を見極める目がなきゃ、結婚もしてないのに身の回りの世話をさせられたり縛られたりしますけど。

No.2 12/03/31 15:20
通行人2 ( ♀ )

若い人で子どももお互いいない恋人関係のいいところは、

自分が働いたお金を自由に使うことができる

実家の家族と自由に遊んで毎日でも会える

子どもがいないから自由な時間がとてもあり何でもすぐ出かけられて行動できる

晩御飯なにを作ろうが食べようが文句言われない

嫌になったら次の人にすぐのりかえることも可能。例え浮気しても慰謝料など発生しないし気楽



結婚したら、上に書いたようなことが制限されるようになる


No.3 12/03/31 16:51
通行人3 ( 20代 ♀ )

恋人同士なら当人同士だけの関係
結婚は家族親族も絡んだ関係

嫁いだ家によっては、昔ながらの風習や生活習慣、価値観の違いなどで悩むことも出てくるでしょうし、
お姑さんお舅さんとの関係性も育んでいかなければなりません。場合によっては介護など、義理のご家族の面倒を主さんが見ることも考えなければいけません。
そして、主さんが稼いだお金は主さんだけのものではなくなり、二人の生活資金に費やされることでしょう。
時間もお金も、独身時代に比べると制約が出てきますよね。
他にも、いろいろ。
恋人同士のうちは、これらのしがらみに縛られず二人だけがよければそれで良い関係でいられます。

No.4 12/03/31 17:35
お姉さん4 

嫌いになったら簡単に別れられる。2人だけの問題で済むから。

結婚しちゃうとハードルが高くなってしまう。
子供がいるし、親にも心配かけるし、職場にもバツ1看板がついちゃうし、厄介な事がたくさん。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧