注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

結局顔なのか~~

回答11 + お礼7 HIT数 3715 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
12/04/01 00:19(更新日時)

ただの愚痴なんですけど聞いて下さい。
先日ある企業の二次選考で小作文と
グループディスカッションがありました。
そのGDで高校が同級生の子と
たまたま同じグループになり
一緒にディスカッションしました。

その子はかなり美人なのですが
内気でディスカッションでも
ずっと下向いて発言もせず頷くだけ…
これじゃ同級生の評価が落ちるし
グループとしての評価も下がると思い
「●●さんは何か意見ありますか??」
「●●さんはどう思いますか??」
と話をふって発言の機会を作り
話し合いの輪に意識して入れました。
でも彼女は「私は得にないです」
「みなさんの意見に賛成します」くらいで
40分の中で発言は4.5回程度
笑顔も全くなく目も合わせない…
正直この時期にこの態度じゃ
他の選考でGDあってもやばいだろうな
と余計なお世話ですが思いました。
…というか就活なのに髪の毛を
黒地に白の水玉シュシュで
結んでた時点で(°Д°)w←

小作文も与えられた用紙の最後の行まで
きちんと書き議題も簡単な物で
今回は「出来た」と自信がありました。
帰りの電車でその同級生と
少し喋ったのですが小作文も
思い浮かばず時間がなくて
用紙の半分も書けなかったと。

そして今日企業から私へ不合格の通知。
そして彼女から「受かった」とメール…
小作文はあれだとしてもあのGD内容で
何故彼女が受かって私が落ちたのと
ちょっとびっくりしました(汗)
というか人事の方は何を見て
彼女を合格にしたのか不思議です。

その時同じグループになった子
みんなとアドレス交換していたので
「私は祈られちゃいました(笑)
私の分まで頑張って下さいね」と
一応報告メ-ルを送ると他の子も
みんな不合格だったそうです。
つまりグループで受かったのは
同級生の彼女だけなんです。
やっぱり就活でも「美人」が得なのか…
それならやってられません←←
努力した所で顔の造りが違うもの←←
長々すみませんでしたm(_ _)m

No.1771923 12/03/31 19:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/31 19:59
通行人1 ( ♀ )

美しい人がいると社員の指揮が上がるし企業としてメリットがある。事務系ならなおさら。しっかりした発言、文章力よりも重要視する部分があるのでしょう。性格の悪い不美人は空気悪くしますからね😠人事はそういうの見てますよ。

No.2 12/03/31 20:07
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
ちなみに事務ではなく
がっつりサービス業です><
接客メインなんで美人は利点ですが
笑顔や発言態度・目線を合わせない
協調性やコミュニケーション能力
などの面を見ても彼女は
サービス業には向いてないし
何で受かったんだろうと
勝手ですが思ってますm(_ _)m

人と話したりするの苦手なのに
なんでサービス業界受けてるの
っ聞いたら「彼氏が受けてるから」と
彼氏と一緒なら業界はドコでも
いいみたいで彼氏は今回の二次で
落ちたそうなんで彼女も辞退する
ってさっきメールが来ました💧
本当に何か虚しいです⤵
この子が受かって私が落ちてる…
まっ気持ち切り替えて頑張るしか
ないんですけどね\(^0^)/

No.3 12/03/31 20:08
お助け人3 ( ♀ )

まぁ 私でもタイプの子選ぶかも😃その方がこれから 楽しいじゃない?
女子なら 特にそうかもね😃

No.4 12/03/31 20:15
お礼

>> 3 レスありがとうございます。
こっちは将来の就職先探して
必死に業界研究企業研究して
志望動機を練り上げ取り組んでるのに
成績や履歴書・面接やGD関係なく
「タイプ」だからという理由で
合格不合格を決められてたら
たまったもんじゃないですよ(笑)
アルバイト雇うくらいなら
まだいいですけど……
やっぱり顔も大事なんですかねw
あなたいな考えの人が会社で
人事採用担当をしていると考えると
悲しくなるし就活生の立場からすると
軽く怒りすら感じちゃいます(笑)

No.5 12/03/31 20:19
通行人5 ( ♀ )

いや人事も細かいとこ見てますよ。
今いる先輩社員たちとうまくやっていけるか、その人が入ることでどのような空気になるのか。
頑張る=良い評価とは限りません。

グループディスカッションをさせる企業は、輪を乱さない存在かなどを見たいのだと個人的には思っています。
出る杭は打たれる。打たれたら辞めてしまうでしょ。そのグループの中だけの話ではなく。

No.6 12/03/31 20:25
通行人6 ( 20代 ♀ )

サービス業など、お客様と顔を合わせるような仕事だと顔も判断基準のひとつにはなるんですかね…😠💦
ここで働きたい!って思って一生懸命頑張っているのに、その会社が顔で選んでるとしたら悔しいですよね💔
同級生さんが「彼氏が受けたから」なんて半端な気持ちで受けて受かったなら尚更悔しい気持ちになりますよね!
でも主さんは、業界研究など一生懸命やっているみたいですから、必ず報われますよ✨
「私を落としたこと後悔させてやる!」って気持ちで切り替えて他の会社、がんばってくださいね😃🎵

No.7 12/03/31 20:28
通行人7 ( ♂ )

そんな程度低い会社受からなくてよかったよ

No.8 12/03/31 20:34
お礼

>> 5 いや人事も細かいとこ見てますよ。 今いる先輩社員たちとうまくやっていけるか、その人が入ることでどのような空気になるのか。 頑張る=良い評価と… レスありがとうございます。
その企業はこのGDではみなさんが
どんな考えを持っているのか
見たいので私達の事は気にせず
選考という事も忘れて
たくさんの意見を出し合って
私達に意見を下さいねと
選考前におっしゃっていました。
ここをポイントして見てるよと
前持って言われたのは初めてです。

自分の意見を1つも出さずに
「皆さんの意見に賛成です」
「それでいいと思います」
という発言ばかりで自分から
話し合いにも参加しようとしない
そんな彼女が受かって私を含めて
たくさんの意見を出し合って
まとめあげた他のみんなが
落ちたのが信じられません。
彼女の小作文の内容や履歴書の
内容が良かったのかもしれませんが
GDだけを見ると彼女よりも
私よりも優れていた人がいたので…
まっ終わった事と切り替えて
明日の最終選考頑張ります←←
あ~美人になりたい(笑)

No.9 12/03/31 20:39
お礼

>> 6 サービス業など、お客様と顔を合わせるような仕事だと顔も判断基準のひとつにはなるんですかね…😠💦 ここで働きたい!って思って一生懸命頑張ってい… レスありがとうございます。
私はサービス業に就きたいと思い
本気で選考に参加してたんで
やっぱり悔しいんだと思います。
しかも選考辞退するって…
そんな気持ちなら最初から
受けるんじゃないよ-って
思っちゃいましたm(_ _)m

小作文や履歴書が私よりも
魅力があったのかもしれません…
ですがあのGDだけは自信を持って
私の方がと言えるんで
気持ちがモヤモヤしちゃって
でももう落ちちゃったんで
気持ちを切り替えて
明日の最終選考に向けて
しっかり対策しようと思います。

No.10 12/03/31 20:41
お助け人3 ( ♀ )

いや 1次で成績や履歴は見てますから 後は何で選ぶかは そこの人事の問題でしょ 大差は感じられない場合が多いですから💦
美人というわけではなくても 雰囲気やオーラは私は大切にしています。

No.11 12/03/31 20:41
お礼

>> 7 そんな程度低い会社受からなくてよかったよ レスありがとうございます。
学生を顔で選ぶような企業
こっちから願い下げだああ~
と強がってみます(笑)
気持ち切り替えて頑張るぞ!!

No.12 12/03/31 20:43
通行人7 ( ♂ )

おう!頑張れよ👍
あなたにはあなたの魅力がある!

No.13 12/03/31 20:48
お礼

>> 10 いや 1次で成績や履歴は見てますから 後は何で選ぶかは そこの人事の問題でしょ 大差は感じられない場合が多いですから💦 美人というわけでは… 再びレスありがとうございます。
一次選考は適正(性格診断)と履歴書です
成績は提出してない状況でした
私には彼女が大学でどんな成績を
取ってるのかは知りませんけど(汗)

大事にする…って本当に
人事採用担当されてるんですか!?
雰囲気やオーラを大切として
試験官の好みにあっているのなら
自分の意見を全く言わなくて
会話の輪に入らなくても
合格する事もあると…
勉強になりましたm(_ _)m
雰囲気やオーラはもうどうにも
なりませんが頑張ります!!

No.14 12/03/31 20:50
お礼

>> 12 おう!頑張れよ👍 あなたにはあなたの魅力がある! 再びレスありがとうございます。
はい頑張ります!!
私にも何かしら魅力があり
それを認めてくれる企業が
絶対あると信じて頑張ります!!

No.15 12/03/31 21:02
お助け人3 ( ♀ )

はい その時 どんな人材を必要としてるかにもよりますが ハキハキ意見が言えなくても その方がいると 会社が明るくなりそうとか 今のメンバーとどうなのか そういう意味での 雰囲気やオーラですが💦タイプと言う表現も 私は控えめで これからどんな色にも染められそうなタイプが 好みです。ハキハキして自己主張が強そうなタイプは 選ばないです。
ただ 反対にそういう方を 必用と考えている会社も勿論あるはずですから 今回は 求める物が違っただけだと思いますよ。ただ その方 彼氏がどうのとかで辞退するとかなら 何のタメの就職かな?と感じます。

No.16 12/03/31 23:19
通行人16 ( 40代 ♀ )

前にテレビで面接官、と言うか人間は美人(容姿の良い人)を選ぶと検証結果出てました。

それが多少の難があっても、入社してから教えたら良い、と考えるそうですよ。

理不尽な話ですよね。

因みに、男性は背の高低差だけでも受ける印象が違うので、同じような能力なら、特に営業系は背の高い男性を選ぶそうです。


どうにもならない事を、無理難題で突き付けられて…

主さん、あなたは強くなるよ!

負けないで!!

精神の強さは、生涯の武器になるよ!

No.17 12/03/31 23:32
通行人17 

主さんガンバレー‼
あなたを評価してくれる、もっともっといい会社と巡り逢えますよ✨
ふぁいとー
(o^-^o)

No.18 12/04/01 00:19
通行人6 ( 20代 ♀ )

再レスです
今日最終選考なんですね!がんばってくださいね!✨
うまくいきますように(人´∀`)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧