注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

東電😒

回答36 + お礼27 HIT数 3518 あ+ あ-

通行人( 25 ♂ )
12/04/04 21:54(更新日時)

皆さん報道ステーション見てますか?

東電の役員が出てますね😒

原料費高騰とそこばかり押しますが、円高の影響は完全無視ですよね。
今為替が円高の中、1ドル107円で計算してるみたいですね😂
聞いた瞬間鼻で笑っちゃいました✋

通常であれば直近3ヵ月~1年の平均で出すべきかと思うんですが…😥


これでもまだ東電の肩を持ちますか?
私はこんなク〇企業潰れてしまえと思います。


ちなみにじゃあ電気を使うなとか論理のすり替えはいりません😃

No.1772211 12/04/01 10:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/01 10:50
通行人1 ( ♀ )

政府に平気で金をせびり当然とばかり値上げを強行する😣

我が儘でタチが悪いです⤵

何故こうも態度が大きいのか凄く不思議です😣

No.2 12/04/01 10:52
通行人2 ( 30代 ♂ )

肩を持つ訳じゃないが、では潰してどうすんの?その先を考えてそう言ってるんだよね? 簡単に感情論で潰すとか言わないでその前に公金注入の代わりに社員の高賃金形態やリストラやコストカットなどの見直しを国の権限で断行すればいい。それでも赤字なら電力の絶対的安定供給の為にはある程度の負担は仕方ないと思う。

No.3 12/04/01 10:57
案内人さん3 ( ♂ )

>>私はこんなク〇企業潰れてしまえと思います。

>>ちなみにじゃあ電気を使うなとか論理のすり替えはいりません

矛盾してる。

東電がつぶれたら電気は使えないよ。

せいぜい、全役員の解雇くらいにしといてね。

No.4 12/04/01 11:07
通行人4 ( ♂ )

払わない理由とかゴネた者勝ちの誤った論理がまかり通っていますが、原料費が高騰しているのは事実だし原発をやめて石油、ガスに戻るという選択をしたのだから当然のことと思います。高い太陽光とかも買い取る義務があるしな。発電と送電を分離するとかおいしいとこだけもっていく論もあるが、どんな田舎にも電気を通し、そのメンテナンスも行う義務がある。1割のために6~7割のコストがかかる。そもそも東電が潰れたら誰が賠償するのか?まぁ債務整理の機構なり法人ができるのだろうが、責任の所在が明確でなくなるしその法人へ天下る人間なりが新たに発生するだけ。福島の怒りは東電というより東電管轄の原発が福島にあることであり広義にその電力を使う人々とも言える。
原発反対だが値上げ反対、福島に賠償すべきだが値上げ反対とかは子供の理論。たかだか1週間とは言え停電を経験した者としては電気いらないとか言ってる人間の甘さは指摘しておきたい。

No.5 12/04/01 11:11
通行人5 ( ♀ )

観ていました(-"-;)
値上げ必要ないでしょう。

No.6 12/04/01 11:12
お礼

>> 1 政府に平気で金をせびり当然とばかり値上げを強行する😣 我が儘でタチが悪いです⤵ 何故こうも態度が大きいのか凄く不思議です😣 レスありがとうございます。

報道ステーションでも、自社に都合の良いデータしか出してませんでしたね😥

No.7 12/04/01 11:14
お礼

>> 2 肩を持つ訳じゃないが、では潰してどうすんの?その先を考えてそう言ってるんだよね? 簡単に感情論で潰すとか言わないでその前に公金注入の代わりに… レスありがとうございます。

「東電」である必要はないと考えます。
というか東電は必要ない。

例えば、東電を3分割して競争させれば良い。

No.8 12/04/01 11:16
お礼

>> 3 >>私はこんなク〇企業潰れてしまえと思います。 >>ちなみにじゃあ電気を使うなとか論理のすり替えはいりません … レスありがとうございます。

何も矛盾してませんよ✋
東電が潰れてめ電力供給はできますから。

そもそも東電1社(ほぼ)が電力供給する体系が間違っている。
あいつらにも市場原理を導入しないと。

No.9 12/04/01 11:21
お礼

>> 4 払わない理由とかゴネた者勝ちの誤った論理がまかり通っていますが、原料費が高騰しているのは事実だし原発をやめて石油、ガスに戻るという選択をした… レスありがとうございます。

早速論点のすり替えですか😁

だから…私がスレに書いたのは、原料費高騰ばっかりで、為替は完全無視でしたよね?
キャスターから聞かれてようやく107円と答えたんですよ☝

企業にとって粗利を1%上げるのがどれだけ大変か知っていますか?
それを平然と値上げ…しかも都合の悪いデータは無視。
呆れますね。

No.10 12/04/01 11:22
お礼

>> 5 観ていました(-"-;) 値上げ必要ないでしょう。 レスありがとうございます。

値上げは最終的には仕方ないと思えるかもしれない。
でも今の東電の姿勢は許せない💢💢💢

No.11 12/04/01 11:27
通行人11 ( ♂ )

潰すべきだよ。
国営化しかないね。
税金を投入するんだから。
そして、徹底的に組織改革をする。
あっ、民主党じゃ無理やね‥

No.12 12/04/01 11:39
通行人12 ( ♂ )


表は株式会社~事業所だけど、

経産省の天下り法人だから潰れない!




法改正で発送電分離~競争すれば単価は下がる原理だけど、

長年のしがらみ“利権”…やっかいだよね~

電力だけでなく道路に鉄道~公共事業のほとんど

No.13 12/04/01 11:40
通行人13 

消費税⤴ガソリン⤴電気料金⤴はぁ~😫じり貧だわ😢

No.14 12/04/01 11:52
通行人14 

肩持つ気はないけど、どのみち原油価格変動は当たり前の話だし、円高い安いもだけど原油価格高騰すれば電気料金も上がるしな。
東電潰れて主はどこから電気をいただくの?

うち東電エリアじゃないけど東電潰れても関東に電気送るな言う。
おたくみたいなやつのために更なる節電は大変だ。
スレの最後の😃が嫌味たっぷり性格悪いの丸出しだな。

No.15 12/04/01 11:59
通行人1 ( ♀ )

私は14さんのほうが底意地悪いと思います😒

東電以外の電力会社もあるんだから潰れても大丈夫✋

自由化は必須✋

No.16 12/04/01 12:05
通行人16 

東電つぶれたら、
福島の保証どうなるのかね

No.17 12/04/01 12:14
ごち ( 30代 ♀ CGK4Cd )

東電ていまだにボーナス出てますよね?
給与と賞与って違いすよね?

賞与払うだけの利益があるなら値上げしなくて良いじゃないですか?

値上げ反対の人だって東電が削れるだけ削ってそれでも無理で値上げ
お願いします・・・って話ならそこまで文句言わないと思う
ボーナス出してて値上げもします!じゃ納得しない人が出て当然

埼玉県知事も言ってましたが
『人類最大の迷惑企業』って自覚足りないんじゃないですかね?

No.18 12/04/01 12:15
お姉さん18 

素晴らしい会社です。
これまで東電のおかげで安定した暮らしを営めた訳です。
今、東電は大変な時期です。
みなで支え応援してあげる事が大切なのです。

No.19 12/04/01 12:24
通行人19 

東電全社員の年収50%カット、役員報酬80%カットしてくれるなら潰れなくて良いよ。

No.21 12/04/01 13:20
通行人21 

あの企業の上層部は国と東電の立場は同等で、自治体や住人などは自分たちより下だと思っているに違いない。
だからあの様な非人道的な対応を平然と繰り返す。
電気料金の値上は待ったナシで、自分たちのリストラ計画は来年度から‥なんて馬鹿げた事を口走る。
全て国有化して上層部には責任を取らせる必要があるのは明白なのに、現・前政権には東電からの袖の下に鼻の下を伸ばした輩がウジャウジャ居るのでしょう。

No.22 12/04/01 13:28
通行人22 ( 30代 ♀ )

18さん、ネタよね?

No.23 12/04/01 15:09
お礼

>> 11 潰すべきだよ。 国営化しかないね。 税金を投入するんだから。 そして、徹底的に組織改革をする。 あっ、民主党じゃ無理やね‥ レスありがとうございます。


個人的には分割した上で賠償も競争させる。
その上で公的資金の額や役員従業員の給与・退職金の上限を国が決める。(当面)

No.24 12/04/01 15:09
通行人4 ( ♂ )

報道ステーションはじめ朝日系列の世論ミスリードにまんまとのっかる程度の若造に為替レートや利益云々言われたくないね。こっちは長年民間で働いてんだ。為替レートが何割か違うのを補っても足りない火力の使用量だと考えるのが妥当。つい最近まで地球温暖化とか言ってたくせにね。ちなみに地球温暖化もでっち上げなのでそれについては私は問題視はしない。論点のすり替えは不払いを正当化する連中の方だ。値上げには原発事故の補償金も含まれると考えるのが暗黙の了解ってもんだと思うが。それを負担すべきは関電でも東北電力でもどこでもなく東電利用者だよね。過去に遡って。

No.25 12/04/01 15:13
お礼

>> 12 表は株式会社~事業所だけど、 経産省の天下り法人だから潰れない! … 法改正で発送電分離~競争すれば単価は下がる原理だけど、 長… レスありがとうございます。

それは言えてますね。
ただそこはどうしようもないから、先に競争させて給与賞与等を下げるのを待つべきでしょうね☝

No.26 12/04/01 15:14
お礼

>> 13 消費税⤴ガソリン⤴電気料金⤴はぁ~😫じり貧だわ😢 レスありがとうございます。

おそらく東電のせいで潰れる中小企業は増えますよ😥

No.27 12/04/01 15:17
お礼

>> 14 肩持つ気はないけど、どのみち原油価格変動は当たり前の話だし、円高い安いもだけど原油価格高騰すれば電気料金も上がるしな。 東電潰れて主はどこか… レスありがとうございます。

原油は最新の価格のくせに、為替は古いデータっておかしいと思わない?

私は性格悪いですよ😃
でもそれが何か関係ありますか?
何故それを出したのか説明してください👍
ただの誹謗中傷ならそう言ってくれれば結構です😊

No.28 12/04/01 15:18
お礼

>> 15 私は14さんのほうが底意地悪いと思います😒 東電以外の電力会社もあるんだから潰れても大丈夫✋ 自由化は必須✋ レスありがとうございます。

既存の電力会社全ての改変を進めるべきですよね。

No.29 12/04/01 15:19
お礼

>> 16 東電つぶれたら、 福島の保証どうなるのかね レスありがとうございます。

今の殿様賠償じゃたかがしれていると思いますよ😥
あれなら東電分解して、国が直接援助した方が効率的な気がする。

No.30 12/04/01 15:22
お礼

>> 17 東電ていまだにボーナス出てますよね? 給与と賞与って違いすよね? 賞与払うだけの利益があるなら値上げしなくて良いじゃないですか? … レスありがとうございます。

ボーナスも前年の半分も出てますしね。
それでも中小企業に比べれば出し過ぎですからね。


今の東電のやり方じゃ賛同得られませんよ。
絶対に。

No.31 12/04/01 15:24
お礼

>> 18 素晴らしい会社です。 これまで東電のおかげで安定した暮らしを営めた訳です。 今、東電は大変な時期です。 みなで支え応援してあげる事が大… レスありがとうございます。

正確には「3月10日」まではですね。
それ以降は東電という企業の本質・実態が露呈しましたね。
本質とは「支えてください」ではなく、「支えるのが当然」ですよ😒

No.32 12/04/01 15:27
お礼

>> 19 東電全社員の年収50%カット、役員報酬80%カットしてくれるなら潰れなくて良いよ。 レスありがとうございます。

そこまで下げちゃうと人材が流出しちゃいますからね。
だから競争させればいいんですよ☝
そうすれば人財は評価し、人罪はクビは評価しなくなるのだから。

東電の解体は必須です。

No.33 12/04/01 15:29
お礼

>> 20 削除された回答 レスありがとうございます。

はいはい✋
日曜日に何をしようが勝手かと。

No.34 12/04/01 15:37
お礼

>> 21 あの企業の上層部は国と東電の立場は同等で、自治体や住人などは自分たちより下だと思っているに違いない。 だからあの様な非人道的な対応を平然と… レスありがとうございます。

電力を供給「してやっている」なんでしょうね☝
だからあの会社に自浄作用なんて期待できませんね。

No.35 12/04/01 15:38
お礼

>> 22 18さん、ネタよね? レスありがとうございます。

そう信じたいですね。

No.36 12/04/01 15:47
お礼

>> 24 報道ステーションはじめ朝日系列の世論ミスリードにまんまとのっかる程度の若造に為替レートや利益云々言われたくないね。こっちは長年民間で働いてん… レスありがとうございます。

なかなか理解されない方ですね。
そういうレスはいらないと言っているでしょうに😁
若造云々言う前に、人のスレが理解できないのですか?
ここのスレ主は私です。
自分の理論を正当化したいなら自分でスレをたてれば言い😃
だから論点を変えるのは認めない。


あと報道ステーションはソース元を言っただけで、為替を話したのは東電役員自身です。
それまで非難されちゃ討論にならんでしょ😂

No.37 12/04/01 16:00
通行人37 

東電キライ😠

No.38 12/04/01 16:14
通行人38 

東電は潰れてほしい。
原発事故当時の行政の長だった菅と枝野も何等かの刑を受けなければ納得いかない。

No.39 12/04/01 16:57
通行人39 

私も主さんと同じように思ってます。


何様なんだろ。東電様にはほとほと呆れ果てました。ただ因果応報、いつか報いはくるでしょう。

No.40 12/04/01 17:02
通行人40 

原発放射能漏れ事故は、すっから菅と東電にある。

東電ばかりでなく、すっから菅にも処分に処すべき!

東電はボーナス出てるくらい儲けが発生してるのだから、値上げは許されない。

すっから菅は、報酬を取り上げるべきだね!
ついでに原子力保安院も!
議事録がないのは、どこの責任?

No.41 12/04/01 17:27
通行人41 ( 30代 ♂ )

まぁ、仕方がないだろう。

何せ、無責任な企業世界第二位だから。

まともな見解を期待するだけ損だ。

No.42 12/04/01 17:54
通行人42 

値上げに反対なら他の電力会社紹介しますよ、だって。
流石に東電の厚顔無恥な態度には呆れます。

No.43 12/04/01 17:59
通行人43 

電力会社は速やかに 先ずは、国民の為に送電線系の利権を 電力会社とは、まったく関係ない他の会社に手放して発送電の分離をして下さい     割高な送電線使用料と訳わからない独自の規定条項が国民に送電線を通して電気を売りたがっているベンチャー企業等の障害になってますよ

No.44 12/04/01 18:36
お兄さん20 

こいつはただのネット弁慶だよ😂

ネットやテレビ観て叩く対象探して騒いでるだけで、何も考えちゃいない。

No.45 12/04/01 19:31
通行人4 ( ♂ )

そもそも、2割値上げされて2割増しで払う人間など居ない。法人然り。2割以上節電努力するから払う額が変わらないか減るのだ。省エネよエコよと言っても右肩上がりにエネルギー消費量が増えてきたのがこれまで。真の省エネをする時が来たということ。二流会社たるウチでさえ、自家発電出来るし省エネ設備に切り替えている。10年償却とかでね。そんなことは織り込み済みであり先行投資は済んでるってこと。何もせんと土壇場でジタバタしても遅い。不払いを叫ぶ役所や企業や商店街など何もしていない好例だ。
よって、ゴネた者勝ちとか不払い逃げ切りは許されない。電力制限令なりバチンと停電にでもなれば同じこと。

No.46 12/04/01 19:31
お礼

>> 37 東電キライ😠 レスありがとうございます。

好きにはなれませんね。

No.47 12/04/01 19:32
お礼

>> 38 東電は潰れてほしい。 原発事故当時の行政の長だった菅と枝野も何等かの刑を受けなければ納得いかない。 レスありがとうございます。

潰れて欲しいとは言いましたが、正確には解体して欲しいですね✋

No.48 12/04/01 19:37
お礼

>> 39 私も主さんと同じように思ってます。 何様なんだろ。東電様にはほとほと呆れ果てました。ただ因果応報、いつか報いはくるでしょう。 レスありがとうございます。

応報を待つより、ネガキャンとかデモとかした方が良いかもね✋

No.49 12/04/01 19:38
お礼

>> 40 原発放射能漏れ事故は、すっから菅と東電にある。 東電ばかりでなく、すっから菅にも処分に処すべき! 東電はボーナス出てるくらい儲け… レスありがとうございます。

もちろん政治にも問題ありますよね。
地震前に設計上問題があることがわかってたんですから😥

No.50 12/04/01 19:40
お礼

>> 41 まぁ、仕方がないだろう。 何せ、無責任な企業世界第二位だから。 まともな見解を期待するだけ損だ。 レスありがとうございます。

だから彼等の意思など無視して潰せばいいんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧