注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

兄弟の祝儀いくら

回答29 + お礼8 HIT数 5472 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
12/04/05 09:23(更新日時)

6月に兄が結婚します。祝儀は いくら包めばいいでしょうか?
私は、嫁いで専業主婦しています。ちなみに主人は、40歳です。

母に相談してみたら、祝儀は…出席した人の金額で夫婦で10万じゃない?と言われました。
他サイトをみた所…7~10万と書いてあり悩みます。
6月と言えば税金の支払いなど支払う事が多い月…orz


No.1772730 12/04/02 15:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 12/04/02 16:31
お礼

皆様ありがとうございます。
ケチな事てすが…
私が結婚した時は 兄から祝儀、祝いもらってません…(私は、式を挙げてません)
出産した時も出産祝い貰ってない…
などを考えたりすると10万か~😱😱😱となってしまいます。

No.11 12/04/02 17:03
お礼

>> 6 じゃあ、あげなくていいんじゃない? 但し、兄は何にもくれなかった、ってゴチャゴチャ主がいうように、兄嫁に一生いわれるでしょうね。 式に御祝… ありがとうございます。
たぶん 兄嫁とは めったに逢う事は ないはずです。
まだ逢った事ないし…。

さすがに祝儀無しでは いきませんよ。
不況なのに、相場10万という金額にビックリです。

No.12 12/04/02 17:06
お礼

ありがとうございます。
兄だから妹だからで金額は 変わらないですか?


貯蓄は あります。

No.13 12/04/02 17:08
お礼

ありがとうございます。
見返りは 考えたくはないですが不況です。プラス、マイナスを考えてしまいます。

No.14 12/04/02 17:10
お礼

>> 5 式あげない、あげる、どちらにしてもお祝いとして10万~が相場。 ありがとうございます。
兄、妹の立場関係なく10万なんですか?

No.17 12/04/02 17:23
お礼

>> 16 ありがとうございます。
主人は 仕事で行く余裕がないので 私と娘で行く予定です。

No.18 12/04/02 17:26
お礼

>> 15 貰ってないのにあげなきゃならないって確かになんだかなぁ~って思ってしまいますよね⤵ 私だったら、7万円位にすると思います🙆 実際旦那の義姉… ありがとうございます。
交通費のみ 支給されるらしいですが…
それ以外…実費らしいです。

No.24 12/04/03 11:53
お礼

>> 23 ありがとうございます。
結婚するのは、私の兄です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧