注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

2ヶ月経つのに、バイトに慣れません💦

回答3 + お礼0 HIT数 1872 あ+ あ-

通行人( 21 ♀ )
12/04/02 19:14(更新日時)

会社の電話番のバイトをしています。
入って2ヶ月経つのですが、いまだに慣れません。週1シフトだから最初は仕方ないのかもと思ってましたが、2ヶ月経つとさすがに慣れないとマズい気がします。
仕事内容は簡単だし、ミスする度に向いてないのかなと落ち込みます。
電話相手の名前を上手く聞き取れないことも多いし、不測の事態への対応が苦手です💦
そのため急ぎの電話の相手をイライラさせてしまうことも多いです…。
人見知りなので、社員さんとも必要以上に話せないから、アットホームな職場で私だけ浮いてる気がします><
向いてないバイトなら、大きな迷惑をかける前にやめた方がいいのでしょうか?

タグ

No.1772737 12/04/02 16:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/04/02 17:13
通行人1 

なんか自分でどうにか出来る事ではない部分じゃないんじゃないかなと思います。無理な指示されていたり、教え方がどうかってことはないでしょうか?状況がわからないので何とも言えませんが。

私も一ヶ月経たないのにバイト上から言われて辞めさせられていろいろ考えているんだけど人間関係もあって周りからもいろいろ言われたりして精神的に落ち着いていないと動きも悪くなったり…例えば監視というか時間計って遅いと注意注意でおかしくなって、ミスすれば責任は自分ですからそれでいられなくなったりもあったし。

いろいろな意味でいられない状態なら転職考えた方がいいかもです。上から言われなければ大丈夫ではないでしょうか?


No.2 12/04/02 17:25
通行人2 ( 20代 ♀ )

週一じゃあ…💧


まだ慣れないでしょう?💧


今の職場が良いなら、ある意味、週一しか出てませんから~って開き直った方が良いのでは?😥

No.3 12/04/02 19:14
通行人3 

ミスすると、気になってしょうがないですよね。でも、失敗は誰にでもあります。次に生かせれば良いと思いますよ。
それに、まだ2ヶ月だから、慣れるまで時間はかかると思います。焦らずに、笑顔で。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧