注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

職探しハローワーク

回答7 + お礼8 HIT数 1985 あ+ あ-

悩める人( 32 ♂ )
12/04/09 13:25(更新日時)

書類選考があるタイプの会社を紹介してもらったのは初めてなので、ちょっと戸惑ってます。

先週の金曜日の夕方に履歴書を郵送しました。そして今は木曜日の夕方…6日がたち会社側から何の連絡もありません。書類選考落ち?選考中?

書類選考落ちの場合でも連絡はきますよね?これは普通なのか?求人票を見ると選考期間14日と記載がありますが…これって面接後の話ですよね?

そこそこ大きい会社なので時間がかかっているのか?
まだただひたすら連絡を待てばいいのか?かなり戸惑ってます。これって普通ですか?

No.1774178 12/04/05 18:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/05 18:35
通行人1 ( 30代 ♀ )

あなたは地方の方ですか?本社が東京など、本社通す場合はその位かかりますよ。

No.2 12/04/05 18:38
通行人2 

おそらく書類選考も含めて14日なんじゃないかな

自分も先日、履歴書を郵送してから面接を受けたけど、書類選考を含めて記載の通り7日後に結果が出ました

7日でも長いと思ったけど14日は長いですね

待つのって、しんどいけど良い結果になるといいですね(^^)/

No.3 12/04/05 18:44
お礼

回答ありがとうございます

そうですね地方です!普通なんですか~

待つしかないのですね😂
なんか蛇の生殺し状態でツライです

No.4 12/04/05 18:46
お礼

ありがとうございます

ただひたすら待つしかないんですね😂

わかりました


これって普通なんだ😂

No.5 12/04/05 20:09
通行人5 

14日と書いていてまだ何の連絡も来ないとしても、まだ落ちたとは断定できないもどかしさはありますね。やはり期間過ぎるまでは連絡待つ姿勢は必要です。
(他も受けながら)

何らかの理由でそんな選考期間を設けているのでしょうが、普通は7日前後なのですがね。早いところは3日で決まります。
焦らなくとも良いなら待っていてもいいですが、そうでないなら何社も受けていった方が良い場合もあります。

ですが、それで失敗もないわけではありません。

No.6 12/04/05 20:27
通行人6 

経験上、先方が採用する気なら書類が届いた翌日までには電話がきます。採用する気がないと、のらりくらりと通知を寄越さず、挙げ句は回答なしのところもあります

No.7 12/04/05 20:31
お礼

ありがとうございます

焦っている…といえば…早く就職は決めたいです

ただかなり自分が求めている条件に近い仕事なので、はやく連絡がほしいですねっ

一応他も応募したのですが…そこも書類選考まちで、なんか焦りがあります。良い条件の仕事は本当にないので、ここに決めたいのであまり他が目に入りません⤵⤵⤵

他が採用されてから、今の所から連絡がくるのもアレなんで…今は耐えます

No.8 12/04/05 20:34
お礼

そうなんですか…
色々な意見を聞けて勉強になります

一度職安に問い合わせてもらった方がいいんですかね?

No.9 12/04/05 21:35
通行人6 

回答なし又は遅すぎならハローワークに言って、ハローワークから問い合わせしてもらった方がいいです。ちなみに、私30で失業し、2年半無職でそのあと地元で名のある企業の正社員になりました。その企業は長く採用を控えていたために社員の年齢層が老若極端なため、積極的に三十代四十代を採用しています。そういう企業もありますから、前向きに励んでください。

No.10 12/04/05 21:43
お礼

ありがとうございます

ただ今の状況が普通なのかどうなのか?を知りたいです

あまり焦ってハローワークに問い合わせてもらうのも…どうかと考えてしまいます。

まだ待つ時期であるなら待つしかないんですし、普通じゃないという意見の方が多いなら、ハローワークに問い合わせてもらうと考えてます

No.11 12/04/05 23:30
通行人5 

ハローワークは依頼を受けた求人票を作成し閲覧できるように事務処理するのが仕事です。

全て形式上の事務処理に就くのみですから、職業を得る方法や裏の求人事情までは話せないしその権限もないので、結局は自分で選んで受けて判断するしかないという部分もありますよね。

全て求人票に記述してある項目内容によって、受ける受けないを判断するのは本人なのですから。

係員は指導者ではありませんから助言はしますが程度にこして、決めるのはあなた自身ですと暗黙に言っているに過ぎません。


失業保険切れても決まらない人は皆、あらゆる求人広告やネット求人情報を探して受けている実態もありますね。

ハロワの求人は胡散臭いのは今や常識ですよ。

No.12 12/04/06 06:00
お礼

私の質問内容の回答とは少し違いますが、色々意見をありがとうございます。

私が書類を送ったの先週の金曜日の夕方なので…まぁ実際会社に配達されたのは今週の月曜日になるはずなんで、今日連絡がなければ5日待ったという事になりますよね!
この状況!これは普通なのか?あり?なのか?なし?なのか?その意見を聞きたいんですが…

No.13 12/04/06 08:41
通行人13 ( ♀ )

一週間経ってなんの連絡もなければ落ちた可能性が高いです。

書類はラブレターですから
この人に是非会いたいという要素があれば到着した翌日には電話ありますよ😃

書類の作り方勉強した方がいいかもしれませんね!

ダメもとで連絡してみては?

No.14 12/04/06 17:34
お礼

今日も連絡が来ませんでした⤵⤵⤵
履歴書の書き方が悪かったんですかね😂

不合格通知も来ないものなんですか…
月曜日にダメもとで問い合わせてみます

色々意見ありがとうございました

No.15 12/04/09 13:25
お礼

今ハローワークから問い合わせてもらったら、応募人数が多いため選考中であと一週間待ってほしいと言われました

まぁまだ選考落ちではないみたいですが…ライバル多すぎです⤵⤵⤵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧