注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

口止めしていたのにも関わらず…

回答15 + お礼13 HIT数 4896 あ+ あ-

専業主婦さん( 29 ♀ )
12/04/08 20:49(更新日時)

今現在妊娠9週目の初妊婦です👶
最初出血があったりして、流産の兆候があるからと安静の指示が出ていて、薬を飲んだりして過ごしていました😔
最近は出血することもなく、この前の検診でもやっと予定日がわかったぐらいでした🏥
お互いの両親には報告したのですが(義理両親にはもう少し安定してから伝えたかったのですが、どうしても言わなきゃいけなかったので仕方なく言いました😠)まだ安定していないから周りにはまだ言わないように口止めしていたのにも関わらず、今日出掛け先で出会ったおじさん(旦那実家のご近所さん)に「いや~よかったなぁ😃で、予定日はいつだ❓」と聞かれ、わたしと旦那は一瞬固まりました…💧
その場では笑って済ませたのですが、後から旦那に「なんであのおじさん知ってるの⁉」と聞くと、「どうせうちの親が言ったんだろう」と言うので、「なんで口止めしたのに言うの⁉」と言うと「知らないよ、そんなに気になるなら自分で聞いてみればいいだろ」と言われました⤵💢
「実の親ならともかくわたしからは言いづらいに決まってるじゃん‼」と言っても無視されました…😭
わたしが気にし過ぎなのでしょうか❓😢
皆さんだったらどうされますか❓😠

No.1775262 12/04/07 23:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/07 23:36
通行人1 

人の口には戸は閉められませんからねー…


言わないで!って言ったのに最悪ですね…


親やお年寄りは何でもかんでもベラベラしゃべります…
これからは要注意ですね⤵

No.2 12/04/07 23:43
通行人2 ( ♀ )

まあいいじゃん。 同居してないだけましだよ。そんな出来事、大したことないよ。

No.3 12/04/07 23:45
通行人 ( ♀ XL5nCd )

「誰にもいわないでね。」=「みんなに言ってね。」ということ 要注意です。

No.4 12/04/07 23:48
通行人4 

おめでたいことだし、嬉しくて言っちゃったんじゃないですかね。

No.5 12/04/07 23:55
通行人5 ( 30代 ♀ )

義両親さんよっぽど嬉しかったんじゃない?

義両親さんちょっと配慮が足りないと思いますが
主さんが大人になって許してあげて下さい。

腹立つ気持ちも分かりますが妊婦さんなのであまりイライラせず 素敵なマタニティライフを送って下さい😄

No.6 12/04/08 00:05
お礼

>> 1 人の口には戸は閉められませんからねー… 言わないで!って言ったのに最悪ですね… 親やお年寄りは何でもかんでもベラベラしゃべります… … レスありがとうございます🙇
確かに口に扉はありませんが…
なんで言わないでって言うのにじじばばは言うのでしょうか⤵😠
当人達の意志は一切無視のその神経がわかりません😠
明日旦那にあまり周りに言わないでって電話してもらおうと思うのですが、やめた方がいいでしょうか❓💧

No.7 12/04/08 00:08
お礼

>> 2 まあいいじゃん。 同居してないだけましだよ。そんな出来事、大したことないよ。 レスありがとうございます🙇
そんなことですか…
確かに同居していないので全然マシですが、今回の事で義理両親の信用がなくなった感じで同居は絶対に無理だなと思いました⤵

No.8 12/04/08 00:09
通行人8 ( ♀ )

私だったらこのまま放置。

ただ、そういう人だと認識したからには次からは情報開示には慎重になります。

No.9 12/04/08 00:11
お礼

>> 3 「誰にもいわないでね。」=「みんなに言ってね。」ということ 要注意です。 レスありがとうございます🙇
そうなんですか⁉😱
うちの親はまだ誰にも言わないでくれているんですがね…😥
義理両親は口が軽い方なのでまだ言いたくなかったんですがね⤵😔

No.10 12/04/08 00:18
お礼

>> 4 おめでたいことだし、嬉しくて言っちゃったんじゃないですかね。 レスありがとうございます🙇
確かにおめでたいことなのですが、ついこの前まで安静指示されていて流産の兆候があると言われていたし、今もまだ安定したわけではないのになぜこんなに早く周りに言ってしまうのかと思いました⤵😭
このまま順調に育ってくれるといいのですが…
もし何かあった時に責任は取ってくれるのかと思ってしまいます😭

No.11 12/04/08 00:24
お礼

>> 5 義両親さんよっぽど嬉しかったんじゃない? 義両親さんちょっと配慮が足りないと思いますが 主さんが大人になって許してあげて下さい。 … レスありがとうございます🙇
イライラはよくないですよね😢
わかってはいるのですが、裏切られたようでショックです…😠
わたしだって早く友達に言いたいですが、まだ安定するまでと思い我慢しているのに…😢
周りに言うだけ言って、もしもわたしに何かあった時はどうしてくれるのかなと思ってしまいます😔

No.12 12/04/08 00:30
お礼

>> 8 私だったらこのまま放置。 ただ、そういう人だと認識したからには次からは情報開示には慎重になります。 レスありがとうございます🙇
わたしも次からは義理親に対してはもっと慎重になろうと思いました😩
このまま放置の方がいいのでしょうか…
どんどん周りに広まってしまいそうで怖い気がしますが…(田舎なので余計と💧)
旦那に電話して貰ったらやはり角がたつでしょうか…😥

No.13 12/04/08 00:39
通行人8 ( ♀ )

再です。

一度広まったら、もうどうしようもないと思いますよ。

No.14 12/04/08 00:50
通行人14 ( 20代 ♀ )

口が軽い人はとことん軽いですからね。
今更義理親に言ったところで無駄かな…と。

人から人へ…もぅ止められないので、諦めるしかないでしょう。

もし主さんに何かあっても、同じように言いふらす可能性だってありますよ。嫁が流産してしまった…とか。
何でもペラペラしゃべる人に言葉の責任感は無いでしょうね。

安定するまでは義理家近所は出歩かないくらいしか対策ないかな…余計な事を耳にするのが減る程度ですが。

義理親の本性が分かったのですから、以後慎重にね。

No.15 12/04/08 08:09
通行人4 

再です。

初めての妊娠でしょうか?からだのことは確かに心配だし、赤ちゃんのことも不安だと思います。
でも今後の付き合い考えるほど重要なことですか?
喜びが全身から溢れてる人っていますよね?こっちから何かいいことあったの?って聞きたくなる人。
それくらい主さんの妊娠が嬉しくて嬉しくて皆に言いたくてしょうがないんじゃないのかな。

主さんは今ナーバスな時期だから言ってもわかってもらえないと思いますが、何年か経って理解してもらえるといいな。

No.16 12/04/08 09:07
通行人16 ( 30代 ♀ )

私も妊娠初期です。
出血があったので今薬を飲んでます。


うちの義親は妊娠を反対したので 逆に羨ましいです。

主さんの義親は嬉しくてしゃべっちゃったんですね。


流産の兆候もあるなかで話されたのは嫌だったと思いますが 嬉しくて嬉しくてたまらなかったんだと思います☆


No.17 12/04/08 09:15
匿名 ( ♀ MyXGCd )

悪口を広められたのでしたら怒る気持ちもわかりますが、この程度の事だったら私だったら気になりません。

No.18 12/04/08 09:25
通行人18 

お気持ちわかります。
嬉しかろうが何だろうが、主さんの気持ちを考えたら、普通の人は約束を守りますよ。
再度義母に口止めしても、既に他人にも伝わってるので意味が無いと思います。
今後の対策としては、自分で大丈夫だと思うまで、義実家には近付かない方が良いと思いますよ。
ストレスになるモノには近付かないのが一番です。お大事にしてくださいね。

No.19 12/04/08 10:26
お礼

>> 13 再です。 一度広まったら、もうどうしようもないと思いますよ。 レスありがとうございます🙇
確かにそうですね😢

No.20 12/04/08 10:36
お礼

>> 14 口が軽い人はとことん軽いですからね。 今更義理親に言ったところで無駄かな…と。 人から人へ…もぅ止められないので、諦めるしかないでしょう。… レスありがとうございます🙇
今更義理親に確認しても遅いですかね…😢
確かにもう広まっちゃった噂は止めることはできないですよね⤵
ただ旦那曰わくうちの親が言ったのか、もしくはそのおじさんにカマかけられて(そういうノリのおじさんみたいです💧)言ったのかわからないので、それだけ旦那に確認してもらおうと思います😠
義理親に言いふらされたなら諦めますが、そうじゃないならわたしが不安がってるからあまり言いふらさないでという事だけでも伝えてもらおうと思うのですが、意味ないですかね💧

No.21 12/04/08 11:52
通行人1 

再です

そうですね…
精神的にも参って、疲れてしまうから、あまり触れないで貰うよう、言葉を選んで旦那さんに言って貰う方がいぃでしょう☆


そうしないと、主さんも気分が落ち着かないでしょうし★★★

No.22 12/04/08 13:50
お礼

>> 15 再です。 初めての妊娠でしょうか?からだのことは確かに心配だし、赤ちゃんのことも不安だと思います。 でも今後の付き合い考えるほど重要… 再レスありがとうございます🙇
嬉しくてみんなに言いたい気持ちはわかりますが、まだ安定してないからまわりにはまだ言わないでと約束したにも関わらず、ベラベラ喋られた事にわたしは義理親に対して不信感を抱きました⤵
わたしの体の事は完全に無視なのかなって…😢
所詮孫が出来たら嫁の事なんてどうでもよくて孫が一番になるんですよね😒
きっとこれで何かあったとしたら、全部わたしのせいにされるんだと思います😔
わたし自身初めての妊娠で不安だらけなので、なぜあと1、2ヶ月我慢出来ないのかなと思います⤵
今のわたしがナーバスになっていて、余計と気になってしまうのがいけないのでしょうが…😢

No.23 12/04/08 13:54
通行人23 ( 20代 ♀ )

うちの義両親もそうでした。夜に報告したら翌朝には親戚とか近所の方が知ってました😔

この人達には他人の悪口とか言えないなと。こういう性格だと知れてよかったと思います

No.24 12/04/08 13:54
お礼

>> 16 私も妊娠初期です。 出血があったので今薬を飲んでます。 うちの義親は妊娠を反対したので 逆に羨ましいです。 主さんの義親は嬉しくて… レスありがとうございます🙇
子供が出来たのに反対されたのは辛いですね…😢
嬉しくて言いたい気持ちはわかりますが、もう少しわたしに気を使ってくれてもいいのになと思いました😢
わたしがワガママですかね😔
わたしも人事ならおめでたい事だからいいじゃん⤴という気持ちになると思います💧

No.25 12/04/08 14:00
お礼

>> 17 悪口を広められたのでしたら怒る気持ちもわかりますが、この程度の事だったら私だったら気になりません。 レスありがとうございます🙇
別におめでたい事だからいいのですが、まだ周りに言わないでと約束していたにも関わらず、無視された事にわたしは納得ができませんでした⤵
今現在もまだ安定したわけではなく、またいつ出血しているかトイレに行く度ビクビクしているので、まだそっとしておいて欲しかったというのがわたしの正直な感想です😔
まだ母子手帳も貰っていない状態なので💧

No.26 12/04/08 14:04
お礼

>> 18 お気持ちわかります。 嬉しかろうが何だろうが、主さんの気持ちを考えたら、普通の人は約束を守りますよ。 再度義母に口止めしても、既に他人にも伝… レスありがとうございます🙇
もう少しわたしの気持ちも考えて貰いたかったです…😢
義理実家には安定するまでは近寄らないようにしたいと思います😣
と言っても体調を伺うような電話はくると思いますが⤵
ただでさえ義理親は苦手なのに、ますます苦手さが増しました…😩💨

No.27 12/04/08 14:04
通行人27 ( ♀ )

どうしても妊娠した事を言わなきゃいけない訳というのが私には思い付かないですが、そんなに言われたくないなら義両親にも安定するまで内緒にしといたらよかったのでは?

No.28 12/04/08 20:49
お礼

皆さんレスありがとうございます🙇
皆さんのレスを見ていたら、なんだか悩んでいる自分がバカらしくなってきて、もう今更義理親に言っても関係がギクシャクするだけで無駄だと思ったので、旦那も電話するの嫌がってるし、このまま放置にしようと思い始めました😔
あまりイライラしないようにマタニティライフを楽しみたいと思います👶
(今はつわりが酷くて楽しむどころではありませんが💧)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧