注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

生きてる価値ない

回答20 + お礼11 HIT数 3041 あ+ あ-

通行人( 34 ♀ )
12/04/11 16:48(更新日時)

鬱病になり五年。
仕事も出来ずに専業主婦でしたが、経済的理由から最近パートを始めました。
ようやく一歩踏み出せた喜びも束の間、
せっかくやる気にもなり前に進めたのに、こうゆう時に限って子供が高熱。
結局仕事休まなきゃいけなくなった。
仕方ないってのはわかってる…
でもなぜかイライラし、泣きそうになる。
それにすんなり休ませてくれた上司に感謝はしてるけど、逆に私はあまり必要とされてないのかなと思ってしまう…
役立たずだな私はと落ち込んでしまう

こんな私はこの世に生きていてもいいんだろうか
生きてる価値あるのかな…

もうせっかく頑張ろうと決めたのにこんなんじゃまた人生嫌になってくる

もう死んだほうがマシかな私。

No.1775771 12/04/09 00:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/09 01:01
しんぞう ( 30代 ♀ J5vwCd )

しんぞうなんて、そんな損な忙しさは、日常茶飯事なの!

確かにぐずりたくもなりますよね、自分が混むとなれば・・・。

なかなかちょうどいい時って無くて、忙しいのはわっと複数個降りかかり
暇で寂しい時に限ってやることがなにもない・・・。

No.2 12/04/09 01:14
お礼

レスありがとうございます

私は忙しいわけではないんですが
頑張りたい時に頑張れない事に腹立つとゆうか…

No.3 12/04/09 01:16
しんぞう ( 30代 ♀ J5vwCd )

そんなもの、世の中、老若男女、人民みんなにありますっ。
私にも だれにでもさ…。

だから、珍しくはないかな。

No.4 12/04/09 01:21
ポケモン ( 30代 ♀ XEY8w )

私もここ数年同じ事を考える事があります。子供もまだ小さいですし、数年前まで託児所があるヤクルトで働いていました。辞めてからは、子供の病気や長期休みなど融通がきく仕事を必死で、探しました。 子供を連れて行っても大丈夫そうな、こじんまりとした職場を探しました。そこに行き着くには何個か仕事をかわりました。なにやってるんだろって思いながらも気を使わずにいられる仕事をと。一緒に頑張りませんか!!

No.5 12/04/09 01:28
通行人5 

うん。すごく前向きになれたからだよね。何よりもその気持ちは大事だよ。必要とされなきゃクビになるし、クビになってないなら必要とされてるよ。それに主さんは、ここへ来る悩める人達に勇気を与えてるよ。価値がない訳ない。明日からまた新しいスタートしようね!

No.6 12/04/09 01:32
お礼

レスありがとうございます


もう自分自身、今どうしようもない苛立ちに苦しいです

なんでこうなるの❓
私頑張っちゃいけないの❓
なんでもっと必要とされないの❓

など頭ん中そんな事だらけ

睡眠薬飲んでるけど今日は特に寝れないし…

最低最悪

こんな私なんか死んだほうがマシだわ

No.7 12/04/09 01:32
通行人7 ( ♀ )

子供の熱ばっかりは、どうしようもないですよね💦

そこはもう開き直るしかないです🌀

良さそうな職場で一歩を踏み出せたことが本当に羨ましいです😄

季節の変わり目で、主さんも体調を崩さないように気を付けて下さい💡

早くお子さんが良くなりますように✨

No.8 12/04/09 01:35
しんぞう ( 30代 ♀ J5vwCd )

自分をいじめないで下さいませ。

No.9 12/04/09 01:46
ポケモン ( 30代 ♀ XEY8w )

旦那さんは、お話し聞いてくれますか?
うちは私が覚めきってしまっているので悩みも話したくないです。アダルトチルドレンで人付き合いもできません。
鬱かなと思ってはいますが、病院にもいけないです。行く勇気、時間、お金がなく。

こんな私でもなんとか、がんばってます。

No.10 12/04/09 01:52
お礼

レスありがとうございます。

うちの旦那はモラハラ旦那なんで話しどころか「お前はいいよなぁ、休ませてもらえるから」と嫌味しか言わない人です。
いつも毎日そんな嫌味に耐えてます。
すぐ殴ってくるしね…

だから余計に誰にも必要とされてないんだなと感じる。
私って何なんですかね
子供たちにも物買う時以外は必要とされないしね

仕事もせっかく前向きになれた所でこんなんだし。

生きてる意味ない人間でしょ私って。

No.11 12/04/09 02:14
通行人7 ( ♀ )

そんなことないですよ

ご家族は主さんに甘えてるんですよ

旦那さんが病院で診て貰って、旦那さんが良い夫になれば楽になるのにって思っちゃいますね

自覚してないから病院は無理だろうけど

私も睡眠薬を服用しても眠れないです

主さん、お子さんの熱は下がりましたか?

No.12 12/04/09 02:19
ポケモン ( 30代 ♀ XEY8w )

男の人のがいいですよね!
休めるのではなく、休まざるをえないんですよね!!
主婦には融通がきく仕事しかできないもんですよ。私が少し働いた所は女社長で、子供が小さい時、学校行事に行ったこともなければ、子供が熱がでたってなにっていう考えの人だったので、即やめました。あり得ないでしょ。
今は子供を優先に考えてみませんか。
働く主婦みんな同じ気持ちだよ。

No.13 12/04/09 02:43
お礼

こんな馬鹿な人間に暖かいレスありがとうございます

子供は現在38.4℃あります。
でもね、頭を撫でてると払いのけられました😥
まだ五歳ですが、私の愛はいらないんかな…

最近みんなが冷たくて寂しいです

会社からも、家庭からも見放されてる気がして辛いです

私の幸せってどこにあるのかな

毎日毎日なんの意味があって生きてるのかな

わからなくなる

私って昔からそんな存在なんですよね
愛されず育ってきたしね

No.14 12/04/09 02:55
通行人7 ( ♀ )

可哀想に高熱ですね😞

何度で坐薬さしてます?

5歳だったら可愛いじゃないですか♪

もう少し大きくなったら風邪も引きにくくなるけど、今は保育園で貰って来ちゃいますもんね⤵

保育園の料金返してー!ってくらい休む時もありますよね💧

いつも一緒にいるから気付かないだけで、ママがいないと皆が困ってしまいますよ💦

主さんは鬱の薬を服用しながら働いてるんですか?

それとも薬は切っちゃいましたか?

No.15 12/04/09 03:04
お礼

通行人7様

レスありがとうございます

座薬はないので明日病院に連れて行く予定です

現在、私は精神安定剤三種類、アレルギーの薬、お腹の薬、睡眠薬を飲んでます

今日は何を飲んでいても安定はなく眠る事すらできません

No.16 12/04/09 03:12
通行人7 ( ♀ )

お子さん朝には少しでも食欲があればいいですね💡

お互い眠れなくて本当に困っちゃいますね💦

主さんは病院に行かなきゃなのに🌀

薬を服用しながら働いても副作用でキツくなったりしないですか?

No.17 12/04/09 14:45
お礼

通行人7様

レスありがとうございます

薬は飲み忘れると頭痛が酷くなりますので欠かさず飲んでます。
でもやっぱり仕事は大変ですね…
頭痛や体のだるさできつい日もあります…
でも生活の為に頑張らなきゃ(;_;)

No.18 12/04/09 17:01
通行人7 ( ♀ )

お疲れ様です💡

小児科はどうでした?

明日から仕事に行けそうですか?

薬を服用しながらでも働いていれば、専業主婦として家にこもっているよりは、心には良いのかもしれないですね😌

だるい体で本当に毎日お疲れ様です💡

No.19 12/04/09 22:14
お礼

通行人7様

暖かいレスありがとうございます

今日病院に連れて行くと
「まだインフルエンザがちらほら出てるからもし今日また高熱が続いていたら明日検査に来て下さい」との事で、今日は風邪薬を処方されました。

結局明日も仕事行けそうにないです⤵

職場の上司にも
「焦らなくていいからね」と言ってもらえましたが、私自身焦りとゆうわけではないんだけど仕事出来ない自分にイライラしちゃいますね…。

No.20 12/04/10 01:56
通行人7 ( ♀ )

こんばんは、遅くにすみません😄

春先の忘れた頃にインフルエンザが少しだけ流行ることもあるけど、お子さんはそうじゃないといいですね💦

今日も仕事はお休みなんですね😞

ちなみに家の近くに『病児一時預かり所』はないですか?

38℃以内なら、子供を預ってくれる市の施設です💡

私は子供に熱が出ても、高熱じゃなければ預けて仕事に行ってました🌀

便利だけど、義母からは非難の嵐ですね💦

No.21 12/04/10 13:47
お礼

通行人7様

レスありがとうございます

一時預かりできる所はありますが、旦那がそれを許さないと思います😱

インフルエンザじゃなかったので明日からは何とか仕事にも行けそうです💪
ありがとうございます。

No.22 12/04/10 14:54
経験者さん22 ( 20代 ♀ )

私は鬱歴10数年。
今は結婚し旦那、保育園児の娘と暮らしています。

主さんと同じく経済的理由から娘が一歳になってすぐ働き始め、娘が病気になると仕事を休まなくてはいけない苛つきから、なんの罪もない娘にきつく当たったり「あんたのせいでママまともに働けない!!」と怒鳴ったこともあります。

今思うと娘には申し訳ない気持ちでいっぱいですが、母親である以上仕事より子どもを優先して当たり前と思いながら働くと気持ちが楽になりますよ。

採用した側もそれを承知で雇ったと思うので必要とされてないなんてこと先ずあり得ないと思います。

家事、育児、仕事と大変だと思いますが、頑張り過ぎると鬱の悪化への原因になるので、気持ちに余裕を持たせる様にしながら両立していってください。

No.23 12/04/10 17:08
通行人7 ( ♀ )

こんばんは😄

お子さん良くなって一安心です✨

せっかく病児一時預り所があるのに使えないなんて、主さんが一人で全部を背負ってる感じで大変ですね😢

これからも色んなことがあるだろうけど、明日からまた頑張って下さい😄

No.24 12/04/10 19:28
お礼

経験者22様

レスありがとうございます

同じような経験されたのですね

私も子供達にイライラしてしまいます
最近は旦那や子供達にイライラして自分がストレスたまりまくってる事がわかります

なので段々と仕事に行く気力さえなくなってきてます
もう頭がおかしくなりそうです

No.25 12/04/10 19:29
お礼

通行人7様

レスありがとうございます

今日はさらになんだかイライラしています
仕事すらもうなんだかやる気無くなってます

明日から頑張りたいけど精神的にしんどいです

No.26 12/04/10 20:34
通行人26 ( 20代 ♂ )

社会は大きな歯車だけで動きはしないです。小さな歯車が 役割分担として 大きな家族として役に立たないなんてことは無いです。

No.27 12/04/10 21:59
通行人7 ( ♀ )

どうしました💦

疲れてるんですか?

それともイライラすることがあったんですか?

No.28 12/04/11 02:48
通行人28 

鬱の経験者です。
誰かに必要とされる事を待つのではなく貴方自身が貴方を必要として下さい。
自分を大切に出来ない貴方を誰が必要としてくれますか?自分を大切に出来るからこそ誰かを大切に出来るんだとアタシは思います。

No.29 12/04/11 07:24
通行人29 

もう欝病を正常だと悟って欲しくなる…
誰にも生きようとする価値はない。

No.30 12/04/11 14:32
お礼

一括でごめんなさい

なんだか最近イライラが酷い…
なんでかはわかりません

自分にイライラするし
人にもイライラするし
家族と離れ一人になりたい気分です

鬱病なんかいっこうに治らないし…
こんなんで生きてるの辛い…きつい…

No.31 12/04/11 16:48
通行人7 ( ♀ )

お疲れ様です💡

仕事はどうでした?休み明けだしキツかったんじゃないですか😞

服用しててもあまり効いてないみたいだし、病院で相談した方がいいかもしれないですよ🌀

一度調子が悪くなると、なかなか上がって来ないし辛そうですね😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧