注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

外回りの仕事は、サボリ放題?

回答22 + お礼2 HIT数 13002 あ+ あ-

おばかさん( 38 ♂ )
12/04/13 16:30(更新日時)

運転手の職業ってサボリ放題なんですか?
俺の連れがトラック乗りなんだけど結構サボってるみたいです?
しょっちゅうメールや電話があります…
(@_@)
友達が言うに…倉庫作業や流れ作業は二度と出来ないそうですね?
俺も転職したいなぁ…
実際どうなんですか?

No.1776593 12/04/10 21:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/10 21:27
おばかさん1 

そんな訳ないでしょう。

ただのサボリーマンだよ。

No.2 12/04/10 21:31
通行人2 

サボリ放題ではなく、時間に拘束されないときが取れるという感じじゃないでしょうか。
昼休みもきっちり12時~13時ではなく、時間をズラしたり、長めにとったりとか、移動の運動中に電話したりとかできやすいだけだと思います。
でも、仕事ですから、約束の時間や内容は守らなきゃいけないし、事故起こしたら大変ですまない場合も少なくありませんから、安全運転は絶対です。

No.3 12/04/10 21:40
通行人3 ( ♂ )

トラックの場合は積み込みや荷下ろしの待ち時間が何時間もあるのが当たり前ですが、それを知らない方から見ればサボっているようにしか見えないかもしれません。

運輸関係にとっては待つのも仕事です。

中には早く帰社すると仕事をさせられるのでサボっているドライバーもいますけどね。

No.4 12/04/10 21:45
通行人4 

私は倉庫からドライバーになりました

出発したら、ずっと一人
時間さえ守れば、いつ休憩を取っても、誰に文句言われる事もない
休憩時間が自分で決められる事がサボりと言うなら、確かにサボり放題

出発すればもう、ガミガミ言う上司やイヤミな同僚の顔を見なくても済む
好きな音楽でも聞きながらひたすら運転するだけ
一人は気楽♪
一人は自由♪

メリットだけ見ていたら、抜け出しにくいと思います
倉庫には戻りたくないです


伴う尋常じゃない拘束時間の長さ、運転するリスクや労力等のデメリットに全く目を向けなければ…ですけどね

No.5 12/04/10 23:21
通行人5 ( ♂ )

超楽勝っすよ!でも俺のところは早朝から夜間まで時間が長い。定時に帰るのは難しい。サービス残業。年末年始は元旦も仕事。もちろん日曜日や祝日も仕事!休み少ない。だから時間調整でサボってても人より働いてる時間は長いっす。

No.6 12/04/11 03:27
通行人6 ( 20代 ♀ )

その方がやってる運送業は羨ましいかも…こっちは寝る間も無いくらい毎日時間に追われながら走り回ってました…
毎日寝不足でしたよ。

No.7 12/04/11 03:39
赤っぽい彗星 ( 30代 ♂ 82X0w )

定期便のドライバーは楽だよ。
まぁ、休日は人並みとはいかないけど、決まった時間内で動けば良いだけだから、時間調整さえキッチリすれば休憩は自由に取れる。

とはいえ、タコで管理されてるから、あまり酷いと怒られるけどね
(;´Д`)

No.8 12/04/11 05:42
抹茶おーれ ( 30代 ♂ pWz0w )

ドライバーや職人は、『稼働給』では無く『成果給』。

「何時間従事したから幾ら」では無く。
「何件の依頼を果たしたから幾ら」…ですからね。

No.9 12/04/11 07:14
通行人9 

運転手の仕事は体力あれば馬鹿でも出来るって言われたよ😓
見下されそうだからやらない。

No.10 12/04/11 07:44
サラリーマンさん10 ( ♂ )

羽田空港から航空便のコンテナ運んでたけど、時間にはうるさかったなぁ。

延着(指定時間に遅れるコト)はもちろん早過ぎてもダメだし。だから天気悪かったりして飛行機が遅れたら大変だった。オマケに渋滞なんか重なったら走るルート変えながら、白バイの追撃を気にして、胃の痛くなる様な思いして走ってた。

どなたかも書かれてたけど、拘束時間も長くて平日はほとんど空港の駐車場でトラックの中に寝てたよ。夜中なら1時間も走ればウチに帰れるのに、その往復の2時間が惜しくて寝る時間に当ててた。慢性的に睡眠不足だったねぇ。

どんな仕事もそうだけど、会社の体制や考え方で従業員の負担も変わってくるし一概に業種で判断するのは無理が有ると思いますよ。

良く下調べをして面接の時にも話しを聞いて決めるのがイイですよ。

僕の場合自営の開業資金を貯めたかったので頑張れたけど、中々続けられる人は居なかったよ。給料は良かったけど、、。4t車なのに月に手取りで60万くらい貰えてたから。

No.11 12/04/11 07:56
通行人11 

サボりたいから転職したいの?
気楽な考えで
給料今より下がるかもよ

No.12 12/04/11 15:45
通行人12 

やることやってから、
時間が余ることはある。

No.13 12/04/11 16:26
通行人13 ( ♂ )

4番さんと同じく自分も倉庫からドライバーに転職しました!

もっと早くやればよかったと思いましたね!

会社を出ちゃえば誰に気を遣うわけでもないし、気楽だよ!

No.14 12/04/11 17:19
悩める人14 ( ♀ )

トラックじゃないけど○スキンさんで1日車乗ってます(*^^*)

休憩、残業代なしです(笑)
給料安いし、社保ないです。
辞めたくても辞めさせてはくれないです(笑)

そろそろ限界です(笑)

No.15 12/04/11 17:29
エイリアン ( 30代 ♀ yjBDw )

どんな仕事でも楽な部分としんどい部分あると思いますが!

No.16 12/04/11 18:56
お礼

たくさんレスありがとうございます。
やっぱり運転は気をつけないといけますんが‥人間関係は、楽かもしれませんね‥
(^_^)
確かに友達も言ってましたが拘束時間は長いと言ってましたね~中距離ドライバーなんで20時間とか当たり前だと‥
(@_@)
逆に時間や荷物には気を使うそうですね!
どんな職種も良い面と悪い面が多々ありますから‥考えてます。
(」゜□゜)」

No.17 12/04/11 18:59
お礼

追伸、朝もめちゃくちゃ早いし‥
買い食いしたりに金がかかると言ってましたね‥
8時から~17時で終わる運転手の仕事あるんでしょうか?
(^_^;)

No.18 12/04/11 20:49
先輩18 

甘いですよ。そんなんあっても給料安いの確実。楽したい楽したいって表に出過ぎ

No.19 12/04/12 03:57
通行人13 ( ♂ )

8時~17時?


工場じゃないんだから💧

そんな事言ってるようじゃ勤まらんね!

残業代やら早出手当てくれないとか文句ばかり言いそうだし。

No.20 12/04/12 06:01
通行人20 ( 20代 ♀ )

実際サボってる人、よく見掛けますよ😓

私の地域で酷いのがタクシーの運転手。

そこらじゅうに路駐して、寝たり、新聞読んだり、漫画読んだり、携帯いじってる😒

No.21 12/04/12 08:10
通行人21 

外回りのお仕事

みんながみんなそうではありません

まじめな方もいます
が、
出会い系サイトやSNSで遊びまくっている人もいることは確かです

No.22 12/04/12 08:46
通行人22 ( 20代 ♂ )

だいたいがさぼってる訳じゃなくて時間調整。タクシーは人乗せてない時は闇雲に走っても燃料食うだけだし、トラック屋は荷物積む場所、時間、卸す場所時間決まってるからその間は時間調整。トラックにも長距離、中距離、地場とかあって今俺がやってるのは朝2時30分から16時~18時。朝早いし、時間長いし、あまり休憩取れないからきついよ。金はまあまあだけどいい方。

No.23 12/04/12 20:35
通行人23 ( 30代 ♂ )

朝7時から夜7時くらいまでだけど、昼は12時から13時まで会社で休憩してそのあと山の上の公園に移動して3時過ぎまでトラックで休憩(笑)

運転時間を差し引いても作業時間は精々2~3時間。

拘束時間は長いけど楽勝!
家族四人が普通に暮らせてます。

No.24 12/04/13 16:30
通行人24 ( ♀ )

車はタコグラフで時間出るし、配達件数でだいたいの時間読めるからあんまりなことは出来ない。
けど、1人だから気楽さはあるな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧