注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

蓄膿症…?

回答2 + お礼1 HIT数 882 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
06/10/18 07:40(更新日時)

今年の8月頃から鼻水がつまり出して、鼻呼吸がうまく出来なくなりました。くしゃみもよく出るので最初は、夏風邪かな~と思いましたがあまりに長引いてます😱
耳鼻科は小さい頃に中耳炎で痛い思いをしたので、出来れば避けたいのですが…。もし蓄膿症ならどんな診察・治療をするのかご存じの方がいましたら、教えて下さいm(_ _)m
心構えをして耳鼻科に行こうと思ってます…

タグ

No.177700 06/10/18 01:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/18 07:25
通行人1 ( ♀ )

私は耳鼻科で働いています。うちの病院では蓄膿症はレントゲンで調べます。治療は、鼻の通りを良くする薬をスプレー噴霧して、抗生剤の吸入をしてます。蓄膿症が相当ひどいと針を刺して膿を抜いたり、手術というのとありますが、初期なら1ヶ月位の治療でよくなることが多いですよ。怖がらず、早めに治療してくださいね😺

No.2 06/10/18 07:29
通行人2 ( ♀ )

蓄膿症で治療しました。
私は2週間に1回レーザーで鼻を焼く治療と点鼻薬を併用してました!手術は大変だしレーザーなら麻酔もしてますからそこまで痛くないです!
終わった後夜に鼻水がよく出て大変なんですが…
主さんが必ずしも蓄膿症とはまだわからないのでまずは耳鼻科へ行きましょう。
蓄膿症は放置すると膿が目や耳などに回りますから…私は目に膿が溜まってて眼科で耳鼻科へ行くように言われて蓄膿症とわかりました。ひどくなれば手術になるので早めに受診して下さい。

No.3 06/10/18 07:40
お礼

まとめてのお礼ですいません。1番さん、2番さん、レスありがとうございますm(_ _)m
レーザー治療ですか…鼻って治療してる所が見えるからやはり抵抗があったのですが(*_*) 受診したほうが良さそうですね…怖いけど早めに受診したいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧