注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

二次会のお礼について

回答2 + お礼0 HIT数 853 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
12/04/14 14:03(更新日時)

以前こちらで相談して、彼とも相談して、結婚式受付/幹事ともに安くて申し訳ないですが5千円渡そうと思ってます。幹事補佐で職業柄を生かしてDVD編集してくれた子には5千円渡そうかと思うんですが、当日受付してくれる/買い出しに付き添ってくれた/当日ビンゴカードを配布してくれるなどしてくれる子が5~6人いるんですがみんな5千円の方がいいでしょうか?幹事補佐なんて実際何人になるかわからないから、いっそ幹事だけに5千円渡して、千円のクオカードを10枚くらい用意して当日動いてくれた人に渡した方がいいでしょうか?
幹事からは会費はもらいませんが、そういう子たちから会費はもらっていいのでしょうか?

以前に友達の二次会を経験しましたが、幹事も会費を支払いお礼はなしでしたが周りは何とも思ってなかったから、渡しすぎてびっくりされないか心配です。

No.1778225 12/04/14 09:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/04/14 09:28
通行人1 ( ♀ )

お礼って多くて悪くは言われないけど少なかったら陰でコソコソ言われそうですよね。あと双方の間で金額の話が出た場合に差があることが分かった場合もギクシャクします。
私なら一律にします。

No.2 12/04/14 14:03
悩める人2 ( 40代 ♀ )

会費は幹事からも徴収して 御礼を包めば良いのでは❓

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧