注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

止まらないオナラ…

回答6 + お礼6 HIT数 5224 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
12/04/16 00:48(更新日時)

初めて投稿させていただきます。
「おなら」についてとても悩んでいます。相談させてください。
一年半前に出産をし、それからおならがガマンできなくなりました。ガマンしていてもつい出てしまいます。色々体操も取り入れてますが効果ありません。
そしてここ3ヶ月ほど、おならの回数が異様に増えたのです。立ち上がるたび、歩くたび、とにかく数分単位で出てしまいます。
食事にも気をつけ、炭酸飲料が悪いとも聞いたので一切控えたりと工夫をしたのですが全く改善されず…
最近では臭いもかなり臭く……
周りに知られるのが怖くて、ゆっくり買い物にも行けません。何か改善方法をご存知の方がいらっしゃればご助言いただけないでしょうか?
また、どうしてこんなことになってしまったのか原因がわかる方もいらっしゃいましたらどうか教えてください。

真剣に悩んでいます。冷やかしなどはどうかご遠慮ください。

No.1778574 12/04/14 23:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/14 23:52
人間不信2 ( 30代 ♂ PfeRw )

病気が原因となっておならが多くなるということもあるそうです。

腸に異常があったりするのかもしれません。

薬局でそれに対応する薬を探すか、
病院で診てもらったほうがいいかもしれませんね…。

No.2 12/04/15 00:17
お礼

人間不信2様

コメントありがとうございます。
病気…ですか!?怖いですね…そんなことがあるなんて…

なかなか子供を預けることもできず病院へはすぐには行けそうにありません。
薬局に相談…恥ずかしいけれど体に異常があるかもしれないならそんなこと言っていられませんね………

No.3 12/04/15 06:09
通行人3 ( ♀ )


そこまで頻繁にガスが出ていて深刻な状態なら、忙しくて病院に行けないなんて言ってないで病院に行くべきなのでは?
精神的にも良くないと思いますし…。

正しい原因を知らないと根本的な治療には繋がらないと思いますが、TVのCMでやってた《ガスピタ》とかの市販薬は試してみましたか?


No.4 12/04/15 11:11
✨白歯の王子 ( 30代 ♂ N8XRw )

腸内異常発酵なら、プロバイオテック乳酸菌サプリメント、エビオス、わかもと、整腸剤などで改善する。但し、多少の期間が必要です。

No.5 12/04/15 18:09
通行人5 ( ♀ )

休日診療の病院もあるから早めに診てもらって下さい。
多分異常なしだと思います。

心配になる精神的な影響が腸に出てるのかな😃腸に出やすいからね。緊張性何とか腸って名前だったはずです。
もし異常なしの場合は心療内科へ✨
体に異常がないと安心出来ればかなり改善されると思います。
それでも心配な時は心療内科で落ち着く為の薬をしばらく服用して下さい✨
落ち着けば出なくなると体験すればすぐ解決すると思います。薬もすぐ必要なくなりますよ😊

とりあえず病院で体には異常がないと確かめて自分を安心させてあげて下さい✨

No.6 12/04/15 18:11
通行人5 ( ♀ )

あと消臭パンツ、トイレその後にスプレーを使って下さい✨
あれば安心が増えます。
スプレーは携帯用があったはずです。
Amazonや楽天の通販で買えますよ😊

No.7 12/04/15 22:52
お礼

通行人3様

コメントありがとうございます。
忙しいというより、子供を預けることができない為すぐに病院にかかることができないのです。
ガスピタンも試してみたのですが効果なく…

主人が単身赴任先中なので、帰ってきてもらうことも検討してみたいと思います。
おっしゃる通り精神的にかなり辛いです。
ご意見ありがとうございました。

No.8 12/04/15 23:01
お礼

白歯の王子様

コメントありがとうございます。
整腸剤を一瓶は試しました。効果はあまり感じられず……
期間がみじかかったのかもしれませんね!
明日、再度始めてみます。
ご指導ありがとうございました。

No.9 12/04/15 23:07
お礼

通行人5様

やはり安心する為にも受診した方が良さそうですね…
ただ、主人が単身赴任中、子供を預けることができないのですぐにとはいかないのが現状です(泣)
精神的なものもあるんですね。
色々と勉強になりました!本当にありがとうございました。

No.10 12/04/15 23:09
お礼

通行人5様

重ね重ねありがとうございます。
早速Amazonで注文しました!

No.11 12/04/15 23:20
通行人11 

玉子を食べるとガスがかなり出ますよ。
あとなるべく食べ物を噛んで食べると良い。

No.12 12/04/16 00:48
お礼

通行人11様

玉子毎日食べています……💦知りませんでした。明日から控えようと思います。

あと、確かに産後から子供が一人遊びやテレビに夢中になってる時にかきこむのでかなり早食いになっています…
食生活ももっと見直さなければなりませんね。
教えてくださりありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧