注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

気が利かない姑

回答47 + お礼45 HIT数 12410 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
12/04/17 19:08(更新日時)

離れて暮らす姑は、今は離婚していて一人暮らしなので、よくうちのアパートに遊びに来ます。

今、うちの子供が初節句でワタシの実家から五月人形が送られてきました。

最近 うちに遊びにきた姑が五月人形を見て、「鯉のぼりより、人形のがいーねぇ。鯉のぼりは好きじゃないから」と言っていました。
そして、実家の母と電話で話した時にワタシは「お義母さんも五月人形喜んでたよ」って伝えたんです。すると「人形貰ったの知ってて、うちにお礼の電話もないよ。当たり前な顔してるのはちょっと…」と怒っていました。

姑は うちの親とは全く連絡はとらないけど、こういう場合お礼くらいは言いますよね?

旦那に言ってみるべきか、姑に直接言ってみるべきか…皆さんならどうしますか?

すみません。長くなりました

No.1778587 12/04/15 00:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/15 00:19
専業主婦さん1 

???
なぜお姑さんが、お礼を言わなきゃならないんですか?
お姑さんが、もらったんじゃないでしょ?

小さい子どもが、あめ玉もらったわけじゃ、あるまいし、
もう独立して別の所帯を持ったのだから、
お姑さんがお礼を言う必要は、ないと思います。

少なくとも私なら、気になりません。

No.2 12/04/15 00:24
通行人2 ( ♀ )

男の子の御祝いは旦那側の親が買うって前提?
それをこっちで買ってやったんだから、礼ぐらい言えって事?


なんか主さんの親が嫌だなぁ……

No.3 12/04/15 00:24
働く主婦さん3 

??? 私もおかしいと思います。
同居してるならちょっと一言あっても…とか思うかもしれないけど、関係ないのでは?!

No.4 12/04/15 00:35
お礼

ありがとうございます。

母にそんな風に言われて、ワタシもどうしたらいいかわからなくて…

母親、考えが古いせいか
「自分の息子が世話になってるのに!」って言うのが、しょっちゅうです。


これから先も 思いやられますf・_・;

No.5 12/04/15 00:44
専業主婦さん5 ( ♀ )

はっ?
自分の孫への贈り物でしょ?
それ、残念ですが古いとかの問題じゃないですよ・・・

No.6 12/04/15 00:46
2児ママ ( 20代 ♀ Q01Ww )

そんなに言うなら
しなけりゃ良いのにね(゜∇゜)

ウチの親は連絡なけりゃ
ない方が楽で良いわ~
みたいな感じ。

お互い気使わないから
子供夫婦も楽( ̄∀ ̄)

No.7 12/04/15 00:46
お礼

>> 2 男の子の御祝いは旦那側の親が買うって前提? それをこっちで買ってやったんだから、礼ぐらい言えって事? なんか主さんの親が嫌だなぁ…… 嫁の実家で 用意するのが当たり前と思っているようです。

そして、「用意したのにお礼の一言がない、気が利かない。」ということです。

母に文句いうなら用意しなければ言いのに…と言いたいところですが そんなこと言ったら逆上して大変なんです(:_;)


ありがとうございます。

No.8 12/04/15 00:50
お礼

>> 3 ??? 私もおかしいと思います。 同居してるならちょっと一言あっても…とか思うかもしれないけど、関係ないのでは?! ありがとうございます。

それはそうですよね。
ワタシも一緒に住んでいないのに??って言う疑問があって 誰にも言えないでいました。

No.9 12/04/15 01:01
専業主婦さん1 

再です。

主さんも、戸惑っておられるのですね。
少しきつく言い過ぎました、ごめんなさい。

「そうね😅」とだけ言って、あとは主さんの胸に収めておけば、と思います。
大変だけどね。

ちなみに、節句の飾り物をどちらの実家が用意するかは、
地方によって違うようですよ。
ウチの親も、男の子のものは嫁側が用意する、と言っていました。

No.10 12/04/15 01:02
お礼

>> 5 はっ? 自分の孫への贈り物でしょ? それ、残念ですが古いとかの問題じゃないですよ・・・ そうですね…

息子家族が嫁の実家から何か貰ったら(世話になったら)その親も礼を言うのが当たり前という考え方なんです。

ありがとうございます。

No.11 12/04/15 01:12
お礼

>> 6 そんなに言うなら しなけりゃ良いのにね(゜∇゜) ウチの親は連絡なけりゃ ない方が楽で良いわ~ みたいな感じ。 お互い気使わないから 子… ほんとです(:_;)
愚痴るなら いらないです。

連絡こない方が普通楽でいいですよね!

いい姑なので うちの母が文句言うたび嫌になります。
母は間違ってますね…
よくわからず洗脳されるところでした(^^;笑


ありがとうございます。

No.12 12/04/15 01:26
お礼

>> 9 再です。 主さんも、戸惑っておられるのですね。 少しきつく言い過ぎました、ごめんなさい。 「そうね😅」とだけ言って、あとは主さ… そんな 謝らないでください(^^)怒られるのは覚悟の上で相談しました。
何度もありがたいです。

みなさんも同じ意見なので、旦那にも相談しなくて良かったです。
地方によっても 違うんですね!

また1歳の誕生日の時が恐いですが 聞き流すようにします(^^)

No.13 12/04/15 01:43
通行人13 

うちの姑、実親なら、お礼の電話すると思います

「お礼」って言うからおかしく感じるけど、「立派な人形見せてもらいました~」くらいの電話をするのは普通だと思います

うちは親同士が仲良くて普段から連絡取り合ってるからかもしれませんが…



主さんの両親はまめに連絡取り合いたい、姑さんはそんな必要は無い

考え方の違いでしょうね


うちの姑実親なら、同じように怒ると思いますよ

そこは主さんが上手く間を取り持ってあげた方がいいんじゃないでしょうか

No.14 12/04/15 01:44
専業主婦さん14 ( ♀ )

うちの場合は雛人形でしたが、旦那の親は、別に何もしてませんよ。

そうやって、モメる原因作るんですね~。
困るのは子どもなのに…

息子が世話になってる?じゃあ、逆もあるよね?先に娘がお世話になってとか、感謝を伝えた事あるのかね。

うちの母親も義親にではないけど、お返し(お見舞いとか…)がないとか色々言うんだけど、そういう時は、向こうの不備はある程度許して、自分はそうしなければいいだけって説教します。

だってそういう人と付き合ってるのは自分の責任なわけだしね。

お礼するのが当たり前じゃないみたいだし、そう伝えてみては?
あなたが、母親をおさめないと仕方ないでしょ。

親が自分事ばかり言う人だと子どもは苦労するのよね。

そんな親にはなりたくない。

No.15 12/04/15 02:18
通行人15 

じゃあ、お礼を求めるなら義母に主の母親はうちの娘と孫がお世話になってって発言しなきゃいけなくない?
嫁がせていただきまして的な内容をさ。
しないだろ?

No.16 12/04/15 02:37
お礼

>> 13 うちの姑、実親なら、お礼の電話すると思います 「お礼」って言うからおかしく感じるけど、「立派な人形見せてもらいました~」くらいの電話をする… やっぱりそうなんですかぁ…

ほんと考え方の違いですね。難しいです…


これからはワタシが 関係がうまくいくようにがんばります!!

愚痴言われるたびに 嫌になりそうですが(^^;)


ありがとうございます。

No.17 12/04/15 02:52
お礼

>> 14 うちの場合は雛人形でしたが、旦那の親は、別に何もしてませんよ。 そうやって、モメる原因作るんですね~。 困るのは子どもなのに… … 自分の親、ほんとにワタシがなんとかしなきゃいけないのに💧

ワタシも姑には 普段からお世話になってるし、お互いさまですね。

前に結婚して間もない頃、母に「お義母さんには良くもらってるから、なにかプレゼントしようかな」と言ったら 機嫌悪くなりました。

「うちは それ以上世話してやってんのに!!!」と。

もう うちの母が一番のストレスです。

愚痴すみません⤵
ありがとうございます。

No.18 12/04/15 02:59
通行人18 

主さんの親御さんの気持ちわかりますよ。
お祝いを贈るのが主さんの親=当たり前って、姑が思ってるのがイヤなのでしょう。
姑から直接お礼の電話をしなくても、主さんに伝言頼んでも良いんですよね。「よろしくお伝えください」の一言や感謝の気持ち、姑には金銭的余裕が無いから申し訳ないという気持ちが伝われば、実親も満足だと思いますよ。

No.19 12/04/15 03:18
お礼

>> 15 じゃあ、お礼を求めるなら義母に主の母親はうちの娘と孫がお世話になってって発言しなきゃいけなくない? 嫁がせていただきまして的な内容をさ。 … 絶対しないです。

前に、姑には普段からお世話になっていることを母に伝えたら、「うちはそれ以上に世話してやってんだよ!」と言われたぐらいです…

ワタシの旦那の文句もしょっちゅう言うし、娘を嫁にやったんだからって考え方…。
ワタシの言うことに聞く耳を持たない。

誰にも言えないです💧

ありがとうございます。

No.20 12/04/15 03:26
お礼

>> 18 主さんの親御さんの気持ちわかりますよ。 お祝いを贈るのが主さんの親=当たり前って、姑が思ってるのがイヤなのでしょう。 姑から直接お礼の電話を… はい。
「当たり前のような顔して」と言っていましたから

なるほど!
感謝が伝われば 直接ではなくても母も少しは 気がおさまるハズです。

ワタシが考えて 行動しないとダメですよね
アドバイスありがとうございます。

No.21 12/04/15 05:00
専業主婦さん21 ( ♀ )

でも本当は、主さんの考えは自分のお母さん寄りなんでしょ?だってスレのタイトルが 「気の利かない姑」だもの。自分のお母さんが正しいと思ってスレたてたけど、予想外に姑擁護?の意見が多かったから回答者に合わせてお礼レスしてるって感じがします。自分の親がおかしいと思ってたら「気の利かない姑」ってならないと思いますよ。

No.22 12/04/15 05:28
通行人22 ( ♀ )


私も感じました。

だってスレに『こういう場合お礼くらい言いますよね?』って書いてあるし…。


お姑さんが何かして下さった時に主さんの親もお礼の電話かけてるなら、お姑さんが失礼に当たるのかもしれませんが…そうでないならお互い様かなって思います。

No.23 12/04/15 05:34
お礼

>> 21 でも本当は、主さんの考えは自分のお母さん寄りなんでしょ?だってスレのタイトルが 「気の利かない姑」だもの。自分のお母さんが正しいと思ってスレ… そう思われても仕方ないです。

正直最初は、正しいのは母なのかなと思ってましたから。
だから、あのスレ題です。


でも、疑問もあったし100%母が正しいと思っていたわけではないですよ…


みなさんの意見を聞いたうえで納得したんです💡

No.24 12/04/15 06:07
お礼

>> 22 ↑ 私も感じました。 だってスレに『こういう場合お礼くらい言いますよね?』って書いてあるし…。 お姑さんが何かして下さった時に主さんの… そうですか⤵

確かに、誰がどう見ても母寄りの考え方でしたけどね。

そうは言っても実際はどうなのか…

っていうのはありました。

ワタシは正しい意見がほしかっただけですよ😌

No.25 12/04/15 06:10
通行人25 ( 30代 ♀ )

お姑さんが気が利かないんじゃなくて、主さんが気が利かないんですよ(笑)
そういう実母さんの性格を分かってるなら、「お義母さんがよろしくって言っていたよ。お礼の気持ちを伝えてねって」くらい、実母さんに言っちゃえばいいのに。
ウソも方便。貴女が両家の間を上手く取り持たないと。

私も義両親にはいろいろ不満もありますが、嫁いだ以上、実両親の前では義両親をフォローしますよ。不興をかってやりにくくなるのは自分自身ですから。
もう独立した別世帯なんですから、実両親にも気を遣わないと。

No.26 12/04/15 06:20
匿名 ( 40代 ♀ MyXGCd )

1さんに同感。

もらったのは主さんですよね?(^^;
主さんがお礼を言えば済む話では?

No.27 12/04/15 06:26
匿名 ( 40代 ♀ MyXGCd )

なんだか一番問題があるのは主さんのお母様のようですね…(^o^;)

これからはお母様の愚痴は軽く流す程度にされた方がいいと思いますよ?

No.28 12/04/15 06:33
通行人28 ( 30代 ♀ )

25さんの言う通り!だから一歳のお祝いが怖いとかおっしゃってますがその時もうまくやって下さいね!ちなみに、私もわざわざ姑がお礼するものとは思いませんが、うちの場合は両家の両親がわりと交流があるので、連絡もちょくちょく取り合ってます。それでも私は間で気をまわりたりはしているので、普段連絡を取り合わない仲なら尚更主さんは頑張らなくてはね!

No.29 12/04/15 06:44
通行人15 

気が利かないのはやはり実母でしょう
それ以上に世話してるって発言は、何様なのとさえ思う

誰かが言ってたけど、嘘も方便で主さんが実母をよいしょするしかないんじゃないかなぁ

なんか、姑と実母の立場が入れ替わってるみたい なんで実母に気を使わなきゃならないのかと不思議でならないよ

No.30 12/04/15 07:48
通行人30 ( 40代 ♀ )

昔、嫁いで相手方の戸籍に入っていた頃なら主さんのお母さんみたいな考えもあったのかな?とは思いますが。

今は結婚して夫婦2人で新しい戸籍を作るのだし、…ちょっと違うかな?と。

ちなみにうちは私達夫婦や子供宛に親から何かを貰ったら、(お礼の)電話をする時に旦那からも一言お礼を言ってもらっています。

No.31 12/04/15 08:05
通行人31 

あなたもそれを言われて、旦那かお義母さんに言うか悩んでる時点であなたの母親と一緒で考えがおかしいよ

言われたら自分の母親に、何言ってるの?
と母親を怒るべき

あなたもおかしい

No.32 12/04/15 08:10
通行人32 ( 20代 ♀ )

主さんのお母様、気の強そうな方ですね。しかも、自分が正しい…みたいな。


うちも義両親はこちらにあまり感心がないのか、なにかと良くしてくれるのはうちの両親です。


が、うちの両親は主さんの親みたいに「お礼のひと言くらいあっても」なんて言った事ありませんよ💦


ちなみに、旦那様は主さんのお母様にお礼を言っていますか⁉

No.33 12/04/15 10:03
お礼

>> 25 お姑さんが気が利かないんじゃなくて、主さんが気が利かないんですよ(笑) そういう実母さんの性格を分かってるなら、「お義母さんがよろしくって言… 全くです。
ワタシ、ダメですね…。

最初から
「お義母さんがお礼を言っていた」と付け加えればよかった。

ワタシがちゃんと フォロー出来れば こんなことにはならないですね💧

No.34 12/04/15 10:07
お礼

>> 26 1さんに同感。 もらったのは主さんですよね?(^^; 主さんがお礼を言えば済む話では? はい、そうなんです。

ワタシからはお礼は言いました。姑からはお礼の言葉がない と言われました。

No.35 12/04/15 10:09
お礼

>> 27 なんだか一番問題があるのは主さんのお母様のようですね…(^o^;) これからはお母様の愚痴は軽く流す程度にされた方がいいと思いますよ? そうですね…

ワタシがなんとかフォローできるように しないといけないですね。

No.36 12/04/15 10:17
お礼

>> 28 25さんの言う通り!だから一歳のお祝いが怖いとかおっしゃってますがその時もうまくやって下さいね!ちなみに、私もわざわざ姑がお礼するものとは思… …人に言われて気づくなんて、お恥ずかしい(><)
気が利かな過ぎました⤵

これからは、学んだので気遣えると思います。

No.37 12/04/15 10:25
お礼

>> 29 気が利かないのはやはり実母でしょう それ以上に世話してるって発言は、何様なのとさえ思う 誰かが言ってたけど、嘘も方便で主さんが実母を… 母はこんな性格なのを知ってて、気遣えなかったワタシが 気が利かなかったんです💦

しまったな~って感じです。

たしかに逆転してますね…おかしな話です💧

No.38 12/04/15 10:32
お礼

>> 30 昔、嫁いで相手方の戸籍に入っていた頃なら主さんのお母さんみたいな考えもあったのかな?とは思いますが。 今は結婚して夫婦2人で新しい戸籍… そうなんですかぁ。

やっぱり そういった気遣いが大切なんですね。

No.39 12/04/15 10:34
働く主婦さん39 

うちの姑なんて
実母が孫に何かしてくれたり買ってくれたりすると、感謝の言葉はおろかケチつけたり嫌味言ったりしましたよ。
かと言って姑は何を買ってくれるわけでもない。
どちらかと言えば
「嫁に貰ってやった」という風習の地域のようでしたね(同居ではないんですけどね)。
それでも実母は私に文句など言わないし
代わりに旦那がお礼を言ってくれてました。
うちの場合は私が片親で実母一人だったので、言い方は悪いけど下に見られていたようですし。
次男の嫁方の両親には態度が全く違ってましたから。
主さんの姑さん、よい方で良かったですね。
大変でしょうが、嫁いで旦那さんの姓に変わった以上は、姑さんをフォローして、頑張ってくださいね。

No.40 12/04/15 10:40
お礼

>> 31 あなたもそれを言われて、旦那かお義母さんに言うか悩んでる時点であなたの母親と一緒で考えがおかしいよ 言われたら自分の母親に、何言ってる… それが正しいことなのかって思っていたんだから、 それはしょうがないです。
怒れないワタシも悪いです。


なんとでも言えばいいですよ

No.41 12/04/15 10:46
働く主婦さん41 ( 20代 ♀ )

それを旦那さんにどう伝えようと?義母にも、私の親にお礼を言ってください。とでも?

主さんは結婚してどのくらいですか?
若いし、お母さんが言うならちょっと気になっちゃったかな?
だけど、私はとくに気にしないけどな。
お母さんがそう言っても、そぉ?って思えば、お母さんに聞き流すかんじ。よほど常識がないわけじゃないし、わりと普通のラインかと思いますよ。主さんのお母さんが間違ってるわけでもないけど。難しいよね。
主さんも、お母さんのことも義母のことも気遣うかんじでないとやりずらくなりますよ。

No.42 12/04/15 10:46
お礼

>> 32 主さんのお母様、気の強そうな方ですね。しかも、自分が正しい…みたいな。 うちも義両親はこちらにあまり感心がないのか、なにかと良くし… 気が強すぎなんですよ…
父も母のいいなりです笑

何かもらったら 旦那には実家に行った時に 直接お礼言ってもらってます。

一度だけうっかり 旦那がお礼を言い忘れて帰ったときは 大変でした。

No.43 12/04/15 11:23
通行人43 ( ♀ )

家の姑が、私の実家へ連絡したのは、実家から姑への贈り物があった時に、さりげなく、節句人形のお礼も言っていたみたいでした。わざわざ姑がお礼を言う必要はないとは思いますが・・。姑と実家の親が話す機会があれば、お礼をいっても悪くはないと思いますよ。

No.44 12/04/15 12:38
お礼

>> 39 うちの姑なんて 実母が孫に何かしてくれたり買ってくれたりすると、感謝の言葉はおろかケチつけたり嫌味言ったりしましたよ。 かと言って姑は何を買… そんな💦
姑さんが強いと大変な思いされますね😢

うちは 姑と買い物行ったりお互いの家遊び行ったり、それなりにうまくいっています。それを知って母は仲良くする必要ないと言ってきます。

まぁ自分が正しいと思っている人なので 母の言うことは受け流して、これからはうまくフォローしていきます。

No.45 12/04/15 15:05
お礼

>> 41 それを旦那さんにどう伝えようと?義母にも、私の親にお礼を言ってください。とでも? 主さんは結婚してどのくらいですか? 若いし、お母さん… 言うといってもなんて言えばいいものか……実際、旦那にも姑にも言えなかったと思います。

結婚して もうすぐ1年になります。
「よその家でもそうだからね。覚えておきなね。」
と言われてました💧

考え方が違う親同士、気遣おうと思いました。

No.46 12/04/15 15:11
お礼

>> 43 家の姑が、私の実家へ連絡したのは、実家から姑への贈り物があった時に、さりげなく、節句人形のお礼も言っていたみたいでした。わざわざ姑がお礼を言… そうなんですか。
話す機会があれば💡


うちみたいに連絡取り合わない親同士には、私がフォローしていく必要があるみたいですね。

No.47 12/04/15 15:23
お礼

みなさんアドバイスくださってありがとうございました。

ここ数週間、もやもやした気持ちがだいぶ すっきりしました。

ワタシが もっと気遣える人だったら 問題なかったんですが…

これからは、うまく親同士のフォローしていきます。

No.48 12/04/15 15:24
通行人 ( ♀ Ilp3w )

初節句の物って、たしか女親の方が用意するものじゃなかったかな😥
間違えだったらごめんなさい🙇

もし女親の方が用意するものだとしたらお礼の電話などしなくていいのでは?

それにもらったのは主さんのお子さんでしょう?
主さんが親にお礼すればいいんじゃないかな😊

ピリピリしないこと😊

No.49 12/04/15 15:32
通行人18 

最レスです。
主さんがご実家に電話するときに、旦那さんに電話代わって、お礼を言ってもらってもいいと思いますよ。
それと、実親さんには、姑と買い物行ったり仲良くしてる話はあまりしない方が良いかもしれません。主さんを大事に育ててくれた実母さんなら尚更、娘を姑に取られたような気がして面白くないかもです。娘の幸せは嬉しいと思いますが、実母さんは複雑な気持ちかもしれませんね。

  • << 57 ありがとうございます。 はい。今度 旦那と実家に行くので お礼言ってもらいます。 やっぱり仲良いのは 気に入らないみたいです。顔色が変わるので すぐわかります。
  • << 58 ありがとうございます。 はい。今度 旦那と実家に行くので お礼言ってもらいます。 やっぱり仲良いのは 気に入らないみたいです。

No.50 12/04/15 15:58
通行人50 ( 40代 ♀ )

私の姑は、きちんと私の親にお礼の電話をしてくれましたよ。
皆さんが姑の立場だったら、内孫にお祝いを下さったお嫁さんのご両親に、お礼の電話をしないのですか?
主さんと実母の価値観が普通だと思いましたが…

  • << 59 そうなんですか!? 最初は母が当たり前のように言うので正しいんだなって思ってましたが… 地域にもよるんですかね。 どっちが正しいのかわからないですね😞
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧