注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

営業辞めようか…

回答3 + お礼0 HIT数 3261 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
12/04/16 08:50(更新日時)

私は今まで4年ほど
ホステスで働いてましたがもう、お昼の仕事をしたいと思い、夜をキッパリ辞めて

つい最近お昼の仕事に着きました。

それが貴金属
買取の営業のお仕事で、
ぶっちゃけかなりキツイです…歩く事や労働などは
そんなに辛く思わないし
耐えられますが利益が上がらないと要らない人材になってしまうし、
私は負けず嫌いなので1日 ゼロ件(タコ)だと気に病んでしまいます…


周りの男の人達はみんないい人で気にする必要ないとか、次頑張ればいいとか
続けて欲しいなど言いますが自分には向かない気がします。


採用も、部長にべっぴんさんと言われて即日採用で
服装もスーツじゃなくても別にいいと言われました。
みんな良くしてくれているけど、

私はまだ売上上がらないし
何か悪いような気もするし居られない気分になります…

悪いような噂ばかりが目立ってしまう業種の
職業ですが、会社自体は別に悪くないし人は本当にみんないい人達で優しくしてくれます。


だけど年配者や主婦層などが相手なので
営業トークが得意じゃない私はうまくこなせません。

ホステス時代の営業トークと物を買い取る営業トークじゃ全然違うし
ぶっちゃけ売上が上がるような気もしません。


私の他に入ってきた新人などは
みんな利益をすごく出していて本当に仕事が出来るしそれがまたプレッシャーに感じてしまいます…


みんな1日一件は取っていてすごいです。

もう辞めた方がいいのでしょうか?

No.1779110 12/04/16 05:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/04/16 05:20
サラリーマンさん1 ( ♂ )

個人宅を訪問していらない貴金属を売ってもらう仕事でしょうか?
以前、うちの奥さんがいらないネックレスとかを売ってましたよ。

売れてる人のまねから始めればコツがつかめて売り上げも上がると思うけどなぁ。

No.2 12/04/16 07:54
通行人2 

安く買い取らないと、経営者の顔色が険しくなるのかな?

No.3 12/04/16 08:50
通行人3 

よく宝石を買ったり売ったりするけど、知識がなさそうな頼りない人からは買わないし売りません。

でもお水といえど長年接客やってたのに、色恋しか出来ないってのは情けなさすぎるから、辞めるにしても、少しは売上を伸ばす知恵をつけてから辞めましょう😄

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧