普通の人が普通に出来る簡単な仕事ができない。

回答5 + お礼11 HIT数 6593 あ+ あ-

みのや*( 30 ♀ J5vwCd )
12/04/20 21:12(更新日時)

勉強の習熟度は、必ず、私だけが遅くて、出来映えも悪く、実際は、下駄を履かせていただいて高校を卒業をしましたが、二年生までの成績しか持ってません。
進学校には進めましたが…。

お手伝いや仕事でも、こんな感じで、要領 手際が悪く、間が抜けてしまいます、頑張っても仕事などを他人と一緒にこなしていたら、必ず、口々に私ばかりが、悪いとか一緒に働きたくないとか、後々まで言わせます。

親に教わって来なかったの?親の育て方が悪い。

簡単なのに、なぜ…。
うそ、そんなことも知らないの?どうやって生きて来たの、苦労するぅ…。

おまけに外見的特徴も悪いから、ダブルでまわりからの評価されない笑い者です。褒められることなんか、学校を卒業をし 資格を取れた時ぐらいしかありません、何でも出来る完璧な仙人のような人に なりたいです、私は小学校の勉強から始めた方がうまく行くのかな…。

みんなが私をバカと言って笑います、また学校に通うといいのか、専門学校は中退したし、自分の寿命までの生き方が分かりません、もう 知らない人からも 笑われたり虐められたく ありません、体まで おかしくしました、自分が悪いのは知っているのですが、とても辛いです。
何かの作業や仕事のとき、言われたくありません。巧い人が羨ましいです。

No.1779181 12/04/16 10:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/16 10:49
専業主婦さん1 ( ♀ )

学習障害とかではないですか?

調べる方法は難しいと思いますが、そういう発達障害があります。

良かったら、調べてみて下さい。

  • << 3 高校三年生の頃、クラス替えをしてからいきなり4月の当初から、ずいぶん男子生徒にも、女子にも別な場所から、たまに、私の悪口や、意地悪を言われていたし、失敗したら必ず揚げ足を取り、こいつは中卒だ、高校二年生のままだとされ、本当に、学問も苦しみながら、焦りました。 目が回る様な毎日でした… 大事な時なのに、それが一年や二年ならば、取り返せたものなのに、忘れません。 きっかけはそれからです。 体も弱くなり出しました。 私も、過去にも、多少は中2、3で各々、ありましたが 嫌でした、ただ、高校二年3月の クラス替えをする以前までは、そんなに日常茶飯事的に、いつもは人に笑われてはいなかったから、普通でした。 まだ普通。 高校三年生のを持ち越し専門では苛めを受け続け、苛められるが悪いを言われて(2000~2002) 、私も環境のせいにし 卒業寸前での中退…。 資格をあの頃をきっかけにもう、埋めるしかない、じゃないと働けないと、分かり、苦手な勉強を頑張るんです。廻りはいつもクスクス、死にそうになりながら、遮二無二…。

No.2 12/04/16 10:56
お礼

>> 1 そうなんだと思います。
てか、そうです。
その弊害は、会社の仕事の時に出ます、人の話を聞けないのです、マニュアルが読めない、教わってるのに、どんな優しい人の教えまで、無駄にしてしまいます、優しい人が匙を投げるかいっぺんにきつくなります、凄く叱られて、周りからもクスクスと笑われて、追い込まれ、仕事して自分なりに考えて努力をしても、相手には信じてもらえなかった、そうだからあなたは悪い。学校は卒業できないんだよ、専門中退…。当たり前か。

『高校2年生卒業、中卒。高校2年生までの成績しかないもんな、高校2年生までならまだ貴女より出来ない人もいたもんね…。』
近所の船橋の企業で働いた時、私は 頭悪いと有名になり、成績を知られてたんです、下駄を履かせていただいてることも…。

嫌でした、また、高校や大学の学問の履修をし直すか、資格をひたすら取るしか、仕事をする会社で虐められません…。
教育を受けて来なかったねと思われます。

No.3 12/04/16 11:18
お礼

>> 1 学習障害とかではないですか? 調べる方法は難しいと思いますが、そういう発達障害があります。 良かったら、調べてみて下さい。 … 高校三年生の頃、クラス替えをしてからいきなり4月の当初から、ずいぶん男子生徒にも、女子にも別な場所から、たまに、私の悪口や、意地悪を言われていたし、失敗したら必ず揚げ足を取り、こいつは中卒だ、高校二年生のままだとされ、本当に、学問も苦しみながら、焦りました。

目が回る様な毎日でした…

大事な時なのに、それが一年や二年ならば、取り返せたものなのに、忘れません。

きっかけはそれからです。

体も弱くなり出しました。

私も、過去にも、多少は中2、3で各々、ありましたが 嫌でした、ただ、高校二年3月の クラス替えをする以前までは、そんなに日常茶飯事的に、いつもは人に笑われてはいなかったから、普通でした。

まだ普通。

高校三年生のを持ち越し専門では苛めを受け続け、苛められるが悪いを言われて(2000~2002) 、私も環境のせいにし 卒業寸前での中退…。
資格をあの頃をきっかけにもう、埋めるしかない、じゃないと働けないと、分かり、苦手な勉強を頑張るんです。廻りはいつもクスクス、死にそうになりながら、遮二無二…。

No.4 12/04/16 19:18
お礼

今 スーパーの千葉テレビだか 何だかで 長縄跳びをみて、私は体育も苦手で下手で音痴だった すぐに足を引っ張った と それは20年前のことなのに 思い出して せいゆうのスーパーで嗚咽をし、泣きました。

15以降 体育はよく休んでました みんな運動神経鈍かった訳でもなかったが 人と遊ぶとき、不器用 ルールもなかなか覚えられないで 遊んでも 勤まらない つまらない 馬鹿と 言われた。

子供の頃から 色々やればよかった だから昔は体でかかったのに今は小柄なんだ…。

No.5 12/04/16 19:54
通行人5 

ヤケをおこして家庭内で暴れたりしてませんか?

No.6 12/04/16 20:12
優姫 ( ♀ 4s83Cd )

はじめまして。行政の無料でやっているカウンセリングを受けてみては?予約は必要だけど、市区町村の保健福祉課?みたいな所に問い合わせてみて下さい。

あれこれ悩むより、まず専門家にあなたの今までの気持ちを話してみるのがいいと思います。生意気な意見でごめんなさい。

No.7 12/04/17 00:35
お礼

>> 5 ヤケをおこして家庭内で暴れたりしてませんか?

それは、数ヶ月ほど前までしてました、特に、お父さんに対して
強烈に修復不可能なほど、切れて、手を30発ぐらい殴り
骨を折りました。

お父さんはもう家に帰らない。
他の施設で暮らす。
手が治ったら、それでも帰って来ないで向こうで別の仕事を見つけて
自分ひとりで何かともだちを適当にあたらしく作って暮らしたいんだよ

と訴えてます。

今は母と2人暮らしですが、母と口論ぐらいはしていても、
暴力まではしてません。

母までしてしまったら私はほんとうにひとりぼっちであてがないから・・・。

No.8 12/04/17 00:41
お礼

>> 6 はじめまして。行政の無料でやっているカウンセリングを受けてみては?予約は必要だけど、市区町村の保健福祉課?みたいな所に問い合わせてみて下さい…
もう、私、精神科・神経科・内科って病院には、
2010年の会社退職後から今までずっと通ってます。

病院はときどき変えてて、最初は近所の神経科(小さな一軒家の開業医)。
気の置けない近所の病院。

でも途中から、引越しもしてて、船橋の斉藤環さんの病院に通院してます、
そして、今に至ります・・・

とっても落ち着く病院です。

だれそれになにをされた過去がある、自分があれとこれをして
まわりを騒がせて警察沙汰になりましたというのも本当のことだから
伝えておいてはいます、自分の再犯防止のため

私、人騒がせで、2002年、2010~12年の無職となったらば
警察呼ばれるほど暴れたり 万引き 嘘を繰り返してたんです、
勉強がなかなかできなくて、試験にパスできない、
勉強がわからない・・・。授業や自学自習ででも恥ずかしい思いが
劣等生のカッコ悪いのが、蘇る

そのいじめの時のフラッシュバックを見て、とくに暴れたんです、

同時に、暴飲暴食のし過ぎであって、元々からだ弱いくせに、
心臓と胃も悪くしているから、内科の薬も併せて、
いつもの精神安定剤のほか、もらっています。

メールででも無料相談ができるので、
そういうのは、活用してます。

ミクルに書くようなことをそのまま言ったりもします、
もちろん名前は匿名にして、伏せているんですが。

他の人に自分の抱え切れない悩みや、厭な過去のことを聞いてもらうとなれば
すっきりとするのです、胃や心臓の持ちのいい時も、それによってできたこともあります。

もっと楽しく生きたいんです、本当は。
会社の人にまでしっとをしてしまう、自分がにくいです!!

昔、生い立ちが悪かったため、がんばりやな自分がいて、
しっとが本当に自分の元気や原動力、時に精神安定剤も内科の薬もいらなくなるって時もあるのですが、自分は、本当にこういう風に思って、物事、人に流されやすく影響を受けやすく、人のせいにすると言う欠点があるんだなってわかりました。

No.9 12/04/17 00:52
お礼

あなたって、いつまでも、高校二年生のままだ
じっさいに、言われていたことばでした。

高校3年生、成績がない そして休みがちでした
いじめに遭っていたし 口で言われてて クラスのつんぼさじき

先生のお計らいからギリギリ点数を細工をしてくれて
やり直しノートも見て
総合点を全部、卒業できるギリギリの点数にしていただいて
得意科目は『A』『10』『全部ほとんど丸』みたいにしていただいて
すごい先生には感謝をしてます、問題児でしたが、
『あまりにあなたは可哀相だから、高校卒業できなかったら仕事も結婚も
できない、今後の人生に影響をするから、中卒の点数しか取れてなく
高校2年までしかまともに成績はないんだけども、先生のお計らいです・・・


と、当時の携帯&ポケベルに、複数の先生に入れてもらい、
生活態度も問題児で友だちもないいじめられっこだったくせに、そうまで
してもらっていて、感謝で涙が出ました、周りはもう大学生にするりとなり
高校の勉強なんて簡単そうに誰の世話にもならないでひたすらこなせている
のに・・・


やっぱり私は情けない子だね、体育だってできないし、容姿も悪いし

それは、初就職をした最初の職場に辿り着くまでの長きに渡り、
親が入院をした総合病院・自分のOAスクール、

1999年の高校3年、専門学校(中退したビジネススクールです。)、
ずっとうしろゆびをさされつづけていました。
それに耐えられなくて いばらの道の中、切れて落ち着きをなくし、
警察を呼ばれるまで吼えたあの時は、忘れません

ちょっとしたことで過敏になり、OAスクールの勉強をむずかしいと言って
その中、学校の一緒の知人もたまたま勉強をしてて、
できないのを練習すればいいだけなのに、説明する先生に対して切れて
ボカボカ殴ったり、誰もむずかしいことを言ってないのに、
説明する人の話をきけなくて、話をさえぎっては自分の方を尊重してくれ
評価をして欲しいなんて、わがままが過ぎる言動を泣きながらした。

それは、専門学校の頃にもしたんです。

だから、いじめられていたのです。

言っても伝わらないことは言わない方がいい、
言って 切れてすっきりして わかってくれた人間味のある人もいたのですが
ほとんどは、私の態度や行動にまで はっとして、『やっぱ あの人 好きになれない・・・ うわ~ 泣きながら切れるのね、こわい~  』と言われたり
してました。

今は三十路ですが、↑は自分の行動なのですが、忘れません

でも、その動きは和らいではだいぶ来たのですが
行く職場 ボランティア活動 などでも、ちょっと自分よりかわいくて
学校を出て楽しそうにして 見た目が良く事務やOAの堪能で痩せてる
かわいい子を見たら、ボム!!としっとの念が湧き出ます、
相手はいじめてもいず 何も考えてなくても、悪気って本当にないのですが
もう自分の癖なのかもしれない、でも、見た目だけは落ち着いて
よけいなことを言わず 鈍感力を身につけて 言われた仕事は必ず
こなしてゆこう、それは大切なことだから・・・・

と今はようやく思うようになりました。

No.10 12/04/17 17:03
お礼

買い物をして来ました。

疲れました。

でも、買い物をすることは好きです。
その為にはもっと働かないとなりませんけど・・・。

ちょっと、不器用とか出来ない、下手を気にせず、
精精、今から数えて、15年程、
『自分のために』『自分がおちつくように見た目を気にせず
嫌われたらもういい』と思って、物事期待せず、
もっと気持ちよく過ごそうかと思います。

ただ自分の仕事の勉強はやめず場合によっては
学問の力も低くてもやる気だして何かの大学へ行こうって
思ってます・・・。

No.11 12/04/17 18:02
通行人5 

何を買ってきましたか?

No.12 12/04/17 19:53
お礼

>> 11 SPIテストの問題集
古本(鉄道、小説)
業務スーパーのマーガリンと、コカ・コーラと、緑茶です。
あまり出来れば、また無職続き貧乏になりますから、買い物だって、本当に行きたいこれから出来る船橋のイオン以外には 極力 行かなくする予定で、精精 今から一年少し2013年夏まで、つづけたいな 💪。

No.13 12/04/17 21:42
通行人13 ( 30代 ♀ )

ごめんね、率直に言うと、ただ性格がものすごくひねくれているだけ。
どんなに悔しくても相手に暴力振るう時点でそれがわかる。
主よりもっとひどいこと言われてもっとひどい環境の人だっているのに、
どうしてダメな自分しか見ないの?
ダメでも他にできること探せばいいし。
ちなみに私も中卒だけど、後ろ向きになっても仕方ないことくらい知っているよ。

No.14 12/04/17 22:11
お礼

>> 13 はい、貴女のように気にしないで、やるべき役割を毎日こなす、そんな普通のこと…。

なかなか出来なかったから、今、又、気付きました…。

レスは、把握致しました。

がんばります。

No.15 12/04/19 01:01
お礼

悟りました。

必ず、家族とかに、ちょっとした事をお願いされたら、
小さいことでも頼まれたら、必ずきっちりとメモをする習慣を
つけなければ、必ず忘れたり、間違える。

人の記憶力には限界があり、
その時には簡単だからと覚えられて意味も分かっても、
メモを取らないでしばらく経過したら、必ず、忘れ、
人に『だから言ったでしょ!もう2回か3回同じことをあなたに言ってるよ!』と声を枯らせてしまい、自分は間違えたり忘れたりして、
ひどいはなしになります。

だから、必ず、仕事でも基本、学校でも授業中は先生が黒板に描くことを
すべて書き、それを書いたら、補足説明やポイントを、こまかく描きます。

めんどくさい算数の図解であっても、必ず、描くと、
教科書だけでは訳が分からなくても、覚えられちゃうものでしょう。

それをすっかりと理屈を忘れてしまっていては、元も子もありません。

ですので、また、気をつけます。

No.16 12/04/20 21:12
お礼

親のお手伝いすらできません。

でも、どうせできないのならば、同じやるのならば、
ゆっくりでもいいから落ち着いてやってみて下さい。

と、職業安定所の人からアドバイスをされて来ました。

確かに、物覚えとか悪い自分、暗記力にも乏しい方であるし
細かい混んだことできないので、
初めての2002年からお勤めを開始してる(アルバイトですけどね。)
のですが、最初はゆっくり正確に!同じ作業に1日費やしてもいい。
自分のものにして、洗練をさせましょう。
慣れたら自動的に速くなります・・・。

どんな意地悪そうな先輩にもそう言われた。

ですので、態度をもっとよくしてまた、がんばりたいです☆彡

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧