注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

結婚っていう法律がもう無理あるよね

回答18 + お礼0 HIT数 2565 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
12/04/17 05:03(更新日時)

悩みというか悟り独り言ですけど。

自分も結婚してますけど結婚自体が無理な気がします。

子供のいる状態の婚約と子供のいない婚約とでわ変わりますが。

未来が分かればいいのにな~って本当に思います
未来さえ分かってたら本当に誰も結婚なんてしないよね笑

やっぱりずっと一緒にいることが無理ですよね。
そこに結婚はHとかの問題もでてくるわけで。
私はずっと旦那といれる自信ありますし性格もあうし楽しいですがHという部類だとガラリと状況が変わります。

結構そういう人多いと思います。

最初の結婚4年くらいわ全然大丈夫でしたが、4~嫌になりました。

歳は実際28歳ですが。結婚して8年になりますが、Hはもう家族になってるので苦痛です。
恋、愛はないけど家族愛は強いみたいな感じです。

私はしなくてもいいですね。1人でしたこともないです。

けど他の男性には興味がある。

そういう感じ。

なのでいつ恋してもおかしくない感じ。
逆に言えば旦那もそうだと思うんです。
旦那は性欲が強いので誘ってきますが、欲に負けてるからしてるだけって感じがしますね。

旦那も他の女性に惹かれていってもなんらおかしくないと思います。

結婚はお互いが縛られて可哀想だと思います。

悩み掲示板見ててもつらそう。
皆最初はこうなると思ってなかったから結婚したのに。
自分の父親も他に女作って家のローン押し付けて離婚しました。

親になんで結婚したの?ときくと

最初からこんなことになるなんて分からないわよ。

今思うと母親に酷な事をきいたと思います。

この気持ち、経験した事がない人間は、最初から結婚しなければいい、と思うからです。

人は愛し愛され結婚していきます、事情があって結婚した人もいるでしょう、けどそこにはたしかに愛はあったのです。
時は残酷なものです。薄れさせ、互いに嫌な所が見えてきてイライラするようになるのです。

ラブラブな夫婦ももちろんいますが殆どが恋愛関係はもう保つ事ができてないと思います。

飽きない人間なんていない。

私は旦那が恋をしたら応援してあげたいと思います。
結婚を散々に言いましたが、旦那が働いてくれてゴロゴロできるという面、世界で一番の理解者、親友がいるという面ではオススメです。

親が結婚してくれたから私がいる。父親は最悪で離婚してしまったけど私が産まれた事母には本当感謝しています。


No.1779263 12/04/16 15:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/04/16 15:55
通行人1 ( 20代 ♀ )

主さんはお子さんはいないのですか?

No.2 12/04/16 16:00
働く主婦さん2 

そうなんだねぇ。

主さんの親みたいなことがなく育ったけど、それなりにいろんな人を見てきましたが、旦那と結婚できて、今旦那の子供をつくろうと最中で、幸せだって思うから、私は幸せな結婚だったと思う。

No.3 12/04/16 16:20
冒険野郎 ( 30代 ♂ JFR7w )

主はそれでいいんでない。
わしゃ結婚できて良かったなぁ。家庭っていいもんだ。
結婚を免許制にしろよってことは思うことがある。
フランスだっけか、事実婚が公認なのは。主はそっち向きだよね。

No.4 12/04/16 16:26
通行人4 ( ♀ )

気の毒ですね主さんの結婚て。

No.5 12/04/16 19:04
サラリーマンさん5 

そう思うなら
仮面夫婦はやめて
さっさと離婚すれば

一生独り身が
主にあってるんじゃない?

結局のところ
自己中しかないみたいだし
一緒にいる
旦那が可哀想‥

経済力さえあれば
すぐにでもできる事でしょ?

本当にお互いのための思うなら
離婚って選択肢もありなんじゃない

No.6 12/04/16 19:20
働く主婦さん6 

主さん、結婚生活続けたくないなら離婚すれば?

結婚は恋愛の延長じゃないよ。
結婚してもラブラブなんて考えが間違ってる。
結婚=ゴールだと思うから主さんみたいに勘違いする人が出てくるんだといつも思います。
結婚は家族になること生活することなんだから、我慢や忍耐することばかりなのはあなただって知ってるでしょ?
でも家族という自分に取っての最大の味方も出来る。
そこが分からないで、恋愛感情がなくなったから冷めたなんて言ってるのは子供の言い訳みたいですね。

No.7 12/04/16 19:33
働く主婦さん2 

再。主さん、結婚するとき、この人と結婚したいと思ったからでしょ? 結婚してからだって勝負なんですよね。
結婚後も、奥さんだけを見てくれるよう、二人で家庭を築いた自覚を持ち壁も乗り越えて行くよう、自分も相手も努めること。二人で向上し合える関係を作ること。

主さんは、親のあれこれ言うならなんで結婚したの?って話し。
結婚したんだから、仲良く暮らしていきたいものじゃない?

No.8 12/04/16 19:41
通行人8 

結婚をわかってしまってますね。そんな状態でも一緒にいるのが夫婦です。世間体、家の事情などで離婚しないだけです。結婚とはそういうものです、子育てが終わると終わります。

No.9 12/04/16 20:15
通行人9 

解るよ。

悟っちゃったね😅
でも家族愛になってそれで良いと思いますよ。

残念ながら、主のお父さんは家族愛に達しなかったから、そう思ったのかもね。

No.10 12/04/16 20:44
OLさん10 

要するに 貴女が浮気妻したい 他の男とだったら性欲がでてsexが出来る って事だよ でも それには旦那に浮気して欲しいだけでしょう?

No.11 12/04/16 20:53
通行人11 ( 20代 ♀ )

向き不向きってあるしね。自分と相手に合う付き合い方したらいいんだよ。

No.12 12/04/16 21:27
通行人12 

私も離婚前、旦那に女がいたら楽だし、理解すると思ってましたが
いざ出来て(笑)本気になり離婚をお願いされた時プライドが傷つき馬鹿にされた感じがしました
でも今離婚し一人で暮らしヤッパリ一人が自分には合うと確認したから結果的には良かったですが主さんは、プライドは傷つかないなら私とは違うのかな

No.13 12/04/16 23:31
通行人13 ( ♀ )

『旦那に喰わせてもらってゴロゴロしてられる今の生活にはゼッタイにしがみついてやるけど、エッチは他のオトコとしたぁい💕』
ってことですよね・・・・・

くっだらない😂😂😂
悟りって・・・吹き出しましたよ

私も既婚者で結婚14年になりますが、結婚て幸せです。
あ、もちろん主さんみたいに「喰わせてもらってゴロゴロ」なんてだらしないことしていませんし、家族の幸せのためにいろんな努力してますからね。

主さんの現状は主さんが招いた当然の結果なんじゃないですか?

No.14 12/04/16 23:54
お兄さん14 ( ♂ )

頑張って一人で生きて(^o^)/

No.15 12/04/17 01:53
働く主婦さん15 ( ♀ )

13さん “幸せな結婚”されてる方の割には性格が悪いし下品ですね(笑)

たかたが結婚14年ごときでわかったような口きかないでね

読んでて不快だったわ
幸せ自慢ならこのサイトには迷惑だっての


私は結婚23年目。

子育て終了して旦那とは超円満別居です。毎日 快適です。


結婚は相性が合わなくて愛がなくなったら終わり。
住む所と経済的な事が不自由ないなら大半の人は別れるんじゃないの?
まあエネルギーいるけどね~

主さんの考え方 正直で真実です!

全くの同意ですね!!

No.16 12/04/17 02:02
通行人16 ( 30代 ♂ )

俺を含めて、幸せそうな人は少ないな~😅(いないかも)
不景気、少子化、女性の社会進出なんかで、離婚を含めていろいろ変えなければいけないのかもね。
なんか、みんなが我慢しているような気がするし、なんかあったらすぐ離婚だからね😣

No.17 12/04/17 02:35
通行人17 

籍入れる=結婚というものの意味、ありなしのことかな?😃
既婚子あり女だけど義理親ともうまくやってるけど近い将来あえて結婚しない人増えると思う。
籍入れなくても…ねぇ…。

ゴールインて何にゴールしたんだか…。
墓場ともいうしね😁

No.18 12/04/17 05:03
通行人18 

人それぞれですよね


私は結婚願望なんて全くなかったんですが、旦那様と出会って結婚してとても幸せです


でも主さんみたいな考え方もわかります
人間先のことはわからないし、私もいつか旦那様に嫌われちゃう日がくるかもしれないし



結婚って難しいですよね
してみないとわからないことがたくさんあるし、離婚て制度は必要なきがします

私はたまたま相性があう旦那様にであえた
旦那様と子供達を大切にしていきたいと思ってます

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧