注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

生活保護に詳しい方。

回答10 + お礼0 HIT数 1886 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
12/04/17 03:04(更新日時)

受けたがっている人は親戚63歳男性です。年金は長い間払っておらず、月一万円ほどしかありません。仕事は不定期の日雇い土木関係、月に10万ほどの所得です。妻とは離婚し、引き取った息子が一人、独立しています。息子はある程度の規模の企業におり、収入も安定していますが、将来のこともあり仕送りは拒否。そこで親戚は生活保護を受給したいと望んでいるのですが、可能でしょうか?
調べると、扶養義務者がいても「扶養できない」と申し出れば扶養は免責されるとあり、また、働いていても生活保護水準以下の所得なら差額が支給されるとあります。年齢的な体力の衰えもあり、今後ますます収入は減ると思います。
受給は可能でしょうか?

タグ

No.1779421 12/04/16 21:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/04/16 21:37
案内人さん1 

だいたい 今まで何してきたんですか? 国の税金狙いすぎ

No.2 12/04/16 21:38
通行人2 ( 20代 ♀ )

市役所に相談しないと分かりません。

でも生活保護も同じくらいの支給額しかないと思います。

働いていても収入申請すれば減額されるけど支給されます

確かに親族3等身に連絡いくけど扶養できませんという返事をすれば良いと思います

車・家の所有は× テレビ・携帯・pcは所有できます

No.3 12/04/16 22:03
匿名 ( ♀ BeSyw )

そんな事はあなたが心配する事ではなく 本人が申請に行く事ですよね?


でも収入十万あるなら 無理だと思う

年金が一万で病気してもう働けないって理由なら申請通るかもしれないけどね

単身者の保護費は十万ちょいくらいですよ?

No.4 12/04/16 22:13
通行人4 

可能です。


私が住んでいる地域では、スレ内容くらいで生活保護を受けてる人はザラにいます。

No.5 12/04/16 23:19
通行人5 

ひょっとして、主さんの親とかの話?

No.6 12/04/17 00:02
通行人6 

先ずは、役所の生活保護課に行き『生活保護の申請に来ました』と窓口で告げる。
申請は、色々相談をして、その上で調査をされるらしい。
その後申請書に必要事項を記入し、提出して数日待つ。
こんな感じでしょうかね。

65歳以上の高齢者だと簡単に申請通るんだろうけどね~

後、2番さんのレスは間違い。

テレビもパソコンも携帯も所有可能。
自家用車と活用できる資産は処分して生活費に充てる事が条件。

ネットで調べたらより詳しく貴方の地域の生活保護を知る事が出来ます。


『〇〇県〇〇市の生活保護』で検索。

No.7 12/04/17 00:24
通行人2 ( 20代 ♀ )

6番さん 

私、何か間違ってますか?

車・家の所有は× 

テレビ・携帯・pcは所有できます

と書きましたが・・・書き方が悪かったのかな

No.8 12/04/17 01:01
通行人8 ( ♀ )

6さんに同意です。



2さん

車は地域によりますので
不確かなコピペはやめましょう✋





No.9 12/04/17 01:22
通行人6 

2番さんに謝罪。

読み間違いしていました。
すみませんでした。
m(__)m

No.10 12/04/17 03:04
通行人10 

可能なはずです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧