注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

失業手当受給中の方に質問

回答2 + お礼1 HIT数 1097 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
12/04/18 20:50(更新日時)

失業手当の計算について知りたいんですが、失業手当は辞めた直近の6ヶ月の総支給額を180で割るんですよね?
それで出た額が日額になる。。

確かそうだと思うんですが…。
ちょっとここからが質問です。

①総支給額とは交通費は含みますか?
②調整手当がある場合等はそれらも含めた額が総支給額でしょうか?

③私は身体障害者で一級です。
自己都合退職で辞め失業手当をもらう場合は、雇用保険は1年かけてないと失業手当の受給資格はないのでしょうか?


タグ

No.1780108 12/04/18 07:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/18 10:31
先輩1 

1、2共に、離職票を見ればすぐ分かります。
3は障がい者というのは受給資格には関係ない気が…。自己都合は1年加入で受給対象になります。

No.2 12/04/18 12:34
通行人2 

①含みます

②含みます

③障害者の場合は自己都合か会社都合かの区別は無く、被保険者期間1年未満の人は給付日数が150日となり、1年以上加入した場合に比べて受給期間が短くなるだけです。

それと、給付額の計算は自己の給与だけでなく、前年の国民の給与統計でかけ率が変わるので、自分であまり正確な計算をしても無意味ですよ。

No.3 12/04/18 20:50
お礼

失業手当もらう事は考えたくないんですが、特別離職者として特別離職者になりやすい要件は何があると思いますか?
他のスタッフからの冷遇は証拠がいるだろうし…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧