注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

どう思いますか?

回答2 + お礼2 HIT数 1709 あ+ あ-

専業主婦さん( 31 ♀ )
12/04/18 14:15(更新日時)

我が家は1歳の娘がいる3人家族です。

主人の仕事の都合で1月に引越して、現在、1階に入口がある4世帯のアパートの2階に住んでいます。
間取りは2LDKで、リビングが建物外側、他の2部屋が隣と壁を隔てています。

お隣なんですが…小学3年と幼稚園の男の子がいます。生活音や子供の声などはお互い様なんで気にしないのですが…

娘の寝かしつけの時間、おそらくキーボードか電子ピアノか何か練習している音が思いきり聴こえてきます。。

娘は壁側に寝るのですがちょうど壁側から聴こえてきます。寝床は布団敷なんで弾いてる振動も伝わってきます💧

週に3回くらい、時間は20時~22時。たまに朝も6時台から弾いてることもあります💧ついでにおそらく下の子が何かをガンガンと床に落としたりする音や声もギャーギャー聴こえてます。

寝かしつけの時間に聴こえると娘もなかなか寝ずに、うるせーなぁ💀ってついイライラしてしまいます😣

自分の常識の範囲で考えるとアパートならまずやらないですが、やるとしたら時間は夜21時以降(子供は寝る時間だと思いますが)と、朝はやらせません。やるならイヤホンさせます。

皆さんならどう思いますか❓せめて21時頃までにと言いたいですが…直接言うとカドがたちますよね😠

※戸建て買えるくらいの稼ぎはありますが、転勤族なので今は買えません。安易に引越せという意見は求めません。

タグ

No.1780223 12/04/18 13:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/18 14:01
通行人1 

管理会社に任せるのが一番かな。

騒音問題は難しいね💧

No.2 12/04/18 14:05
お礼

>> 1 そうですよね😠
家庭により考えも違いますしね。もし言うなら直接よりは管理会社ですかね😥

No.3 12/04/18 14:10
通行人3 

管理人ならまだ良いじゃん 子供のころ、警察が苦情言いに来たよ

No.4 12/04/18 14:15
お礼

>> 3 警察…💧よほどうるさかったのか、神経質だったのか💧どちらかですかね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧