注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

通信制or全日制

回答5 + お礼0 HIT数 559 あ+ あ-

悩める人( 15 ♀ )
06/10/21 15:50(更新日時)

私は今全日制の高校に通っているんですが、辞めて通信制に行きたいと思ってるんですけど、全日制と通信ってどっちが楽なんですか?

タグ

No.178168 06/10/19 10:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/10/19 11:49
通行人1 ( 20代 ♀ )

どっちも大変だと思う。。。

No.2 06/10/19 13:45
匿名希望2 ( 10代 ♂ )

楽したいなら高校行かなきゃいいじゃん。どっちが楽か聞いて仮にどちらかが楽でも、通ってる人に対してはすごい失礼なことだよ。
しかも同じようなスレが沢山たってるんだから探してそれみて参考にしな。

No.3 06/10/19 15:47
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

そりゃ通信だよ💦全日制とゎ比べものにならないくらい楽です。まぁその分辛いこともあるけどね…。

No.4 06/10/20 03:14
ヒデボー ( 10代 ♂ HKspc )

どっちも大変だと思うよ~😥でも全日制の方が何かと刺激があっていいと思うよ~😃(通信制の週5日制も含む)余談だけど自分は通信制の週に1回に通ってるんだけど…絶対‼週5日制に変えようと思ってる😁他に聞きたかったら聞いて‼

No.5 06/10/21 15:50
お助け人5 ( 20代 ♀ )

通信制卒です。通う日数は通信の方が少ないけどその分自分で勉強しなきゃいけないしちょっとしたことで単位を落としてなかなか卒業できてない人もいます。しかも色んな人がいるから勉強のレベルは決して低くない。その点全日制は受験してある程度レベルは統一されてるし滅多なことで留年はない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧