注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

顔に感情が出る

回答4 + お礼0 HIT数 2145 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
12/04/22 00:14(更新日時)

感情が顔に出てしまうことで悩んでいます。

初対面の人とは人見知りをしてしまい、緊張して、顔が引きつったような表情になってしまい、絡みずらいようです。
その、相手の態度から、嫌われてる・めんどくさそう・冷たそうと思われているんじゃないかと勘違いしてしまいます。
家族でもそうで、父親は私の表情に敏感で、父親には感情が手に取るようにわかるみたいで、何を考えてるか丸分かりのようです。
顔に感情が出ないようにするには、どうしたら良いでしょうか。

アドバイスお願いします。

タグ

No.1781873 12/04/21 21:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 12/04/22 00:14
通行人4 ( 20代 ♀ )

私は逆に表情無いって言われるくらい顔に出ません💧

何考えてるかわからんと言われるし


感情が表情に出る人素敵です

嬉しい時楽しい時なんかはきっととびきり素敵な表情になってるハズですよ

No.3 12/04/21 21:51
通行人3 ( ♀ )

感情が顔に出ることはいい事ですよ。最近そう感じるようになりました。
顔に出ない人って誤解も受けやすく損することも多い。

初対面は顔が引きつる人のほうが私は好きですし、信頼できますね。嘘の付けない人なんだろうなぁって評価をしますよ~

No.2 12/04/21 21:45
通行人2 ( ♀ )

私も出ます💦
初対面の人には、

話しかけてくれるの嬉しいのに、私人見知りですごい顔になっちゃうんだ😂
でも慣れたら平気だから…ごめんね、気にしないでね

と言うようにしてます
怒ってるとか話しかけんなみたいな顔してるとか言われてしまうので☁

言葉にするって結構大事ですよ☺

No.1 12/04/21 21:26
通行人1 ( 30代 ♀ )

人からどう思われたっていい、と思う事ができたら、そこまで緊張しなくて済みますよ。
少しづつ頑張ってみて下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧