ベジタリアンの方いますか?

回答11 + お礼7 HIT数 2649 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
12/04/26 16:03(更新日時)

最近動物性の物を食べると、吐き気というか、ムカムカして出してしまいたい気分になります。特に牛肉、鶏肉、海老やイカ、卵、牛乳などが苦手です。加工肉の方が食べられます。
味は好きなのですが、動物というところで引っかかってしまうようです…。小さい頃から、母があまり肉を使わない人だったので(節約のため)、慣れないだけかもしれません。

今はよく「肉も食べなさい」と言われますが、野菜と米ばかり食べてます。

色んな理由で肉を食べていない方がいると思いますが、普段の生活はどうされてますか?付き合いで食事するとき、焼肉や焼き鳥だと辛いです…。
それから、カミングアウトはされてますか?

同じような方がいたらお聞かせくださいm(_ _)m

No.1781947 12/04/21 23:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/21 23:29
通行人1 

貧血になるといけないしね

No.2 12/04/21 23:43
通行人2 


ビーガンの人たちのための
食品や飲料って売ってた気がします

No.3 12/04/22 08:11
通行人3 

1さん、ベジタリアンでも貧血にはなりませんよ。
しかも、ベジタリアンにも、ヴィーガンからラクトオボやフィッシュ等種類がありますからね。

2さん仰る通り、
今は色々あります。
ちなみに私はフィッシュベジです。
カミングアウトとか大袈裟に考えた事はありませんが、別に周りは知っています。牛豚鶏羊等、陸の動物肉は一切食べません。海老蟹貝類は食べます。魚もそれなりに。ですが海の物でも鯨🐳イルカ🐬哺乳類は勿論食べません。
ちなみに、コンソメやカレールー、シチュールー、インスタントラーメン等も今は市販一般品とかわりない値段で植物性のが売っていますから、肉エキスとかも極力採りませんし、生クリームは牛乳のではなく豆乳の物使用、グラタン、お菓子その他に使用。
市販ケーキも極力豆乳使用買い、
パンも今は乳製品なしのが売っています。ヨーグルトも豆乳使用なのが百円程で売っています。
ヴィーガンではないけど極力気をつけてる。
主さんは何を悩んでるんですか?
肉食えと言うのは親?親に普通に言えばいいのに。
なんなら牛や豚や鶏とか屠殺される画像や動画でも検索して見せればどうでしょう?
私は人様に押し付けはしませんが、
私も人様に押し付けられるのは嫌なのでグダグダ言われようものなら考えは
はっきり言います。大概普通に肉は食べないと一言言っただけで、何も言われませんよ。
親や身内なら尚更はっきり言えばいいのに。
親や身内であっても口出し無用だしね。

No.4 12/04/22 09:42
通行人4 ( ♀ )

前に勤めていた職場の先輩(50代女性)が肉類食べない方でした。
魚介類はOKでしたが牛豚鳥全てNGで加工食品のハムやソーセージも駄目でした。
幼い頃から肉独特の臭みが苦手で食べれなかったらしいです。
周りの皆もその方がフィッシュベジタリアンと知っていたので職場の食事会などは焼き肉焼き鳥屋は選ばず普通の居酒屋や寿司屋に行くことが多かったですね。
どうしても焼き肉に行きたい時は一応声だけかけてましたが大抵「私は行かないから皆さんで行ってきて」と断ってきてました。
理由を知っていたので断られても特に何とも思わなかったです。

No.5 12/04/22 11:06
お礼

>> 1 貧血になるといけないしね レスありがとうございます
鉄分は他の食品で摂れそうなので大丈夫だと思います

No.6 12/04/22 11:08
お礼

>> 2 ビーガンの人たちのための 食品や飲料って売ってた気がします レスありがとうございます。
ビーガンという呼び方があるんですね。私は生き物という生き物を食べられないわけではないので、そういう食品を買うまではしなくてよさそうです。
ただ、普通に食べられていたものがここ数年でどんどん苦手になっているので少し心配ですが…。

No.7 12/04/22 11:18
お礼

>> 3 1さん、ベジタリアンでも貧血にはなりませんよ。 しかも、ベジタリアンにも、ヴィーガンからラクトオボやフィッシュ等種類がありますからね。 2… レスありがとうございます。
ベジタリアンにも色んな種類があるんですね。
家族に言えない事はないですが…。私の弟が完全なベジタリアンで、肉魚はもちろん調味料や牛乳、生き物から抽出されたものは絶対に口にしません。その食生活に合わせて、弟を心配している母を見ると少し言いずらいところはあります。
できれば植物も食べたくないそうで、自然でないサプリメントにまで手を出し始めたのですが…これはなんという種類に入るのかな?
トサツの動画は見たことはありませんが、そういう現場があることは頭に置いています。でもそれよりも、私が生き物を食べていいのか?という思いの方が強いです。

No.8 12/04/22 11:21
お礼

>> 4 前に勤めていた職場の先輩(50代女性)が肉類食べない方でした。 魚介類はOKでしたが牛豚鳥全てNGで加工食品のハムやソーセージも駄目でした。… レスありがとうございます。
そういう方もいるんですね。肉に限らず、食べ物の好き嫌いが多い人っているじゃないですか。食べてる途中に「これ嫌い、食べれない」と言われるとせっかくの楽しい時間が台無しになったような気分になります。

なので私も誰かと食事するときはなるべく食べるようにはしたいのですが…一人の時は無理そうです。

No.9 12/04/22 13:12
通行人9 

横レスすみません

興味本意の質問ですが、そういう方は調味料加工食品とかはどうされてるんですか?市販のものは買えないんですか?
あと化粧品や薬は?




私の友人にも肉を食べない人がいます
みんな知ってるし、焼肉とか肉メインの店には行きません

別にそれを迷惑とも思わないし、カミングアウトされた方がお互いにいいんじゃないでしょうか

No.10 12/04/22 13:18
通行人10 ( 30代 ♂ )

自分は『痛風』になってから食事制限を考えて、気が付いたら肉も魚もほとんど口にはしなくなりました。もう3年以上になりますが、当時より体は楽ですね。

回りに話すと大半は信じてもらえませんが、食べれない物は食べられないですからね。

両親には心配されたり、外食になると困りますが、僕も肉や魚を食べたら具合悪くなるので仕方がないと思っています。

No.11 12/04/22 22:27
通行人11 ( ♂ )

鶏のムネ肉やササミもダメなの?

No.12 12/04/23 11:06
お礼

>> 9 横レスすみません 興味本意の質問ですが、そういう方は調味料加工食品とかはどうされてるんですか?市販のものは買えないんですか? あと化粧品や… 先の方の回答にもありますが、ベジタリアンの中にも色んな方がいるようです。

例えば肉は食べられないけど魚は食べる。
生き物は食べないけど調味料までは気にしない。
ありとあらゆるものに気を使っている。などなど。
知り合いに毛皮反対運動に参加している友人がいますが、お肉は食べます。
生きるためには動物を食べるけど、着飾るために動物を殺すのはおかしい、という考えだそうです。

私は肉は好きなんですが、肉の塊を胃に入れるとどうもだめみたいです。かなり緩い方だと思います。これからは少しずつ言っていこうかなと思ってます^^

No.13 12/04/23 11:10
お礼

>> 10 自分は『痛風』になってから食事制限を考えて、気が付いたら肉も魚もほとんど口にはしなくなりました。もう3年以上になりますが、当時より体は楽です… レスありがとうございます。

「生き物を食べたくないから食べない」というわけじゃなくても、食べれない場合もありますよね。

同じような方がいて安心しました

No.14 12/04/23 11:12
お礼

>> 11 鶏のムネ肉やササミもダメなの? レスありがとうございます。

鳥は全体的に苦手です。最近鳥の生肉のユッケなんかがありますが、あれ見るともうだめですね…(笑)

No.15 12/04/24 08:18
通行人3 

主さんは別に動物云々ではなく、
体質的か体調的か身体的にかわからないけど、胃もムカついたりするので食べたくないだけなんですよね。
まぁ何にせよ、自由な国に住んでるのだし、悩む必要ないかと。主さんの好きな様にすればいいだけ。
弟さんは植物も食べない?野菜や米や小麦も?
では何食べてるんでしょうか?
一切食事も採らず、お菓子も食べず、
口に入れるのは水とサプリメントだけ?
ですが、サプリメントも動物性と植物性がありますし、
植物も食べないならサプリメントも同じですし、
もう、ベジタリアンですらないじゃないですか。
そうなら、入院させるべきです

No.16 12/04/24 10:20
通行人16 

私の周りにいろんなタイプのベジタリアンがいました。

食事の席では、ベジタリアンメニューの置いてあるお店を事前にチェックし、そこを予約しておく人、お店で「ベジタリアンメニューはありますか?」と尋ねる人、「お肉やお魚がダメなので、抜いて下さい」という人は…まだ見た事がありませんが、私ならやってしまうかな…。

ベジタリアンでも、豆腐や大豆、豆乳などでお肉よりも上質なタンパク質を補えますし(お肉は消化に時間がかかるから、それだけ身体の負担も大きい)、玄米や雑穀に含まれるミネラル・ビタミン、ひじきや海藻、ごまなどに含まれるミネラルや鉄分など、現代では摂取する事の難しい良質な栄養素を、私の知っているベジタリアンの方々は好んで食べておりました。

お肉は瞬発的な力を発揮するために有効ですが、植物性のタンパク源は長期的な持続力を維持するのにもってこいな栄養素です。
私はお肉を止めたい派なのですが、やっぱり好きで、…食べてしまいます^^;なので、主さんが羨ましい…。

別に、周りは何も気にしないと思いますよ。「私はお肉があまり得意ではなくて…」とアピールしておけば、相手も配慮することが出来ますし…

ただ、「植物も食べない」と言われる弟さんの心境は、また少し違うと思います。つまり自殺行為に繋がる訳ですから、それこそ神様への冒涜です。感謝していただく事が、一番大事。

あ、私もネットを見ながら食事をしてしまいました。「いただきます。」

No.17 12/04/26 15:51
駿河 ( AJG9w )

俺はダイエット中は、
野菜ばかり食べてたなぁ。

もちろん野菜だけではないけど、
ワカメやキノコ類も…

汚ない話だけど、
野菜ばかり食べてたら、
便が緑色になったよ。

家族や周りの人達からは、肉も食べなきゃダメとか、言われたけど、
ダイエット始めたばかりの頃は、
肉は怖くて食べれなかったですね。

一応目標体重をクリアして標準体重未満を2年間キープしてますが、
今でも、
肉は全く食べないわけじゃないけど、
好みもかわったのか、
肉や脂っこいものは、
あまり食べたいとは思わないですね。
普段は、
野菜を中心に薄味で、
アッサリ、サッパリ系を食べてますね。

No.18 12/04/26 16:03
通行人18 ( 30代 ♂ )

なんなら牛や豚や鶏とか屠殺される画像や動画でも検索して見せればどうでしょう?

こういうこと言う人って植物にたいしては何とも思わないんですか❓
植物も動物も同じ命でしょう❓
僕はどちらの命も感謝して毎日食べます!
難癖ではなく素朴な疑問でした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧