注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

夜寝れない

回答1 + お礼0 HIT数 1154 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
12/04/22 07:42(更新日時)

母親のいびきが煩くて寝れません。耳栓をしていても効果無し、本人に言っても爆笑してるか仕事で疲れてるからと言われるだけです。
実家は2DKの団地住まいで四畳の部屋に父親、六畳一間に母と子3人で寝ています。
私は現在契約社員になったばかりで自立出来るお金もないし、ルームシェアも他人と住むのは嫌です。
ただ親の介護はごめんなのでいずれ家を出たいと思っていますが、金銭的に不可能です。
頼れる友人もいなく親戚の家は介護が必要だったり逆に疲れます。
一番の悩みは学生の弟が年末に帰ってきて寝る場所がない為、私が近くの祖母の家に行きます。
祖母は介護が必要で夜中も物音を立てたり早朝から朝食などで起こされて寝る暇がないし、仕事が土日祝日関係無いので年末まで仕事だと疲れます。
結婚とか恋人はいらないけど、一人暮らしをしてる男性を探して転がり込むことも考えましたが、男女の関係になりたくありません。
たまに頭金無しで買えるマンションがありますが、正社員じゃないと購入は出来ないでしょうか?
毎月家賃を払うなら購入した方が老後は心配なさそうですが。

No.1782072 12/04/22 07:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/04/22 07:42
通行人1 

家を出ることや耳栓とかを考える前に、耳栓をしても聞こえるぐらいな大きいいびきには、病気の疑いもあるから、そちらを心配された方が良いですよ。


うちの父親は、やはりいびきがかなり大きく、その後心筋梗塞になりました。

母親もいびきをかくようになったと思ったら、無呼吸症候群でした。


枕を変えたり、鼻の鼻腔を広げる物を使ったり、いびき治療もされたらどうでしょうか?


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧