注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

食べムラ

回答7 + お礼1 HIT数 1205 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
12/04/26 18:06(更新日時)

1歳9ヶ月の子どもがいます。ごはんの食べムラがひどくて困ってます😢

とにかくその時の気分みたいで、好きな食べ物も気分じゃなければ食べません😖食べる時はすごい食べるんですが…
特に朝が大変です💦

野菜なんて気分によらず全く食べなくて、最近では野菜ジュースで何とか採らせてます💦できれば食べてほしいです😣

一歳頃までは好き嫌いなくなんでも食べてましたが、徐々に好き嫌いが出始めて、今に至ります💦
唯一、肉が好きで肉だけはいつでも食べてくれます😓

好きなキャラクターが付いたお皿や弁当箱にやっても効果なし😲お子様ランチみたいにしても喜びますが食べませんでした😖
みなさんはこのような時期どうしてましたか⁉
またこれはよく食べたというメニューあったら教えて下さい😌

No.1783086 12/04/24 08:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/24 08:31
一般人 ( ♀ BYAiCd )

うちも同じくらいの子がいます。夜ご飯味噌汁のみしか食べない…

あとおかずご飯下に落として遊んでます😥

まあいまだけ。

No.2 12/04/24 12:44
通行人2 ( 30代 ♀ )

その月齢ではそんなもんでしょう。
完食を望む方が間違ってますよ。

振り回すのが子供、振り回されるのが大人、いつの時代もそんなもんです。

栄養失調にならない程度であれば食べ方に偏りあっても仕方ないと思いますよ。
気長に食育して下さい😊

No.3 12/04/25 02:55
通行人3 

我が家の娘、1才7ヶ月も1さんとこと同じ。
下に落とすのイラッとしてしまいます。
嫌々期ってのもあると思いますよ。
味は大人と同じなんですか!?

No.4 12/04/25 02:58
通行人3 

肉料理は肉単品じゃないと食べないってことですか!?

No.5 12/04/25 21:11
通行人5 

うちの1歳9ヶ月も食べムラが酷いです😥

食べないときは無理に食べさせようとイライラするので…
朝食べなきゃ昼食べればいいや~、昼も食べなきゃ夜食べればいいや~、夜も食べなきゃ明日食べればいいや~って感じでさっさと片付けちゃいます。

その代わり間食は量決めて、決めた量以上は絶対にあげない。
きちんとご飯を食べて欲しいので。

小さいうちは数日単位でみて栄養を補っていけば良いと言われていますし、そんなに神経質にならなくても良いと思いますよ。

今は食べる物を食べさせてあげたら良いと思います。

No.6 12/04/26 17:33
通行人3 

再ですが、上の方のやり方が一般的らしいですか、うちは、上の方のやり方で激ヤセしてしまいました。
だから難しいですよね。
ですから今は本人が食べやすいものを中心としたメニュー作りをしています。
お菓子もただお菓子だけをあげるのではなく、ハイファインにカボチャのペーストのせたり、野菜のペーストのせたりなど。
そうやりながら、苦手なものにもチャレンジしながら長い目で見てます。
一般的によくいわれるのが、大人が食べるお菓子やジュースやラーメンなどを小さいうちから、食べさせると、ご飯を食べなくなるそうです。
お菓子で頭が一杯になるそうです。
理由は大人のお菓子は味が濃くトランス脂肪酸が含まれてるものが多いため軽い中毒症状がでるそうです。

No.7 12/04/26 17:35
通行人3 

↑誤字あり。
上の方のやり方が一般的らしいですが、の間違いです。

No.8 12/04/26 18:06
お礼

一括ですみません💦
今だけだとは思うのですが、なんだかこのまま野菜嫌いにならないか心配で😢


味は大人と同じです😣それがダメなんですかね💦
あまり濃いのは薄味で別に作ってます💦肉は単品です😢ハンバーグとかお好み焼きにすれば野菜も一緒に食べれますが、いつもそればかりでは…と😓魚もなんとか食べますが、野菜はわからないくらいハンバーグみたいに混ざっていないと全然です💧あとは子ども用のカレーは食べます😣
お菓子はほしがりますが、それで満たせばそれこそ食べれないと思い、あまりあげないようにして、なるべく外へ出て気を紛らわせてます😅最近唯一食べていた煮物の煮物すら受け付けなくなり、不安になってしまいました😣

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧