注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

進路について…

回答7 + お礼3 HIT数 790 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
06/02/11 09:45(更新日時)

自分が何をしたいのかわかりません。色々見たり調べたりしましたがそこまで惹かれる職業がなく…(>_<)もう高③になるのに先が見えない…すごく漠然として不安になってきました(*ノД`*)皆さんは進路に熱い想いがあって進みましたか?そしてそれは満足していますか?人生の大事な分岐点=進路 難しいですね(>_<)

タグ

No.17831 06/02/09 00:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/09 00:39
RINA' ( 10代 ♀ ZFho )

進路って凄く悩むと思います。私はやりたいことが決まっていたので専門学校に進学しました。
まだやりたい職業が見つからないとなると、無難に四大が良いと思います。専門学校や短大はやめた方が良いです。安易な気持ちで入って苦労するのは自分自身ですよ。
どんな自分になりたいか描いてみてください。なにか専門分野で活躍したいのか、事務とかなのか。物を作るのか、考えるのか、営業がいいのか…。
自分の得意分野も見直してみるといいですよ☆

No.2 06/02/09 01:16
花火ッチ ( 20代 ♀ naUn )

私ゎ失敗したんだ…。大学に行ってれば良かったって後悔してます(ノд`川)やりたいことが見付からないなら、フリーターしながら探せばイーょ(у^▽^у)

No.3 06/02/09 01:46
匿名希望 ( 10代 ♀ )

私は高②の時は理系クラスに進みました。それでも、やりたい事が見つからないので、③年で文系クラスに変更。そして、やっとやりたい事が見つかって推薦で大学行くぞ!!っと思ってたのに、やっぱりこっちの学部に進みたいと、推薦を蹴り、今一般頑張っています。あと、進路関係のサイトに適職、適学検査をしている所があるので、参考にしてみて下さい。サイト名は『逆引き大学辞典』です。

No.4 06/02/09 11:02
お礼

ありがとうございます(*´∀`*)やはり無理矢理決める必要なんてないんでしょうか(>_<)専門を甘くみちゃだめですよね…それでも自分でちゃんと自活できる安定した職業に就きたいし資格を持って取り柄にしていきたいです。フリーターなんて嫌だなぁ…自分を見失いそうで将来が怖いです(>_<)

No.5 06/02/09 11:40
通行人 ( 10代 ♀ )

資格を持ちたいなら専門でもいいですが、選ぶ時には十分慎重に学校選びをしてください。専門学校とは、専門職人を育成する学校です。つまり、それだけなのです。もしも合わない職業だと感じたら?
本当に、よく考えましょう。専門学校に入って1年近く絶ちますが、既にクラス40人中5人が退学しています。
資格は大学でも取れます。むしろ大学の方が様々な資格が取れますよ。

No.6 06/02/09 11:55
まるま ( 30代 ♀ 5Bio )

私は未だに大した夢も見付からず(^。^;)
まあ、犯罪を犯さず、学校出たらお金で親に迷惑をかけなければ、後は好きなように、ね。
好きなことが無ければとりあえずお金を貯める事です。やりたいこと、欲しいもの、必要なものは、歳をとるにつれて、自分で獲得しなくてはならなくなります。
それにいざやりたいことが見付かったとき、100万でも軍資金があると無いとでは、選択肢の幅が全然違うしね。
でもまあ焦らず、命とられるわけじゃないんだから(^_^)v

No.7 06/02/09 12:26
お礼

はい様々な貴重なアドバイス本当にありがとうございます(>_<)
大学はあまり考えてなかったです…頭よくないのでやってける自信もなく要領が悪いので何か①つ取り柄を見つけてそれに一生懸命励んでいきたいなぁと…けど皆さんの言う通り現実はもっと厳しいですよね(>_<)改めてすごく②考えさせられました。

No.8 06/02/10 04:25
通行人 ( 20代 ♀ )

大学なんてはっきり言って選ばなければ入るの簡単だよ… 特に短期!私立!私立でも安いとこは安いしね。推薦じゃなくても試験は面接だけ、作文だけのとこもあるし。調べてみるのもやりたいこと探しだよ。とりあえず入っときな?何かしらは見つかるから。

No.9 06/02/10 12:32
通行人 ( 10代 ♂ )

俺も受験生なんだけど、本当に行きたい大学があって、でもそこに行くにはまだ成績が足りないんだ。担任は他の入れる所にしろ!って言ってるけど、俺はその大学に行ってやりたい事があるから、その大学以外の願書は出さなかったよ。自分で悩んで決めたから後悔はしてないよ。長文ゴメン(_ _)

No.10 06/02/11 09:45
お礼

ご回答大変ありがとうございます(*∪_∪*)大学でも入れるとこは入れるんですか(゜_゜)!?知りませんでした…まだ②情報不足ですね(^_^;)大学も視野にいれてみます☆大学を目指していらっしゃる方熱い想いがあってとても羨ましいです☆私も見習わなければですねッ!!その努力と気持ちで合格に向けて頑張って㊦さいね☆応援しています(*^_^)/(^o^*)>
様々なご意見や経験されてる方から聞いて本当に参考になりました!!前向きな気持ちになれました!!自分の人生無駄にしたくないし慎重に見つけたいです☆ありがとうございました(*o'□^o)゚+。;゚+!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧