注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

生理不順…今月も来ない。

回答5 + お礼5 HIT数 2327 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
12/04/25 23:18(更新日時)

生理がこなくて50日目になりました。
初潮からずっと生理不順で、今でも周期が30~40日前後です。

基礎体温を3ヶ月くらい前から計り始めましたが、高温期がないように思います。
ですが一日ガクッと下がる日はあるので排卵日はあるような気もして。。

妊娠の可能性もありますが、今朝の体温が35.98。意味ないですが今も計ってみたら36.16でした。
妊娠のときは高温になりますよね…?
避妊はゴム有り外出しです。


妊娠なのか病気なのか不安です。
検査薬は明日買う予定です。
病院は以前行きましたが、排卵しずらい卵巣?だと言われただけで終わりました。。

ご意見聞かせてもらえたら有り難いです😔

No.1783647 12/04/25 13:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/25 13:59
通行人1 

妊娠は、検査薬で陽性になったら病院に。ストレスでも生理は、こなくなったりします。ホルモンバランスを含めて、病院で診察を受けたほうがいい。

No.2 12/04/25 14:00
ウサギ ( 20代 ♀ bTU9w )

私も学生の頃生理がなくなって不安になりました。
婦人科で薬を貰って治療するしか方法はないのかもしれませんね(>_<)
私は通院して、毎月生理がくるようになりましたよ。

No.3 12/04/25 14:10
通行人3 ( 20代 ♀ )

体重は変わりないですか?あと体調は?
環境の変化は?

それだけでも生理、無くなったりしますよ😱
恐らく、避妊されてるのであれば可能性は低いでしょうから、まずは病院に行かれてください。
前回病院に行かれたときは薬をもらったりしました?何か言ってましたか?
生理が来なかったらまた来てください。とか。

No.4 12/04/25 14:29
通行人4 ( ♀ )

ストレスから生理が来なかったりします。

私も、3ヶ月無かった時期があり、こう言われました。

「日照の関係もあります。たまには、太陽に当たらないとね😃」

No.5 12/04/25 15:59
通行人5 ( ♀ )

ガクッと下がる日があっても2層にわかれなきゃ排卵してませんよ

No.6 12/04/25 23:00
お礼

>> 1 妊娠は、検査薬で陽性になったら病院に。ストレスでも生理は、こなくなったりします。ホルモンバランスを含めて、病院で診察を受けたほうがいい。 検査薬は明日買って明後日やる予定ですが、どちらにしてももう一度病院には行ったほうがいいんですかね。。
セカンドオピニオンしてみようかな😔

ありがとうございました。

No.7 12/04/25 23:06
お礼

>> 2 私も学生の頃生理がなくなって不安になりました。 婦人科で薬を貰って治療するしか方法はないのかもしれませんね(>_<) 私は通… 薬の力に頼らなくてはいけないときもありますよね。

最初はまだ生理が安定しないだけだと思っていましたが…どんどんひどくなってる気がします。
婦人科は高いので通院となると金銭的に悩ましいですね…でも考えたいと思います。
ありがとうございました!

No.8 12/04/25 23:13
お礼

>> 3 体重は変わりないですか?あと体調は? 環境の変化は? それだけでも生理、無くなったりしますよ😱 恐らく、避妊されてるのであれば可能… 体重は昔に比べると2kg程度太りました💦
でも極度なダイエットとかはしてないです。
環境は最近彼の家に同棲するようになったので、少し関係ありそうですね…

薬はピルをいただいたのですが、(避妊目的よりも生理を28日周期で来させるためと)副作用がツラかったのと、金銭的な理由で止めてしまいました。

やっぱりもう一度診察するべきですかね…
レスありがとうございました!

No.9 12/04/25 23:16
お礼

>> 4 ストレスから生理が来なかったりします。 私も、3ヶ月無かった時期があり、こう言われました。 「日照の関係もあります。たまには、太陽に当た… ストレスは関係ありますよね。
でもそこまで影響するほど感じてはいなくて。

太陽は毎朝洗濯を干してるときや学校に行くまでに浴びてます。
でも朝だけですね…夏はほぼ太陽あびませんが💦
でも日照も関係あるのですね!参考になりました!
ありがとうございました。

No.10 12/04/25 23:18
お礼

>> 5 ガクッと下がる日があっても2層にわかれなきゃ排卵してませんよ やはり高温期がないと排卵はしてないですよね…
下がるときは35.80~36以下ですが、後はだいたい36.00~36.5あたりまでです。

妊娠している場合でも低体温ってことは有り得ますかね?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧