注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

9連休

回答34 + お礼32 HIT数 7508 あ+ あ-

専業主婦さん( 35 ♀ )
12/05/01 00:41(更新日時)

4月28日~5月6日は世間は9連休なんですね❗。

うちの主人は30日だけ仕事休み(もしかしたら午前中仕事になるかも)。
周りはどこへ行くかの話で盛り上がっています。毎年の事ながら今年も、子ども達をどこにも連れていけない😭。
混んでいるところが嫌いなのに、うらやましい…


そこで質問ですが、この9日間休みでない方いますか?。
またお子さんがいる方は子ども達は納得してますか?。

No.1784674 12/04/27 16:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/27 17:06
お姉さん1 ( ♀ )

私も、諸事情があり、連休はほぼ普通の日々です…

あ! 一日だけ友達と映画行って飲んできます(^w^)

基本連休は憂鬱ですね…雨降ってまで思わないけど曇りくらいでいいかな…

どこ行っても混むし、何してもお金かかるし…

連休前に温泉満喫してきちゃいました…

主さんも空いてる日に楽しんできてください。

No.2 12/04/27 17:13
通行人2 ( ♂ )

カレンダー通りですが
仕事の都合上
自宅待機!!!

天気予報もバラバラですね

一昨日は、ほとんど雨の予報
昨日は、晴れでマズマズと言っていたが
今朝は、6日間のうち4日が雨の予報

どないやねん

No.3 12/04/27 17:15
通行人3 ( 30代 ♀ )

『この9日間休みでない方』

9日間一日も休みが無い、の意味❓
➡中にはいらっしゃるかもしれませんね

9連休でない方、の意味❓
➡普通にいるでしょう。
9連休の方が少数派だと思いますが。
世間一般がすべて9連休だったら、お店やレジャー施設や宿泊施設や交通網が全て休みになっちゃいますけど⁉😂😥

ちなみに私はこの9日間の内、5日間の休みが貰えました😍
すっごく嬉しい🎵✨


No.4 12/04/27 17:17
通行人4 ( 40代 ♀ )

うちは農家で、4月~7月まで農繁期なので、夏休みに毎年計画を立てています。

子供達は理解してくれて、農作業の手伝いをしてくれます😃

No.5 12/04/27 17:19
先輩5 

少し違います…

世間が9連休なのではなく、世間がGWでごく一部、9連休になるとこもある、です。
ちなみにうちはカレンダーとは真逆です。休み・祝日は仕事。世間様が仕事の日は休みです。
雨になればいいのに😓

No.6 12/04/27 18:10
通行人6 ( 20代 ♀ )

夫は30日だけ休みで、あとは仕事です。GWもお盆も正月も連休なんてありませんよ。2連休あればいいほうです。

私の前職も同じ感じだったので休みじゃないのが普通に思えちゃいますね。3連休でもいいから休み欲しいですね~。

No.7 12/04/27 18:23
お礼

>> 1 私も、諸事情があり、連休はほぼ普通の日々です… あ! 一日だけ友達と映画行って飲んできます(^w^) 基本連休は憂鬱ですね…雨降ってま… 1さんへ、ありがとうございます。連休もお仕事なんですね、ご苦労様です。

混んでいるのは嫌なんですがGWに親子で遊びに行くのが夢というか憧れです。行けるかわかりませんが連休をさけて主人抜きでもお出かけしたいです。

温泉、映画、飲み会と聞いただけでも、ウキウキさせていただきました。
1さん、映画 楽しんで来てくださいね☺

No.8 12/04/27 18:27
通行人8 ( ♀ )

私はカレンダー通り。
旦那は祝日稼ぎ時だから休みが合いません。
家でボーッとする連休ほどもったいないものはありません。

No.9 12/04/27 18:29
お礼

>> 2 カレンダー通りですが 仕事の都合上 自宅待機!!! 天気予報もバラバラですね 一昨日は、ほとんど雨の予報 昨日は、晴れでマ… 2さん、ありがとうございます。自宅待機では出かけられないのですね。

天気予報は確認していないのですが。主人の土日祝の仕事は雨だと仕事にならず、早めに帰ってきます。でも雨だと結局、遊びには行けないのですが。

GWは毎年晴れているイメージがあるのですが、どうなんでしょうか。

No.10 12/04/27 18:37
通行人10 ( 20代 ♀ )

私の主人もGWは全て仕事です💦
12連勤だと嘆いてました💧
サービス業なので仕方ないですが、GWなどの連休のときは土日祝休みの旦那様がうらやましくなります💦
うちは子供がまだ1歳なので公園で遊べばいいかなと思っていますが、大きくなったらそれだけじゃつまらないですよね💦
大きくなったら連休のときはバスツアーに申し込もうかと今から考えています(笑)

No.11 12/04/27 18:42
お礼

>> 3 『この9日間休みでない方』 9日間一日も休みが無い、の意味❓ ➡中にはいらっしゃるかもしれませんね 9連休でない方、の意味❓ ➡普通にい… 3さん、ありがとうございます。どちらにもとれますね、すみません(まぁどちらでも良いです)。

周りには9連休の方はあまりいないのですが、テレビを見ていたら皆が9連休のような感覚になってしまいます(そんなハズないんですが)。都会はそうなのかなとか。
でも9連休の人は少数派なんですね。

5日間のお休み、楽しんでくださいね☺。

No.12 12/04/27 18:50
通行人12 

めちゃ手の込んだお弁当もって近くの公園か、ちょっと遠出して海の近くの公園とか、山の公園とかに行く。お弁当って青空のしたで食べたらめちゃくちゃうまい。
たまに行く公園には家族連れよく見かけますよ。

No.13 12/04/27 19:15
主婦 ( 20代 ♀ zZwqc )

子供は参観日の為、明日も学校登校日です。

2日が振替休みで、学校が休みで、後はカレンダー通り。

私は明日休みを貰いました。1~3日が仕事です。

旦那は29日が休みで後は仕事です😃

皆バラバラです。


No.14 12/04/27 20:48
お礼

>> 4 うちは農家で、4月~7月まで農繁期なので、夏休みに毎年計画を立てています。 子供達は理解してくれて、農作業の手伝いをしてくれます😃 4さん、ありがとうございます。今は忙しい時期ですよね。
主人も忙しい時期とそうでもない時期があります。冬場には少し休みあります。4さんは夏に計画ですか、楽しみですね。

レスを見て思いましたが、うちの子ども達も秋には稲刈りを祖父宅へ手伝いに行きます。稲穂を拾ったり、いなごを追いかけたり、田んぼでお昼を食べたり。子ども達にとって、これも一種のイベントかも知れませんね。

No.15 12/04/27 20:59
お礼

>> 5 少し違います… 世間が9連休なのではなく、世間がGWでごく一部、9連休になるとこもある、です。 ちなみにうちはカレンダーとは真逆です… 5さん、ありがとうございます。テレビの報道をを見ていたらほとんどが9連休のように錯覚してしまいました。5さんのような方もいらっしゃるのに。連休になる方が少数なんですね。
頑張って働いている方々がいるから、GWも楽しめるだと再認識しました。

No.16 12/04/27 21:14
お礼

>> 6 夫は30日だけ休みで、あとは仕事です。GWもお盆も正月も連休なんてありませんよ。2連休あればいいほうです。 私の前職も同じ感じだったので… 6さん、ありがとうございます。私も2連休が欲しいと思ってます(主人の休みですが)。3連休はほぼ仕事になるけれど唯一、年末年始がある感じです。

子どもがいない時は普通に思えていたのが、幼稚園に通い出すと土日祝の赤い文字が目立つようになりました。

私がお正月を楽しめるのも働いてくださる方がいるからですよね、ありがとうございます。たまには3連休とれると良いですね。

No.17 12/04/27 21:23
お礼

>> 8 私はカレンダー通り。 旦那は祝日稼ぎ時だから休みが合いません。 家でボーッとする連休ほどもったいないものはありません。 8さん、ありがとうございます。特にGWはお出かけする人が多いので、稼ぎ時の職種もありますよね。休みが合わないのも悩みですね。

毎年、家でぼーっとして無駄に連休を過ごしちゃてます。ぼーっとするのも好きなんですが。

人混みで疲れたりしますが、せっかくの連休は充実した時間を過ごしたいですよね。

No.18 12/04/27 21:37
お礼

>> 10 私の主人もGWは全て仕事です💦 12連勤だと嘆いてました💧 サービス業なので仕方ないですが、GWなどの連休のときは土日祝休みの旦那様がう… 10さん、12連勤になってしまうのですね😲。周りが遊んでいる中ので出勤は大変そうですね。
私もいつも3連休の時は周りがうらやましいと思ってしまいます。主人には言えませんが。


うちも一番下は1歳です。平日は公園なんですが、土日祝の休みの日は小学生が多く危なくて怖くて行けてません。連休は遊び場にも困ってます。

バスツアー良いですね、楽しい事の計画は考えるだけでもウキウキするので好きです。楽しみですね。

No.19 12/04/27 21:43
お礼

>> 12 めちゃ手の込んだお弁当もって近くの公園か、ちょっと遠出して海の近くの公園とか、山の公園とかに行く。お弁当って青空のしたで食べたらめちゃくちゃ… 12さんありがとうございます。
今週末、桜が見頃なのでまだ上の方に雪が残る山を見ながら、季節感ない花見をしたい気分です。

ただ家族連れが多いので、うちはパパがいないねと娘が寂しがり、ここ数年GWは引きこもりになってしまいました。

でも、久しぶりに子ども達と5人でお弁当持ってお出かけも良いかもですね。

No.20 12/04/27 21:59
通行人20 ( ♂ )

夏場所に向けて稽古をするので、休みは無いです。

No.21 12/04/27 22:21
通行人21 ( 20代 ♀ )

カレンダー通りの会社が多数でしょう。うちもそうです。
「雨降ればいいのに」なんて主、性格悪すぎ。ただの妬みじゃない。

No.22 12/04/27 22:25
お礼

>> 13 子供は参観日の為、明日も学校登校日です。 2日が振替休みで、学校が休みで、後はカレンダー通り。 私は明日休みを貰いました。1~3日が仕事… 13さん、家族がバラバラのお休みだとお出かけの計画もできませんね。

子どもが小学校、中学校と成長していくとどんどんお休みが合わなくなってしまう感じです。

参観日は土曜日でも働いているお母さまは都合をつけなければならないので大変ですね。でも子どもの様子をみる事ができるので明日は楽しみですね。

No.23 12/04/27 22:28
お礼

10さんへ、13さんへ
レスにお礼を書き忘れました。
まとめてですみません。ありがとうございました。

No.24 12/04/27 22:41
お礼

>> 20 夏場所に向けて稽古をするので、休みは無いです。 20さん、ありがとうございます。夏場所というのは相撲をされているのでしょうか。
中学生の息子はだんだん部活を優先にするようになりました。少し寂しいけれど成長を感じます。

5月も運動するにも良い季節です。練習頑張ってください。

No.25 12/04/27 22:51
お礼

>> 21 カレンダー通りの会社が多数でしょう。うちもそうです。 「雨降ればいいのに」なんて主、性格悪すぎ。ただの妬みじゃない。 21さん、レスありがとうございます。

そうですね、でも主人に対して妬みはありません。今は主人より子ども優先なので性格悪いかも知れませんが。

土日祝の仕事は雨だと早く帰ってきます。確かに働いてくれているのに悪いですよね。
でもせめてカレンダーのお休みの日くらい子どもと過ごして欲しいとの願いです。月に1、2回では子どもも可哀想です。

No.26 12/04/27 22:57
通行人21 ( 20代 ♀ )

申し訳ありません。タグを見て、公務員・雨降ればいいのに、とあったので、公務員等の9連休を妬んでの「雨降れ」だと勘違いしました😥
旦那様が雨降ったらお仕事が休みだからなんですね。失礼なこと言ってすいませんでした⤵

No.27 12/04/27 23:09
お礼

>> 26 21さん、わざわざありがとうございます。

主人がカレンダー通りで公務員なんです。平日は通常勤務で、土日祝は外で仕事なんです。
私のタグの書き方が悪かったんです。誤解させて不快にさせてしまい申し訳ありませんでした。

No.28 12/04/27 23:10
通行人28 

そう言う職業の相手を選んだのは貴女でしょ?

No.29 12/04/27 23:20
お礼

>> 28 28さん、ありがとうございます。

別に主人に不満はありません。仕事熱心なので、家庭より仕事な主人だと知っています。お休みがないのもわかっていました。

だから同じようにお休みがあまりない方はいるのか、特に子どもの対処方を聞きたいです。

子どもが可哀想で、わかっていながら結婚しても愚痴を言っては駄目ですよね、すみません。

No.30 12/04/28 00:52
通行人30 

旦那がテーマパーク関係で仕事してるから休めるわけない😱


私が子供二人連れてイチゴ狩りと 潮干狩りに行ってきます💪


実家フィリピンだから 婆ちゃんちもいけないし💦 気合いだ~💪💪

No.31 12/04/28 08:02
通行人31 ( 30代 ♀ )

ゴールデンウィーク中はすべて仕事が入ってます。連休羨ましいですね~


子どもはまだ年少なので、じじばばのところにお願いします。

No.32 12/04/28 08:16
専業主婦さん32 ( ♀ )

旦那はサービス業のためGWは休みなしです。
子供は納得してませんけど、もともと土日祝日は旦那が仕事なので諦めてます。
その代わりに年に一度だけ平日に1週間だけ連続休暇があるので、家族旅行に連れていってくれます。
去年は北海道へ行き、今年は台湾へ行く予定です😃

No.33 12/04/28 11:11
働く主婦さん33 ( 20代 ♀ )

今日は夕方から旦那と買い物へ。
他は旦那も私も仕事です。
子供いないからなのか、なんとも思いません(笑)逆に晴れて暖かくてよかったね☀って私も嬉しくなります(笑)

あと↑の方と同じで他の月の平日に毎年ちょっとした旅行に行ってます✨

No.34 12/04/28 11:13
働く主婦さん34 ( ♀ )

私もカレンダー通りです
旦那は、車関係の仕事でゴールデンウイークは稼ぎ時なんで休みなし

息子が月曜日に大会があるんで、今日明日は、現地練習の為、送り迎えがあり…

月曜日は、平日だが息子の大会の為有休使い、送迎と応援

旦那は、仕事…

ゴールデンウイークの後半は、息子が部活あるし、どこにも行かない…

人混み嫌いだし、ミーハーじゃないから時間があったら眠りたい…

No.35 12/04/28 15:05
brotherキッズ ( 30代 ♂ qk1Iw )

おいらはぶっ続けで労働さ( ̄▽ ̄;)。

でも不満はないよ。


好きな仕事をさせていただいて、かみさんにも感謝しています。


一日くらい、美味しいものをご馳走しようと思います。


ゴールデンウィークなんて惰弱なものはいらねえぜ!一生懸命働いて、所得倍増計画だ(古)!!



No.36 12/04/28 15:11
通行人36 ( 20代 ♀ )

父は教師なのでGWは部活でいませんでした。休みは盆と正月とあと年に数日あるくらいでした。だから家族旅行とか父にどこに連れてってもらったとかは24年間の人生で数える程。もちろん学校行事も一切来られませんでした。だから、「うちのお父さんはそういうもの」って認識でした。お出かけは母や近くに住む母方の祖父母が連れてってくれました。だから寂しいとか、なんでうちはお父さん遊んでくれないの?とか思わなかったです。我が家の父はいなくて当たり前でしたから。だから盆と正月以外の休みは特別な日で、むしろそれが非日常でした。

No.37 12/04/28 15:30
専業主婦さん37 

海外旅行行きます✌

去年は自粛してたからさ

楽しみ~✌

No.38 12/04/28 18:07
通行人38 ( 20代 ♀ )

うちは男の子3人と生後10ヶ月がいます。旦那はトラックの運転手で帰ってきません。
いつもは移動は車ですが主要駅に車を停めて近場だけどリッチに隣の県まで新幹線に乗って行き探検します。夕方には帰る予定です。
すでに席が確保してあります

今からならローカル線の旅とか市内バスで巡回とか探検名目でうろうろしたら楽しいですよ

No.39 12/04/28 19:24
通行人39 ( 20代 ♀ )

世間はいいな~(T_T)
私は、家事も育児も毎日お休みですが全然嬉しくない…
子供と寝たいな😞
もう一ヶ月も入院中で部屋の外さえも出れません…
はあ~桜も散って蛙がないてますね😞

帰る頃には梅雨だぁ~。
外の肌寒さが懐かしい。独り言ですm(_ _)m

No.40 12/04/28 19:49
通行人40 ( 20代 ♂ )

休みなくて仕事があるのは、いいですね😃

No.41 12/04/28 22:38
通行人41 ( ♀ )

商売人(サービス業)だから連休なんてなし。おまけに息子は連休中部活にスポーツ少年団の活動で休みあって無い。
我が家には連休なんてあって無いものと割り切ってます。

No.42 12/04/28 22:40
通行人42 ( ♀ )

家の息子はサービス業ではないけど、3日~6日まで夜勤です。

連休とか全然関係ないんですよ💦

No.43 12/04/28 22:47
brotherキッズ ( 30代 ♂ qk1Iw )

>40

あんた、若いのに見識が高いぢやないか。


休日は、我々の生活から不満を取り除いてくれるかもしれない。


しかし、それは我々の人生に満足を与えてくれるものなのだろうか( ̄▽ ̄)b?


休日なんか、しょせんその程度のものなのさ。


くだらんよ、ゴールデンウィークなどというものは。


ひとつ必死に働いてみようではないか!!


それこそが楽しい人生なのさ。


主さんよ、こどもたちに父の姿をしっかりと焼き付けるのが良いですよ(^-^)b。


No.44 12/04/29 01:15
イブラヒム ( 20代 ♂ QX9HCd )

9連休す。羨ましいすか?笑
ただ年間休日自体は100いかないと思います

No.45 12/04/29 01:40
通行人 ( ♀ ueEIw )

今まで連休は一日だけ休みでしたが、今年は何故か6連休頂けました
子供は母親の味方ですからね、母親が納得すれば自然と理解しますよ

No.46 12/04/29 11:26
お礼

>> 30 旦那がテーマパーク関係で仕事してるから休めるわけない😱 私が子供二人連れてイチゴ狩りと 潮干狩りに行ってきます💪 実家フィリピ… 30さん、ありがとうございます。テーマパークでお仕事ということは、今日は大忙ですね。

お子さん連れて、いちご狩り、潮干狩り、楽しいそう。海なし県なので、特に潮干狩りには憧れます。
楽しんできてください。

No.47 12/04/29 11:31
お礼

>> 31 ゴールデンウィーク中はすべて仕事が入ってます。連休羨ましいですね~ 子どもはまだ年少なので、じじばばのところにお願いします。 31さん、ありがとうございます。今お仕事ですね、ご苦労様です。

お留守番よりはおじいちゃんおばあちゃんに遊びに行くのも楽しいですよね。

No.48 12/04/29 11:38
お礼

>> 32 旦那はサービス業のためGWは休みなしです。 子供は納得してませんけど、もともと土日祝日は旦那が仕事なので諦めてます。 その代わりに年に一度… 32さん、ありがとうございます。確かに納得出来なくても諦めるしかないですよね。

平日のお出かけも"いいな"と思いますが、1週のお休みで家族旅行👏。憧れます。

台湾へ行くなら今から楽しみですね。毎年なにかしら楽しい目的があるとお仕事頑張りたいと思えます。

No.49 12/04/29 11:44
お礼

>> 33 今日は夕方から旦那と買い物へ。 他は旦那も私も仕事です。 子供いないからなのか、なんとも思いません(笑)逆に晴れて暖かくてよかったね☀って… 33さん、ありがとうございます。今日はお仕事ですね、ご苦労様です。

土日祝の主人の仕事の日は雨が降ればいいなと思いながらも、実際は晴れるとスポーツ日和で良かったなと思います。


平日に旅行、憧れます。私は旅行の計画たてるのも好きなので楽しんでいますが、計画だけで終わることばかりです。

No.50 12/04/29 11:54
お礼

>> 34 私もカレンダー通りです 旦那は、車関係の仕事でゴールデンウイークは稼ぎ時なんで休みなし 息子が月曜日に大会があるんで、今日明日は、現… 34さん、ありがとうございます。部活の送迎は大変ですよね。私も息子の大会の時は下のちび達連れて送迎してます。朝早いのがつらいです。
子どもの応援に行き、活躍みるのは楽しみの一つです。

私も時間があったら眠りたい派です。
子ども達が大きくなったら勝手に遊んだり部活したり、助かるのですが。まだまだ遊びに連れていけコールです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧