注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

風邪😷

回答2 + お礼2 HIT数 587 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
06/11/17 17:30(更新日時)

2ヶ月の♀👶のことなんですが、3日程前から鼻水、くしゃみ、咳がひどくて病院で薬をもらいました。飲ませてはいるんですが全然よくならなくて💧鼻水はこまめに吸って部屋にはお湯を沸かして蒸気?を出しておいています。たまに空気の入れ換えもしています。他にこんなことしたらいいよってことありませんか?早く治してあげたくて💦あとタンもひどいんですがどうにかする方法はないでしょうか❓こんな経験初めてで😢乱文ですみません🙇みなさんの知恵をお貸しください💦💦熱はなくミルクもよく飲みます。

タグ

No.178499 06/11/17 17:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/17 17:15
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

うちの子と同じですね。うちは昨日病院に連れていきました。小さい子の薬って即効性ないし見ててつらいですよね。部屋の温度なんですが、温度計ではかるんじゃなくて大人が綿のトレーナー1枚着てじっとしてても寒くない程度に保つよう言われました。あとは厚着させすぎないとか。朝晩と昼間で温度差がありすぎないようにするとか。参考にならなくてごめんなさいm(_ _)m

No.2 06/11/17 17:18
通行人2 ( ♀ )

熱がないんですよね?病院は小児科?
耳鼻科だと鼻水を取ってくれて喉は見える辺りに痰が絡んでいれば吸って取ってくれます💧で、薬を直接噴霧してくれるので熱がないなら耳鼻科の方が治りが早いです。
ただ生後2ヶ月の赤ちゃんなので耳鼻科でもして下さるところと断るところとありますから電話確認して行くといいですね😢
あと厚着をしても今度は熱がこもって熱が上がるらしくよくないそうなので、汗かかない程度で(寒くない程度)いいと思います。ミルクしっかり飲んで元気なら大丈夫かと思いますよ😃
お大事になさって下さい🙇

No.3 06/11/17 17:22
お礼

>> 1 うちの子と同じですね。うちは昨日病院に連れていきました。小さい子の薬って即効性ないし見ててつらいですよね。部屋の温度なんですが、温度計ではか… 早速のレスありがとうございます🙇早速トレーナーに着替たいと思います。今タオルケット?1枚と肌布団1枚で寝かせてるんですが熱すぎでしょうか?服は肌着1枚と綿生地のドレス?1枚です。あと靴下履かせてます。

No.4 06/11/17 17:30
お礼

>> 2 熱がないんですよね?病院は小児科? 耳鼻科だと鼻水を取ってくれて喉は見える辺りに痰が絡んでいれば吸って取ってくれます💧で、薬を直接噴霧してく… レスありがとうございます🙇熱はないです。行ったのは小児科です🏥鼻水は小児科で吸ってもらえたんですがタンは吸ってもらえなくて😢耳鼻科の方がいいんですね😊一度電話してみます。
汗はかいていないみたいなんで丁度いいのかな💧
ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧