注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

頭がおかしいですか?

回答10 + お礼10 HIT数 2001 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
12/04/29 09:13(更新日時)


年齢が24歳になってますが
入力し間違えてるだけで
私は14歳です。


私は、一年程まえから少しの
ことで悩んだりするように
なりました。


昼間は寝ても寝ても眠いです。
なのに夜中に目が覚めます。

親がこわいです。ふとしたことで
殴られます。家事全般は私の
仕事なので忘れてたら殴られるし、
忘れた私がわるいんですが
すぐに脅されて本当にこわいです
昔からなのに一年程まえから
急にこわくなって少し怒られた
だけで涙がとまらなくなります

でも親の前で泣いたら余計に
いらいらして殴ります。
母親は私が3歳のときに
でていきました。私がわるいんです

クラスも前のクラスで
仲のよかった友達は全員
はなれてしまい、はなれてからは
私としゃべってくれなく
なっちゃいました。極度の
人見知りで友達も全く
できないです。被害妄想も
激しいです。でも被害妄想じゃ
なくてきっとみんな私のこと
なんて嫌いです。男子は私を
みて笑ってきます。
学校も休みがちになってきて、
死にたいけど
こわいですしねません。
リスカもこわくてできません。
ただ、腕を血がでるまで
引っ掻いたりしてしまいます。
泣いて泣いて、気付いたら
独り言しゃべってたり気持ちわるい
ですよね、、思い返してみれば
昔から私はひとをいらいらさせて
ばかりです。だからしねとか
言われるんだなーと考えだして
止まらなくなって生きてる意味が
わかりません。


今は落ち着いてますが
これって私のあたまがおかしい
だけですか?それとも病気ですか?
病院に行って治るなら行きたいけど
親にそんなこと言ったらまた
殴られます。こわいです
放置して治るならそれで
いいです!

不快に思った方すいません
気持ちわるいって思った方
すいません、、ただ
中傷だけはやめてほしいです、、

どなたか回答おねがいします

No.1785051 12/04/28 11:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/28 12:13
専業主婦さん1 

主さんは、ちっとも悪くないですよ。
とっても傷ついているんですね。
それに、すごく頑張ってる。
頑張り過ぎて、傷ついてる事にさえ、気がついていないんだと思います。

14歳といえば、中学生かしら?
学校に、信頼できる先生はいませんか?
担任の先生が一番いいんだけど、無理なら、
保健室の先生とかスクールカウンセラーの先生とか、
とにかく大人の人に相談してください。

お祖父ちゃんやお祖母ちゃん、親戚のおじさんやおばさんには、頼れませんか?

あなたは、ちっとも悪くないの。
あなたは、もっと守られて大事にされなくちゃいけないの。
親だからって、子どもを殴ってもいいなんてことは、絶対にないのよ。

学校にも親戚にも、頼れる人がいなかったら、
児童相談所や市役所の福祉課に、相談してください。

あなたは、幸せになっていいのよ。

No.2 12/04/28 13:03
通行人2 ( ♀ )

こんにちは😃学校に相談より 児童相談所に電話 して 親から離れたいなら 保護してもらってね 自分を攻めないで、我慢しないで 自由に 楽しく生きてください。
幸せになれるよ~勇気をだしてね~!

No.3 12/04/28 14:12
通行人3 

少しのことで悩んだりするのは、誰にでもあるんじゃないですか?
中高生の時なんて、誰でも寝ても寝ても眠いですよ。

親が子どもを叱ったり、多少叩いたりすることは、どこの家庭にもあるでしょう。
母親がいなければ、家事は子どもがやらないと、父親は働かなきゃいけないですからね😥

ちょっとした事で涙がとまらなくなるのは、思春期だからじゃないですか?
親の前だけじゃなく、誰でも急に目の前で泣かれたら、困ってしまうでしょうね。

「脅す、殴る」という言葉で親を悪者に仕立て上げ、「私が悪いんです」という言葉で周囲の同情を誘っていませんか?
ご自身でも、被害妄想が激しいという自覚はおありのようですが…

クラスが離れれば、友達には新しい友達が出来るでしょうし、話す機会は減りますよ。自然なことです。

友達ができないという前に、友達を作るよう、挨拶をしたり笑顔で人と接するなどの努力はしましたか?

嫌われているんですか。それで、どうなのでしょうか?嫌われると、何か困ることがあるんですか?

色々考え過ぎなんじゃないですか?
自分が病気だったら、少しは周りの人がいたわってくれると思いますか?
もし病気だったとしても、隠しておいた方がいいですよ。精神病に対する世間の目は、冷たいですからね💦

No.4 12/04/28 15:22
通行人4 ( ♀ )

私も、人見知りが激しいし、父親が恐かったし、いくら寝ても眠かったし。でも私は根が単純だったから、なんとか子供時代は深く悩まずにきました。ある程度の年になってからは、不安感が強くなり人付き合いも避けるようななってきました。生きていくのは、本当に辛いしキツいです。主さん頑張ってるんですね。毎日苦痛だと思います。よくわかります。自分を責めてしまう気持ちもわかります。でも、あなたが悪いんじゃないです。私も、まず相談できる人がいるなら話してみて欲しいです。一人で悩まないでください。あなたにとって、ベストな方法が必ず見つかります。児相に行くのも一つの手段です。幸せになる権利があるのですから、勇気を出してください。

No.5 12/04/28 16:01
通行人5 ( ♀ )

何だか主の中で欲しいレスは決まっていると感じた。
3さんに同感。
てか何で自分の生年月日を間違えるのかなぁ。

No.6 12/04/28 17:12
通行人6 

14才には何となく思えない文章だね😃
だから頭 よいんじゃないですか?

No.7 12/04/28 17:40
お礼

>> 1 主さんは、ちっとも悪くないですよ。 とっても傷ついているんですね。 それに、すごく頑張ってる。 頑張り過ぎて、傷ついてる事にさえ、気が…

涙がでてしまいました。
有難うございます、、


親が親なので
親戚とはあまり会ったり
していないし先生には
友達ができないことも
いろいろはなしているので
どうしてもつらくなったら
先生に相談してみます!

有難うございました!

No.8 12/04/28 17:44
お礼

>> 2 こんにちは😃学校に相談より 児童相談所に電話 して 親から離れたいなら 保護してもらってね 自分を攻めないで、我慢しないで 自由に 楽しく生…

有難うございます。

辛くなったら、そう言うことも
考えてみます。児童相談所
となるとなんだか大事の
ような気もしますね、、

3さんの言う通りこれが
当たり前なのかもしれません、、

No.9 12/04/28 17:45
おばかさん9 ( ♂ )

主さんは、怖がらなくていいからね。愛する子供に対して暴力は、通用されない守られるべき人なんだよ。

我慢も限界だからここに来たんだよね。助けてくれる人は、リアル必ずいます。

暴力に絶対負けちゃいけない強い心。私は応援します。

私は、主さんの味方です。ここで理解求めるよりも地域のコミュニティは絶対的味方ですから。

コミュニティは、主さんの心の叫びを受け止めてくれると思います。

安心して下さいね。リアル黙っていない勇気だよ。

No.10 12/04/28 17:51
お礼

>> 3 少しのことで悩んだりするのは、誰にでもあるんじゃないですか? 中高生の時なんて、誰でも寝ても寝ても眠いですよ。 親が子どもを叱ったり、多少…

有難うございます。

簡単に病気かだなんて
ふざけてますよね。すいません


だけど 殴るって表現は
あってると思うんです。
血がでても殴られますし、
でも優しい時は優しいので
虐待とかだとは思って
ませんが、それでも怒ると
本当にこわいんです。


「私がわるい」というのも
ただその時に父親に「全部お前が
産まれてきたからわるい」って
言われたのでそうなんだろうと
思って。人の前で泣いたりは
しませんよ。それは大丈夫です。

ただ誰かに慰めてもらいたい
気持ちも少しはありましたが
話を大きくしたりはしてません


厳しい意見ありがとうございました

私が甘かったです。

No.11 12/04/28 17:56
ぴ ( ♀ X2ezCd )

>>3

主の周りにいる人は、こんな>>3みたいな冷たい人達だらけなんですね😢


3さん、こまごまと長い文ご苦労様です😄


みてて、可哀想な方なんだなっと思いました。

ま、さておき…

主さん、殴られるっと言うのは親がすることじゃあありません。大事な大事自分の子供にそんなことできないと思います。


よっぽどな、悪いことしたり、小さいころこれはやっちゃっ駄目なことはしつけで多少は、軽く叩いたりしますが。

その他は、全くな暴力です。


親戚、お婆ちゃんやお爺ちゃんはいないのかな?

No.12 12/04/28 17:57
お礼

>> 4 私も、人見知りが激しいし、父親が恐かったし、いくら寝ても眠かったし。でも私は根が単純だったから、なんとか子供時代は深く悩まずにきました。ある…

有難うございます。

中学生はみんな
そんな感じなんでしょうかね。
悩んでいる私が逆に
おかしいんでしょうか。

でも、同じような方が
いてくれてなんだか心強い
ような気もしました。

有難うございます!
相談できるひと まだいない
と言えばいないですが
はやくクラスにも慣れないと
いけないしとにかく
がんばらなくちゃですね

No.13 12/04/28 18:00
お礼

>> 5 何だか主の中で欲しいレスは決まっていると感じた。 3さんに同感。 てか何で自分の生年月日を間違えるのかなぁ。

ごめんなさい

3さんのとこにも
書きましたが、
少しは慰めてほしかった
というのもあります。
ただ、病気なのかどうか
病気だったらどうしようかと
気になってしまって。
今考えたら
そんなわけないのに。
簡単に病気なんてくちに
したらだめですよね
ごめんなさい


わざと生年月日を間違える
なんてことはしません。
それは本当です。

なんだかごめんなさい
だけどレス有難うございました

No.14 12/04/28 18:02
お礼



本当ですか?国語は
確かに人よりいいかもです (笑)
ちなみに中3ですが
これが普通だと思ってました

って、、そういう
問題じゃないですよね。



レス有難うございました

No.15 12/04/28 18:10
お礼

>> 9 主さんは、怖がらなくていいからね。愛する子供に対して暴力は、通用されない守られるべき人なんだよ。 我慢も限界だからここに来たんだよね。助け…

すごく救いです、、

その時、親に色々いわれて
色々って言っても

蹴られながら
お前は不細工だからとか
ダサイとか存在が邪魔だとか
気色わるいだとか

人見知りを言い訳にして
学校に行かないとか甘い
お前が悪いお前の性格が
わるいから友達もできない
みたいな

小学生がいうような
ことですけどなんか
辛くなっちゃって、、
その通りだから余計に。


そう言ってくれると
有難いです。すごい嬉しいです
本当に有難うございました!

No.16 12/04/28 18:34
お礼

>> 11 >>3 主の周りにいる人は、こんな>>3みたいな冷たい人達だらけなんですね😢 3さん、こまごまと…

そうですか、、
父親は理不尽なことで
暴力ふるいますけど
私も不満そうな顔したり
してますからね、、






おばあちゃんは私が
4年生のときに亡くなりましたし

おじいちゃんとお父さんは
血が繋がっていなくて
会わせてくれないです、、

母親のおじいちゃんおばあちゃんは
あまり知らないし 親戚とも
お葬式などの時くらいしか
関わっていません、、


アドレスも持っていたけど
変わっちゃってて、、



レス有難うございました!

No.17 12/04/29 03:18
通行人3 

冷たくしようとした訳ではありません。

病気の方には、悪い人・良い人と、白黒の極端な思考に偏る方が大勢います。
それに、親など他人を侮辱しても、他人は変わりません。自分の言動を変えた方が、未来はいい方向に向かいます。
それに気付かないと、いつまでも苦しい思いをするのは主ですから。

思春期に自分が特別悪い人間だと感じ、自分を汚らわしく思ってしまうのも、本当によくある事です。
主が過敏になってしまうのは特別なことでないと伝えるのは、悪いことでしたか?

長い文章を書いたのは、本当に主のことを気にかけていたからです。
それが、私が可哀想なのですか?

簡単に甘やかすような文章を書いて慰めるような事を言うのだけが優しさですか?
偏見で横レス入れて、人をけなすあなたの方が、よっぽど可哀想な人ですよ。

主が可哀想なので、この辺で😉

No.18 12/04/29 07:47
通行人5 ( ♀ )

やはり虚言癖だったんだ。
普通に不自然だもんね。
レス者の優しさを踏みにじり悪いと思わないの?

No.19 12/04/29 09:09
お礼

>> 17 冷たくしようとした訳ではありません。 病気の方には、悪い人・良い人と、白黒の極端な思考に偏る方が大勢います。 それに、親など他人を侮辱して…

分かっています。

前半の文章すごく
勉強になりました!

有難うございます

No.20 12/04/29 09:13
お礼

>> 18 やはり虚言癖だったんだ。 普通に不自然だもんね。 レス者の優しさを踏みにじり悪いと思わないの?

そういうことじゃないです。
これは全部 事実だし、

少しは親のことをだれかに慰めて
ほしかったのもありますが

自分は病院にいった
ほうがいいのか質問したんです
病気だったらどうしようって
怖かったんです。


レス有難うございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧