注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

携帯→スマホへの悩み…質問。

回答12 + お礼13 HIT数 2792 あ+ あ-

機械おんち( 25 ♀ eMpHw )
12/04/30 11:53(更新日時)

 
そろそろ携帯を買い換えたいので…いっそスマホにしようかと考えています。

ただ、スマホは『携帯で満足出来ない部分を補ってくれる』かもしれないけど、『携帯で当たり前のようにやって来た事が出来なくなる』のも怖いのです。

よく『スマホは小さいパソコン』というのを見かけます。

『パソコンを持っているなら、小さいパソコンを持つ必要はない。ガラケーで十分』というご意見も見かけます。

しかし、パソコンを持っていない為イマイチ想像ができませんし、パソコンを持っていないからこそスマホの機能が欲しいのです。

かと言えば、『パソコンを使い慣れていない人にはスマホはオススメできない』というご意見も見ますし…自分で調べれば調べるほど悩んでしまっている次第です。

それで皆様にご意見を頂きたいのですが…

※まず、私がやりたい事。※

■動画を見る
■テレビを録画する
■調べものをする
■長文メールの作成
■写メの整頓
■携帯サイトの管理

どれも一応、今の携帯でできますが…写メの整頓と携帯サイトの管理以外には不満を持っています。

※お聞きしたい事。※

①よくスマホはメールが打ちにくいと言われますが、私はメール機能で非常に長い文を作成してサイトに載せるので一番心配している所です。

②また非常に沢山写メも取るのでフォルダ等で分けて管理しているのですが、『スマホになってそれが出来なくなった』という口コミを見かけて不安に思っています。

③そして携帯サイトの運営なのですが、パソコンで編集した事がほとんどないので今までとどう違うのかが分かりません。編集しにくくなった。しやすくなった。変わらない。等、携帯サイトを持っている方のご意見が聞きたいです。

以上①②③で、分かる部分だけでもいいのでご意見をお聞かせ下さい。

また、機種やアプリによっても満足感は違うと思いますので…参考の為にお使いの機種や解決に役立ったアプリの情報なども可能なかぎりお願いします。

長文乱文、そして要望の多い質問ですみません。

ちなみに今使っている携帯はauのCA003です。今の所スマホはauのAndroidのどれかにしたいと考えています。

よろしくお願いいたします。
 

No.1785548 12/04/29 12:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/29 12:46
通行人1 

なんと言うか、なぜわざわざスマホでするのですか?って疑問もあります
それだけの事をするのなら、ネットブック辺りでしても、遥かに生産力は高いですよね?
言ってみれば、携帯の写メは所詮携帯の写メであり、デジカメには及ばない訳で、むしろ数千円で買えるデジカメの方が自由度も高いし、描画力も上です
同じ事をサイトの管理やブログ作りにも言えるのではないでしょうか?
もちろん通話は当然携帯の独壇場ですが、無理して携帯でする必要があるのか?という疑問がありますね
結局は帯に短し襷に長し・・・で、餅は餅屋の機器を使い分ける方が、良い結果を生みやすいと考えています

No.2 12/04/29 13:03
通行人2 ( ♀ )

変えるなら変えてもいいと思いますよ。
パソコンがないとちょっと使いづらいと思います。

No.3 12/04/29 13:19
通行人3 

①ガラケーのキーと同じように、テンキーが『あかさたな…』に並んだタッチパネルを使うから、ガラケーと何も変わらない。
この入力形式は色々選べるし、入力アプリもある。
打ちにくいと言う人は、ただ使い方を理解してないだけ。
②機種によるかも。
本体の容量が少なく、MicroSDにのみ記録するタイプは何かと不便かもしれない。

No.4 12/04/29 13:45
通行人1 

打ちにくいと言う人の多くは、「クリック感」がない事が理由と思われます
機種によっては、打つ度にブルっと小さく震える事でクリック感を出すのもあるようですが・・

No.5 12/04/29 14:59
お礼

>>1さん

早速のレスありがとうございます!

ネットブックが分からなかったので検索してみました。

小型ノートパソコンのようなものなんですね。無知で申し訳ありません。

もともとはパソコンが欲しいと思っていて、ノートパソコンを購入してみようと思ってみた事もありますが、金銭的な面で断念いたしました。

いずれはパソコンかノートパソコンを入手したいと思ってはいますので、スマホにパソコンほどの高望みはしておりません。

ただ現状、auの携帯ではネットの動画が二分までしか再生できない。

検索してもパソコン用サイトが多くヒットし、見たい情報が見れなかったりとストレスが溜まる。

この二点が少しでも緩和されるなら私は満足です。

その他はほぼ携帯サイトの編集しかしません。

大量の写メも携帯サイトにアップする為のものなので、携帯の写メレベルで大丈夫です。

動画と検索のストレスを軽減させたいけど、いままで運営してきた携帯サイトを止めたくない。

携帯サイトを運営するのに支障があるなら、それを理解した上でスマホにするか検討したい。そう思っています。

>>1さんのおっしゃる事はもっともなので、将来的には色んな方法を考えてみます。

ありがとうございました!
 

No.6 12/04/29 15:02
お礼

>>2さん

ありがとうございます。もしスマホに換えるなら、その辺は覚悟して望みたいと思います。

No.7 12/04/29 15:07
お礼

>>3さん

ありがとうございます!
少し安心しました。

②は機種によるのですね。調べてみようとおもいます。
 

No.8 12/04/29 15:15
お礼

>>4さん

ありがとうございます。ツルツルなので感覚で打てないと言われる方多いですよね。

機能とかはどうなんでしょうか?携帯のように他の機能とリンクしてないので不便と聞きましたが…

不安は大きいですが、ある程度は覚悟はしないといけないとは思っています。

No.9 12/04/29 15:16
経験者さん9 

スレでのべられてる事を
ショップに行き言えば貴女にあう
機種を進めてくれる。

一つ言える事は、Wi-Fi利用しないならスマホ無駄。

No.10 12/04/29 19:18
お礼

>>9さん

ありがとうございます。
実は、ショップが近くにありませんので気軽に立ち寄る事が出来ません。

週に一回のお休みを、更に時間を作って行かなければならないのです。

お休みの日までに可能な限り調べて絞り込んで、ショップへ行き触って、聞いて、納得すれば購入したいと思っています。

一番のネックは携帯サイトの編集や運営なんですが…

これはスマホに換えてからも携帯サイトを維持している方しか分からない気が…

ひょっとして、そんな変わり者は居ないでしょうか?

店員さんに聞いてお答えいただけるなら本当に助かりますが…

Wi-Fiもイマイチわかってないような奴なので、確かに私にスマホは無駄かもしれませんね。

No.11 12/04/29 20:13
通行人11 ( 40代 ♀ )

私の周りではスマホ買った人はみんな後悔していますね

パソコン利用してないなら、尚更使いこなせない気がします

そもそも携帯の延長線上にあるものではなく、パソコンに携帯の通話機能がついてると思っています

ブログの管理やら、写真ならパソコンのほうが使いやすい

お高いと思われているようですが、ウィンドウズ7搭載機種で8万くらいでありますよ

プロバイダー新規契約すれば、3万円引き

実質5万で買えます

スマホより安いと思いますが?

機種限定ですが今の私のパソコンがそれくらいで買えました

プロバイダーを前のところを引き継いだので、3万の値引きはなかったですが

仕事の大事な電話、いきなり切れたらどうします?

通話中にアプリにちょっと当たっただけで、画面が切り替わって切れたりするようですよ
わざわざこのようにならない設定が必要だそうです

最近になって、アップした画像で持ち主の場所特定に繋がる危険性、パソコンと同じようにウィルスに感染する可能性も指摘されています

やはりショップでしつこいくらい聞く必要があると思います

決して安い買い物ではないので

No.12 12/04/29 22:48
お礼

>>11さん

ありがとうございます。

パソコンを金額的に諦めたのは、毎月の基本料がパソコンと携帯でそれぞれ掛かってしまう為です。

また、どの道今の携帯は買い換えるつもりなので…スマホにしなくても携帯本体代がかかってしまいます。

パソコン本体代+月額基本料+携帯本体代+月額基本料は…いくら分割にしても今はちょっと苦しいです。

家のテレビとデッキも私が支払ってるので…

パソコンはいつか絶対買おうと思っていますので>>11さんのお話はとても参考になりました。

やはり後悔する方もいるようですね…使いこなせれないと使いづらいっていうのは、もう宿命のような気が致します。

私はもちろん使いこなせる自信はないので…後悔しないように慎重に色々考えてみますね。

 

No.13 12/04/29 23:08
通行人11 ( 40代 ♀ )

支払いが、厳しいようですが

我が家は、auに固定電話も、プロバイダーと携帯も統一して、月額12000円くらいですね❗まぁ若い方みたいに電話もしませんし、
なんの不都合もありません、


この金額内で、本体料金無しで、携帯代は7000円弱ですね



その他は、貸出し料金かな

ま、ショップに行って相談されるのが一番


No.14 12/04/29 23:48
イチカ ( 20代 ♀ QwhBw )

スマホにして2ヶ月…明日、ガラケに戻して参ります…面倒くさぃ

No.15 12/04/30 00:06
通行人15 ( 30代 ♂ )

使いこなすこなさないでなく 使えないってのが正しいかも
最初は珍しいからあれこれつついて試すけどしばらくしたら電池持ちの悪さで外出中は極力触らないようになるしね

No.16 12/04/30 00:44
お礼

>>13さん

すごいですね!

私は携帯代だけで二万円くらいいってしまってます。。

>>13さん みたいなのが一番理想だと思いますね。
 

No.17 12/04/30 00:47
お礼

>>14さん

心中お察し致します。私もそうならないように慎重に決めますね…参考にさせていただきます。
 

No.18 12/04/30 01:00
お礼

>>15さん

ありがとうございます。

電池持ちの悪さの話はよく聞くので、もしスマホを持ったら諦めて簡易充電器を持ち歩くつもりです。

今の携帯も十分電池持ち悪いのであまり気にならないかもしれません。

すでに充電器持ち歩いてます。
 

No.19 12/04/30 01:24
通行人19 ( ♂ )

7月の停波組だったので
一昨日auからサンクスチェンジ関係で電話がありました
そこで遂に機種変更しました
主さんと同じでPC無いから
この際スマホにするか、かなり悩んで結局ガラケーにしました
正直、使いこなす自信がないっす
とは言っても6年前のW33SA→2011年冬モデルに無料で変更できたので
自分の中では革命です(笑)
それより先ずはPCに挑戦したいかな、もしくはiPad
仮に、やっぱりスマホにスグに変えたくなっても
さっきも言いましたが無料交換だったので、ポイントも使用しないで6年分のが残ってるし毎月割も使えて
実質スマホも無料で変えられますから、とりあえずガラケーにしました
早く届かないかな~

No.20 12/04/30 02:47
通行人20 

スマホにするなら、タブレットがいいでしょう😄

スマホはやはり素晴らしいが小さ過ぎです。

タブレットでワンセグ視聴すればそこそこ迫力ありますね。

調べ物も、バッチリだしあとはBluetoothを使って通話をしてしまえばいいでしょう。

スマホも確かにみんな使ってますがタブレットはアメリカではかなり伸びており、違った楽しみ方ができます。

場合によっては、出かける時はガラケーにして、必要な時にタブレットにしてBluetoothを使うならスマホ以上に便利な感じがします。



No.21 12/04/30 04:20
通行人21 

>20

タブレットでワンセグ試聴したことありますか?
めちゃめちゃ画質悪いですよ。
これはワンセグ放送そのものの問題なのですが、元々タブレットのような大画面で試聴することは考えられていないため非常に解像度が低いからです。
大袈裟な話しじゃなく本当に酷いので機会があったらご自分の目で確認してみてください。
それとアメリカだろうが日本だろうがWi-Fi運用のタブレットはテザリング対応のスマホと組み合わせるのが効率的ですよ。
スマホがあればWi-Fiスポットの無い場所でも自由にタブレットをネット接続できますから。
しかもauならテザリング自体は無料なのでコスパも高いですし。
もちろんタブレットのためにもう1回線契約して毎月料金を支払うならガラケーとの組み合わせも有りかも知れませんが。

No.22 12/04/30 11:27
お礼

>>19さん

ありがとうございます。

6年間同じ機種を使っていたのですね!凄いです。

私は携帯も使いこなせてない方だと思うので…やはりいきなりスマホにするのは無駄というか無謀な気がして参りました。

まずはパソコンを買って、色々勉強した方がよさそうですね。

参考にさせて頂きました。
 

No.23 12/04/30 11:34
お礼

>>20さん

ありがとうございます。

タブレットもいいですね。
職場のKさんはスマホを持つまでタブレットを持ち歩いていましたが…とても羨ましかったです。

いつかパソコンとタブレットで悩む時がきそうな気がして参りました。

色々と選べる時代はついつい迷ってしまいますね。
 

No.24 12/04/30 11:38
お礼

>21さん

私には少々難解でしたが、とても為になる書き込みありがとうございます。

おそらく職場のKさんがまさしくそれをやってて、楽しそうに語ってくれました。

私にはよく理解できませんでしたが…
 

No.25 12/04/30 11:53
お礼

>>皆さん

沢山のご意見をありがとうございました。

実はちょうど、今日、職場のNさんがスマホに換えたとの事なので触らせて頂きました。

メール作成が、確かにテンキーの要領で入力できるのですが…携帯で慣れた親指での入力は難しかったです。

Nさんはパソコンもスイスイこなしている方なのですが、使いづらくて後悔したそうです。

触らせて頂いた私の印象も同じでした。

不便な点はこれから自分で設定していく事になるでしょうが、私にそれが出来る気がいたしませんでした…

スマホはパソコンがないと不便な部分もあるとの事ですし、まずはパソコンを入手できる環境を作っていこうと思います。

パソコンはずっと夢だったので。。

私にはまだ、ガラケーが合っているようです。何せ一番やりたい事が携帯サイトの運営なのですからね…

勢いでスマホに換えようとしていましたが、こちらでご意見を頂けたおかげで踏みとどまる事ができました。

本当にありがとうございました。
 

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧