注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

独り言と性格

回答5 + お礼1 HIT数 1923 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
12/05/01 18:05(更新日時)

ぶつぶつ独り言をいってしまいます。誰かに話すテンションでいったりとかもしますし、全部ネガティブなことです。

言ってすっきりするわけではないのでやめたいのですが我慢できないのです。

何年か前にボランティア関係で研修?のようなものが一週間海外であった時に、正直気の合いづらい友達と同室で他はみんな初対面だったので独りな気分だし内容もストレスがたまるもので辛く、部屋のシャワーを浴びてる時なんかに1日の辛かったことなどを反芻して毎日独り言をいってました。同室の友達には独り言うるさいと言われました。(言われてからはなるべく押さえました)

これはほんの一例で普通に日本で生活しててもこんな感じです。外ではなく、家の中や一人きりの時だけです(周囲に誰かいる時にも言いそうになって咳払いで誤魔化します)
まわりを気にするので明るい自分を演じたりもします。

でも私は感情を隠すことがとても苦手で、いいことも悪いことも人にすぐ話したくなります。誰の前でもすぐ泣いてしまいます。でも、話しても何一つ解決はしないですし、話しても結局悶々とするし、関係ない人に話しちゃう自分にドン引きですし死にたくなります。(話す人は選びますが)

でも誰かに悩みを話してる間だけは気持ちが楽なのです。

あとうちの母も私と同じで、不満や辛かったことなどがあるとテレビを見てるとき以外は一人でぶつぶつ管を巻いています。私も好きなことをしてる時はネガティブな独り言はまったくいいません。言うのは時間があいた時ややりたくないことをしてるときです。

実際、親子そろって気にしすぎでドジな性格なのでほんとに落ち込むし心が弱いのだと思います。

私は病院でうつ状態かもしれないと言われたくらいなので(ここに書いたことはいってません)心がどっかおかしいのでしょう。

私が普通になるには記憶を消す以外にはない気がします。小学生の頃まではこんなことなかったので、中学生の時いじめられた記憶を始めとして今まで蓄積してきた嫌な記憶のせいで性格がねじまがってしまったんです。

どうしたら独り言は治り、性格を変えられますか?

No.1785857 12/04/30 01:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/30 01:54
働く主婦さん1 ( ♀ )

ちょっと内容が違うかもしれないですが💦独り言を言う人は寂しがりな人らしいですよ❗

No.2 12/04/30 02:00
通行人2 

スレ読みました。

上手くストレス、気持ちをコントロールする事って、簡単なようで、難しい事ですね。

私も、今心の病と日々闘っています。

でも、このような病になったのも自分自身のせいだと日々、自分を責めて辛い気持ちです。

今、睡眠薬を飲んで眠たくなってきました。

何のアドバイス出来ず、ごめんなさい。

辛い気持ち共感します。
お休みなさい。

お身体大切に。









No.3 12/04/30 03:41
通行人3 ( ♀ )

同僚に喧しい独り言を言う人がいますが…彼は誰かに話し掛けて欲しいんだと思ってました。

もしかしたら主さんと一緒なのかも?

口には出さないで紙に書いたらどうかな?

No.4 12/04/30 04:28
通行人4 ( ♂ )

私も主さんと同じように独り言を常に言ってます。このスレ読んで初めて独り言を言うのがおかしいんだと気付きました。
独り言でブツブツ言うのはいけない事なのでしょうか?
奇声を発したりしなければ良いのでは!
確かに同僚には〇〇さん独り言多いですねと言われた事あるけど、そんなの関係ねー!と私は思ってます。
主さん、こんな人間も居るんですから、余り気にしなくても良いのでは😃

No.5 12/04/30 10:30
案内人さん5 

全然👌だと思います😊

自分の嫌いなとこってみんなあると思うし、その時少しでも気持ちが晴れるなら必要なことなんじゃないかな?

個人的な意見ですが、そういうとこを自分自身で認めてあげる!もしくは、そんなとこも見てくれる大切な人(親族、友達、彼氏)ができるとなお良しっ😉と思うんですが…、贅沢?💦

それとネガティブってとこも、自分自身にも、周りにも気を配っている証拠😉

私的に素敵かと😁✨
ガマンし過ぎたり、無理したりはしないようにね😊
主さんの心と体が優先ですよ😉

No.6 12/05/01 18:05
お礼

皆さんレスありがとうございます。お礼は一括で失礼します。
確かにわたしはさみしがりです(´・_・`)

紙に書くのありですね!やってみようと思います。
独り言。。。異常ではないんですかね。
なんかみんな言わないから私がおかしいんだと思ってたけど
そうでないなら克服できそうですよね。

周りもわかってくれたらなあって思います。。。
ありがとうございまいた。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧