注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

旦那の借金癖が原因で離婚された方、これから離婚する方

回答15 + お礼13 HIT数 18325 あ+ あ-

悩める人( 44 ♀ )
12/05/03 23:45(更新日時)

旦那の借金癖でこれから離婚しようと考えています。
借金はギャンブルです。
一応生活費はもらっていますが、自分の小遣いだけでは足りず消費者金融などであたかも自分のお金の様に使います。
今まで散々話しあいましたが一向に好転することはなく今に至ります。子供が二人中学生です。とてもお金かかかる年齢でもあるし、離婚は悩む所ですが、勿論今のままでいいとは思いません。
子供達はもう話しもわかる年ですし、理解はしています。旦那は子供達よりも自分が一番かわいい様です。そこで、同じ様な理由で離婚された方、また、今悩んでおられる方、離婚に向け色々なお話を聞かせて頂けたらと思います。
当方かなり悩み疲れていますので非難はご遠慮下さい。



No.1786265 12/04/30 23:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/30 23:47
通行人1 ( 30代 ♀ )

借金癖は一生涯さ直りません。

旦那は仕事も続かない人だったしさ。

最初は好きだったけど、このまま一緒にいたらと考えて離婚しました。

離れて見ると好きではなくただの情だったんだと思います。

私は旦那の借金でさ毎日さ喧嘩して来たけど直すと毎回さ言うけど無理です。

借金癖のある人といると疲れませんか?

今は離婚して楽です

No.2 12/04/30 23:57
お礼

>> 1 早速レスありがとうございました。
借金癖の旦那は嘘の塊でもう何も信じられません。というより全て疑ってしまいます。
やはり離婚した方が気持ちが楽になるんですね。
元旦那さんのご両親には相談されたりしましたか?私はしてみたけど全て私のせいだとぼろくそ言われました。
この親にしてこの子ありです。せめて自分の子供達が旦那の様にならない事を願うのみです。

No.3 12/05/01 07:48
通行人1 ( 30代 ♀ )

私は親に話しをしました。旦那の親には貴方のかんりが出来てないからと言われました。

仕事も続かず家にも一切といれません。 同居だったので私は地獄でしたよ。

旦那の親は私ばっかお金の事で攻めるし 旦那に言えばいいのに私にばっかり。

私も色々と考えた上で離婚しました。

毎日さ喧嘩ばっかりで子供の環境にもさよくないしと回りからも言われて今、思う事は離婚して正解でした。

お子さんにも悪い影響が及ぼす恐れもあるからね。

ギャンブルで負けるとまた借金が増える恐れもあるからね。

一つ忠告します。 いずれさ借金が膨らんで主さんに借金をしてくれないかとさ言って来ますよ。

私の旦那がそうだったんでお金の有り難みがなくなるから。

借金をしたら。なくなったらまた借金をすればいいと考えて来ます。

母子家庭になったら何かと楽になってさもっと早く離婚すればよかったと思う😱

学費も免除やし医療費も無料だからー

内は中学と小学です 主さんも大変ですね 私は離婚した方がさ

主さんもお子さんも幸せになると思うのですが。

ずーと借金癖は直りませんから。

No.4 12/05/01 08:22
お礼

>> 3 再レスありがとうございます。
辛い体験のお話をして下さって感謝します。
旦那には何を言っても話しは通じず、自分でバイトして返すといいながら、結局しんどくなってヤケになっての繰り返し。地道になんて考えは無理ですね。呆れ果ててもう何もいいたくありません。
きっとギャンブル依存症です。本人は違うと言いますが…
通行人1さんのご忠告肝に命じて子供達を守る為にも少しでも早く家を出たいです。

No.5 12/05/01 09:12
専業主婦さん5 ( ♀ )

借金はいくらで、生活費はいくらくれてるの❓持ち家❓実家に頼れる❓主さんは働いてるの❓

No.6 12/05/01 11:53
お礼

>> 5 専業主婦5さんレスありがとうございます。借金はわかっているのは300万くらいでその他にあるかはわかりません。隠れて借金をするので見つけ様がありません。ただこれから上の子供が高校受験があるのでその学費の分くらいの貯金は私が隠し持っています。このお金を旦那のギャンブルでの遊んだ借金に使うつもりはありません。生活費は28万~30万くらい(交通費15000円込)でそのうち旦那が5万持っていきます。住まいは持ち家ですがローンありです。実家には頼れるけど金銭的には難しいです。私は今はパートでフルで働いていますが、正社員も探しています。今はとりあえず旦那からの生活費で出来るだけ暮らして私の働いたお金は貯金するように努めています。
離婚と一言でいうのは簡単だけどいざとなるととても不安です。
でも、前向きに頑張っていきたいです。

No.7 12/05/01 12:35
エイリアン ( 30代 ♀ yjBDw )

そんなゴミ男足腰動けなくなるまで殴ってやったら良いんだよ

No.8 12/05/01 12:59
お礼

>> 7 エイリアンさんレスありがとうございます。
おっしゃる通り。何度心の中で殴ったかしれません。でももう殴る価値もない人間です。人間ではないかな?
虫けら以下です。

No.9 12/05/01 13:26
専業主婦さん5 ( ♀ )

賢明だと思います、今はとにかくお金を貯めましょう。うちにも中3がいます、本当に大変ですが子供には普通に受験させてやりたいです。お互いにがんばりましょう。

No.10 12/05/01 14:04
通行人10 ( 40代 ♂ )

(-""-;)うちの嫁と主、どっちのほうが鬼嫁なんだろ。


借金してて信用ならんというわりにちゃっかり生活費もらって溜め込んでるのに、よくもまぁ殴る価値もないと言えるなぁ。男は女子供のための金の卵生む鶏じゃないと価値ないのか。そういう意味で言えばまだ卵生んでるのだから絞めることないのに(>_<)


俺も主の旦那と同じだった。嫁も主と同じように溜め込んでた。でも借金あっても知らん顔で「生活費が優先でしょ!」とよく怒られた。ある日、嫁から「このままいくとあんた給料全部返済に使って生活費入れられなくなるだろ、そしたら離婚だからな」と言われた。「離婚したくないならこれ読んで弁護士使わず借金片付けろ」と債務整理の本手渡されたよ。確かに離婚は避けたかったから本読んだ。結局、サラ金の借金なんか利息制限法金利に直すと過払いだったり、減ること学び、全部自分で片付けた。

まぁこれで離婚は回避出来たし借金もなくなった。そしたら嫁「返済なくなったんだから小遣い減らしても大丈夫だろ?」と言うんですよ。鬼嫁とはまさに俺の嫁。


その後、どうせあんたからもらった金だし200万やるから独立しろということで、今では個人事業主ながら若い衆五人抱える身分。

今女房はBMW、俺軽のワンボックス仕事仕様道具満載(T_T)


タイプは違えど女って、結局金と結婚するんだよね。

No.11 12/05/01 14:33
お礼

>> 10 通行人10さん、今はもい借金されてないんですよね。
鬼嫁ですか。
家族みんなを巻き込んでの借金生活で一体何をみて信用すればいいのか私にはわかりません。
生活費から子供達の学費を貯める事がそんなにいけませんか?子供達にお父さんがギャンブルしたいらしいから高校進学は諦めてとは私は言えません。
夫婦協力して子供は育てるものではないですか?
生活費をもらっている事には感謝してますが、ギャンブルでの借金を手放しでみていられる程私は器が大きくはないようです。

No.12 12/05/01 14:48
お礼

>> 9 賢明だと思います、今はとにかくお金を貯めましょう。うちにも中3がいます、本当に大変ですが子供には普通に受験させてやりたいです。お互いにがんば… 再レスありがとうございます。
中学3年本当お金がかかりますよね。
子供達を守る為にも頑張っていきます。

No.13 12/05/01 14:57
経験者さん13 ( 30代 ♀ )

主さん、こんにちは😄
うん、主さんは正しいよ


うちも借金してきたから…だから離婚するつもりで
言ったよ
上の子供、今高校生なんだけど夢があるの✨


その子に父さん借金ある
から、学資ローン組めなかった
だから夢諦めてって言えるのか⁉
それで父親だって胸はれるんか⁉って…


そこでやっと目が覚めた
みたい
今必死で返してる
あと二年だからと頑張ってるよ


ここまで言われても
変わらない旦那なら私は
離婚してた
母親として子供達守らないといけないからね


主さんも母親として胸はろう🎵
ただ気負いすぎたらダメ
だよ
一人じゃ限界あるからね
辛くなったら吐き出してね

No.14 12/05/01 15:36
お礼

>> 13 経験者13さんレスありがとうございます。
お子さん夢があるんですね。素敵ですね。親なら子供の夢やいきたい学校に行かせてやりたいと応援してあげたいですよね。
経験者13さんのご主人は気付かれたのでうらやましいです。うちは残念ながら無理そう。
結局子供より自分、まともな親がする事とは思えません。口では子供はかわいいといいますが、自分のギャンブル欲の方が上らしい。
どんなに考えても私には理解出来ないんです。
今は母親として子供達を守る事しか考えられません。
頑張ります。

No.15 12/05/01 15:42
通行人1 ( 30代 ♀ )

ギャンブル依存症は本人は自覚してないのが多いからね。

一度離婚届けを旦那に叩きつけたら?

それでも変わらないようなら!はいさよなら~て!

借金は膨れ上がるからね怖いんだよね。

後は主さんが決断すればよいと思うよ。

私は何回も旦那と話しをして来たけどさ変わらかったから。離婚をしたけどさ。

普通なら義理の親も主さんを攻めるてさおかしいですねー

お前の子供だろって言いたくなるね。

No.16 12/05/01 16:40
通行人10 ( 40代 ♂ )

再です。


どこが家族巻き込んでいるんでしょうか?現に貯められる程度の生活費は入れているんだからいいんじゃないの。


旦那が破産したって家計として主に預け、主名義で子供の学費のために貯金したものは、旦那が破産したって関係ないですよ。


ローン付きの家は諦めるとしても、家族って家って箱がないと幸せになれないわけでもないですし、その辺うちの嫁はあっけらかんとしてましたね。ローン中はどうせ抵当権ついてるから自分ちじゃない、返し終わって初めて自分の家だと。主の場合、離婚すればどうせ住まないのだから失ってもいいじゃない。その代わり、破産したことで借金払わなくなる。それで生活費賄えるよ。

誰かのレスで学資ローンについてあるけど、お父ちゃん死んじゃった家なら元からローンなんかあてになんないし、とは嫁の言葉ですこれも主の場合、離婚しちゃえば主の信用でローン組むしかないのだから離婚してもしなくても同じ。


うちの嫁は鬼だけど、俺のことはあてにしてなかった。その上でうまいこと転がされた感じです。そこがたぶん主と違うところ。言葉はキツかったけど、殴る価値もないとはけして思ってなかったんだと思います。

離婚するなら仕方ないよ。信頼関係って大切だから。でも借金あっても家計には問題ないように出来るのに、それすらしないで主一人で頑張れるのかな?って思います。だから金の卵(生活費)生む間は殺さずに、生活費もらい続けもっと貯めるべきなんじゃないかなぁ。


あと子供にとってはどう?借金あっても父ちゃんは父ちゃんだよ。殴る蹴るするDVじゃ仕方ないけど、借金なんか離婚しなくても、生活費入れられる間は主にも子供にも影響ない。



No.17 12/05/01 17:25
経験者さん13 ( 30代 ♀ )

10番さんへ
たぶん学資ローンって
私のレスだと思うけど


私も仕事してるし
自分名義でローンも組めるよ
だけど、そういうことじゃないんだよ
わかってはもらえないかもしれないけど…


貯金できるし家庭に迷惑
かけてないでしょ😄って
ことじゃなくてさ
ただ金稼いで、血が繋がってればいいんじゃなくてさ本当の意味での父親に、子供達のこと考える父親になってほしかっただけ


私にとってはそんな旦那でいてほしい
私はせっかく夫婦になったんだもん
あてにしたいし、支えあいたいのよ✨
いい年してって自分でも
思うけど、そんな夫婦に
なって支えあいながら年
とっていきたいのです


旦那が金の卵産まなくなったら、はい。用なし。さいなら~xF0っていうのは嫌だからさ
だから私にとっては離婚という選択になったんだよ😁そんな旦那でも大好きだったからね
人間として男として父親として成長してほしかったのさ👍
結果旦那が変わってくれたから離婚してないけどね


主さんへ
10番さんの考えも離婚の大変さ、シングルの大変さを考えると正論なのかもしれません
ゆっくり答え出してね
ちなみに私は旦那に離婚
切り出すまで、3年かかったよ
結婚して10年以上たってたから覚悟決めるまで結構時間かかっちゃったよ


主さんとお子さんが笑ってられる未来を
応援してます✨

No.18 12/05/01 17:29
お礼

>> 16 再です。 どこが家族巻き込んでいるんでしょうか?現に貯められる程度の生活費は入れているんだからいいんじゃないの。 旦那が… 生活出来ていれば家族はそれでいいんでしょうか?一切迷惑をかけていない?
次々借金をしてきて不安を抱えながらの生活に精神的にも追い詰められ、もう体も心もボロボロです。
何度も転職を繰り返し、何度も貯金がなくなり、私が仕事を掛け持ちしてでのやっとの貯金です。
家に関しては執着していません。

子供にも感心は薄く、熱を出して寝ていても知らん顔。
情が薄いというか。
子供達は気に入らないと怒鳴り散らす旦那には呆れています。怒鳴るという事に対してと言うより怒鳴って言っている内容に…
それでも父親は父親。難しいです。

No.19 12/05/01 17:50
お礼

>> 17 10番さんへ たぶん学資ローンって 私のレスだと思うけど 私も仕事してるし 自分名義でローンも組めるよ だけど、そういうこ… レスありがとうございます。私の思っている事を代弁してもらった気持ちです。

親としての子供達に対する気持ちが旦那にもっとあれば私の見方も違っていたと思います。

頂いたレスを心に留めながらゆっくり考えたいと思います。


No.20 12/05/01 18:21
お礼

>> 15 ギャンブル依存症は本人は自覚してないのが多いからね。 一度離婚届けを旦那に叩きつけたら? それでも変わらないようなら!はいさよなら~て!… 旦那の親は小遣いが少ないといい、こう なったのも私が悪いと旦那を庇う事しかしません。
なのに、借金の管理は私しか頼れる人はいないと嫌な所は丸投げです。
舅には怒鳴られ、それ以来会っていません。
息子がした事は悪いとも思っていません。まぁ旦那の親が悪い訳ではないですが、関わりたくはないです。

No.21 12/05/01 20:08
ママ ( 30代 ♀ P8hECd )

はじめまして✨私も全く同じ旦那で、今年になってすぐに、離婚しました。中学と保育園の息子がいます。
旦那と一緒になってから、実はブラックリストでローン組めない事を知りました。姑も、かばって私には話してくれませんでした。
車買うにも私名義、離婚は常に頭には、ありましたが子供が可哀想だと我慢してきました。が、私の知らないうちに財布から、Cardをぬいて借り入れされました。
どうしても、許せずそれをキッカケに離婚を決めました。来月ようやくその借金が終わります💦
母子家庭で次男も小さいし、側にいる母も病弱なので、パートしか出来ませんが、何とか繋ぎながら暮らしています。
だけど、あの旦那とこの先もいたら、私名義の借金だけ増えてしまい、私だけが苦しまなくてはならなくなります。離婚した事に一切後悔はありません。生活は厳しいけど、子供たちも長男の貯金もおろされたり、財布から抜かれたりして、父親とは見れなかったみたいで、今はスッキリしたようですが、次男だけは未だに、パパは?と聞いてきます😩

No.22 12/05/01 20:24
お礼

>> 21 ママさんレスありがとうございます。
次男さんの言葉が辛いですが、先の事を考えるとやはり子供達を守る事が先決ですよね。
勝手にお金を抜いたりは一緒に暮らしていく中で堪え難い行動ですね。
うちの長男は父親に未練はなさそうです。何がよくて何が悪いのかわかる年齢なだけにある意味私より客観的にみてるかもしれません。
私も強くならなくてはいけませんね。

ママさんもお体に気をつけて頑張って下さい。

No.23 12/05/01 22:49
通行人1 ( 30代 ♀ )

18番さん大変ですね元旦那も子供に対しては愛情が薄かった

機嫌が悪い時にはさ子供らにあたるし😤

おまけに借金は作る仕事はコロコロと変えるしだめな人。

私が働いて来たお金を自分が働いた金みたく取っていくし。

同居だったんやけどパートでお金が少ないの知ってるのにさ義父、母は家にお金を入れろと言うし

自分の息子に言えばいいものを私に言って来たりしました。

私はそこで、ここは私の住む所ではないと、やっと目が覚めました。

常識がないと思いませんか?私が間違ってますかね。

普通の人なら孫が入院したらお見舞いに来るでしょう?

あの人らは一度もですから。短い入院ならともかくさ子供はもともと身体が弱く

五ヶ月ほどの入院だったんですが一度も来てません。

離婚する前はしよっちゅう入院だったけど離婚してからは😃

入院はありません。

離婚して幸せです。

No.24 12/05/01 23:23
お礼

>> 23 通行人1さんは同居大変だったんですね。
うちも義両親は情が薄いです。
なんか通行人1さんの義両親の話しが自分に重なりました。
嫁の私に薄情なのはともかく子供達に冷たいのは本当に辛い。傷つくのは子供達ですから。
旦那が借金をしてその事に対して私を罵倒しながらお金の話しになると自分達は知らん顔。子供達にも冷たくなったのもその頃から。特に下の子供はとても人の気持ちに敏感で祖父母の態度に旦那の実家に行くのは断固拒否。体調も崩します。小さい子供ではないし無理矢理連れて行く訳にも行かず…
旦那が人に対して情が薄い所は親に似たかも。義理妹がうちの親は情がないと言っていた事があります。妹は家族の中でもちょっと違うかな?まぁ所詮嫁は他人ですからね。

No.25 12/05/02 01:22
通行人1 ( 30代 ♀ )

24番さんは離婚しないで頑張ってるのですか?

私は我慢するだけして来たけど回りはさ早く離婚した方がと言われてたんだけど

私がまだ好きだったと勘違いして一緒にいたけど好きではなく情でした。

親が冷たいからさ旦那もそうだったんかも知れないね。

入院代金も全く払ってくれず。お金の事になると私の親にと言うしね。

義母は子供が入院してる近くまで来ていても病院に来ないし

義母、父が入院したら何でも病院に持って来いて平気で言うし。常識がない人達

親が旦那に甘いから息子は働きもしないし旦那にお小遣をあげたりしてたしね。

前なんかパートでさお金が少ないの知ってるくせに旦那の服を私が買わないと文句をつけるから。

離婚して家を出た今鳥かごからでた気持ちだよ。

顔を合わなくていいから楽です。

No.26 12/05/02 22:11
通行人1 ( 30代 ♀ )

21番ママさんも大変な思いをして来たんですね。

だめな父親と居ても幸せになんかなれないしね。

お金は言わずに持って行くし。貯金してたお金も勝手につかうし最悪な旦那だよ

離婚してよかったと思う。もっと前にさ離婚しとけばよかったと後悔するばかり

主さんのお子さんは会いたがりますか?

うちは上がたまに会ってるみたいだけど

お小遣さ欲しさにかもね。

生活保護は受けているんでしょうか。

私も今病気で手術をして働けなくて何回か生活保護科に足を運んでるのですが、

難しいと。何の基準で審査してるのでしょうね。

No.27 12/05/03 23:28
通行人1 ( 30代 ♀ )

借金癖がつくと一生涯ですよ。借りたらまた、お金がなくなるとすぐに返すからと思い借金をするよ

直らないとおもうな主さんは、どうしたいのですか?

ギャンブルで負けると機嫌は悪くないですか?

悪くなるくらいならギャンブルなんてさするな~ですよね。

お子さんに聞いてみたらどうですか?

離婚を考えてるんやけどって貴方達はどう思うって?

No.28 12/05/03 23:45
お礼

>> 27 子供達には話しをしました。上の子は理解しているので離婚していいといいますが、下の子はまだ割り切れない様子です。上の子の受験があるので今すぐに離婚は無理ですが、それが終われば離婚出来る様に正社員の仕事を探して安定した収入が得られる様に準備中です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧