注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

子供がいる母親に質問

回答13 + お礼3 HIT数 2173 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
12/05/01 17:26(更新日時)

小さい子供(1~5歳ぐらい)が
いる人に質問です。

病院やスーパーなど 他に人がいる場所でキーキー ぎゃあぎゃあ 泣きわめいた場合どうしますか?

というか泣いたときどう思ってるのですか?

放置するのか
黙らせるのか

すごい
キーキー声がイライラしてします。

店内に響くぐらいすごい声で安いお菓子をかってかってかってと言ってて 母親らしきひとはだめといってぎゃあぎゃあ泣いてうるさいんです。

タグ

No.1786404 12/05/01 08:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 12/05/01 09:34
お礼

>> 1 放置か抱っこして連れ出してました。 まず買い物に連れて行く時に買わない約束をするか1つだけなら買うと約束して連れて行ってました。 … 泣き止まないと咳して吐きますもんね
(+_+)

子供のなき声はかなり響くので、
ちょっといやです😱
少しの買い物の時間でもそうゆうのに出くわすとちょっと😠

No.5 12/05/01 09:35
お礼

>> 2 病院はある意味具合が悪くて泣いているので仕方ないかなと。 スーパーでは年齢によって対応かえてましたが、基本抱っこでなだめる感じです。 一… 放置したらずっと泣きますもんね。

親らしきひとは
うるさいっ とか 言ってましたが。

No.6 12/05/01 09:36
お礼

>> 3 そうですね。 うちの子が今一歳です。 スーパーや病院にはもちろん連れて行きます。 ぎゃーぎゃーというか、楽しいと雄叫びをあげたり、悲し… 泣いてる子供には必ず対処してほしいです。
なぜなら泣きすぎて吐く子もいれば
ずっと泣き止まないとまわりにもイライラする人もいるからです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧