注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

飲み会の席の断り方(円満に)

回答2 + お礼2 HIT数 1627 あ+ あ-

ぱふ( 27 ♂ oLWeCd )
12/05/03 21:48(更新日時)

こんばんわ。つまらないことなのですが、ご相談させてください。悩んでいます!!(長文です。すみません。)

私は、非常に酒に飲まれやすい者です。酒は、今は、好きでは無く日頃全然飲みません。普段は気が小さい心配性な者ですが酒癖も悪く、酒が少しでも入ると飲む量が止まらなくなり、さらに性格も悪くなるという(大きいことを言う・あることないことを言い始める・犯罪以外のとんでもないことをする・しつこい・笑い上戸・怒り上戸・泣き上戸等)酒乱の厄介者です。過去の過ちから、そのことを知り、ほんとに酒を辞めていました。が、この間、仕事の疲れと自分の私生活事情のストレスと、なぜか職場の人から誘われた(仲間内のプライベートな飲み会)花見の席のタイミングが合ってしまってうっかり参加してしまいました。最初は、断っていましたが…前の経験からもそうなのですが、皆さん自分が飲むとどうなるか知っているはずなのになぜか飲み会を断ると皆さんに「なに言ってるの?」的なことを言われたり態度で示されてしまい、「自分は、酒乱ですから、皆さんに迷惑かけたら大変です。」ということをはっきり言っても「たまにはいいじゃん!!壊れても大丈夫だよ!!」「ストレス発散しなきゃだめだよ!!」と言われてしまいます。そこで、ノンアルを希望しても「なんで!!飲もうよ!!」とやはり言われてしまい、その時は、ストレスフルの状態で「たまには、いっか」とうかつにも心の隙を作ってしまいました。そして、ウコンをのんでゆっくり飲む等の対策をしたにも関わらず「酒、入ってないじゃん」とどんどんつがれてしまい、後は、案の定酷くなりました。自分の意思の弱さが原因で自己責任なのは分かっておりますが… 次の日以降は、非道いうつ状態になってしまうのです。また、社会人だからでしょうか?今回以外にもなぜか飲み会は誘われてしまうのですが…(皆さん、自分が酒乱だと知っているのに)
なんとか、付き合いとはいえ飲み会の席を円満に断れないものでしょうか!?もう失敗したくありません。
※ 自分が一番悪いので誹謗・中傷でも良いです。

No.1787536 12/05/03 20:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 12/05/03 21:07
お礼

>> 1 レスありがとうございます!!
あ、確かに… そうですよね… 単純に予定で断ればいいですよね。そういえば、それで断れたことがあったことを思い出しました。ありがとうございます!!
家庭事情は…遠方の県外一人暮らしなので、中々⤵
寝たフリも意識が正常な内に機転が利けばいいのですが…今度から、乾杯のファーストドリンクの半分位で試してみます☆

No.4 12/05/03 21:48
お礼

>> 3 レスありがとうございます!!
あ、なるほど。親がくることや誰か来ることにしたらいいですね☆次、使わせて頂きます!!
分かりやすい顔文字ありがとうございます☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧