注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

マンションへ引っ越し

回答5 + お礼5 HIT数 1492 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
12/05/08 11:46(更新日時)

今 住んでいるのは老朽化した木造アパートで 隣の方の大笑いする声が時折聞こえます😒 今度 引っ越しする予定は鉄筋コンクリートのマンションなんですが(階数は検討中です) 音は どの程度響くものですか? 今まで苦情は無かったけれど 私は愛犬と愛猫二匹を連れて行くので(ペット可です) 念の為に苦情対策をしようと思ってたのですが😥 建物の構造状 心配要らないですか?引っ越しは初めてなので アドバイスをお願い致します🙇

No.1787926 12/05/04 17:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/04 17:19
通行人1 

構造だけではわかりません。

基本的に高級賃貸マンションや分譲貸しでなけるばマンションの音や振動は両隣と上下にダダ漏れです。


酷いところになると 隣の携帯バイブの音で目覚めたり 上の部屋の住人の夜中のトイレの音(便器に便が落ちる音)が丸気こえです。

どれだけしっかり防音対策してるかによりますが 普通の賃貸マンションはほとんど防音対策なんてしていませんし 壁や床も薄いです

No.2 12/05/04 18:56
通行人2 ( ♀ )

うちのマンションは決して高級マンションではない 普通の賃貸マンションですが そんなに生活音は聞こえませんよ


確かに上の階のワンチャンが走ると足音は聞こえますが
テレビ観てれば聞こえませんし全然気になりません


マンション住む前はアパートに住んでましたが
下の階のテレビや話し声など聞こえてたし
それぞれだとは思うけど
マンションだとある程度は防音対策されてるんじゃ
ないかな

No.3 12/05/04 19:16
お礼

>> 1 構造だけではわかりません。 基本的に高級賃貸マンションや分譲貸しでなけるばマンションの音や振動は両隣と上下にダダ漏れです。 酷いと… レス有難うございます。そうなんですか😨 多頭飼育で賃貸を探すのは難しく😥 今よりも大分家賃を上げて見つけたので あまり選択の余地がありません⤵ちなみにペット多頭可・子供可で楽器相談も出来るマンションです 築年数は耐震ギリギリだったような💦です

No.4 12/05/04 19:22
お礼

>> 2 うちのマンションは決して高級マンションではない 普通の賃貸マンションですが そんなに生活音は聞こえませんよ 確かに上の階のワンチャ… レス有難うございます。私が賃貸予定も 高級ではありません⤵駅からも遠いですし⤵ ですが 犬の足音が聞こえる程度なら 防音マット?みたいな物だけで充分でしょうか? 震災後 とても臆病になった猫がいて パニックを起こす事があるので 色々と心配なんです😔

No.5 12/05/04 19:30
通行人5 ( ♀ )

テレビで防音マットと普通のカーペットの違いの実験をやってましたが、殆ど変わりませんでした。

No.6 12/05/04 20:04
お礼

>> 5 レス有難うございます。そうなんですか😲 やはり住みながら 色々と工夫するしかないですかね⤵

No.7 12/05/06 14:44
経験者さん7 

ある程度、音?生活音は仕方ないじゃないでしょうか?

なかには、神経質な人や、嫌がらせ?的な人も居ると思いますが…。割りきって考えないときりがないと思います。いろんな人居ますから。

No.8 12/05/08 06:56
お礼

>> 7 レス有難うございます。ペット可の物件で 回りもペットが居る家ばかりだったので 少し安心はしてますが😥 確かに 気にし過ぎない様にしたいと思います

No.9 12/05/08 09:12
通行人9 ( ♀ )

防音対策は入念にやるに越した事はありません💦集合住宅では💨


ワンルームではないですよね⁉

同じ鉄筋コンクリートでもワンちゃんを外に出さない限り全く聞こえない所もあれば、普通に歩く音すら響く所まで色々ですから💨


集合住宅って鼓を繋げた状態ですから、音もだけど、振動が伝わると自分の部屋の壁がウーハーになるくらい響くからうるさいですよ💧

No.10 12/05/08 11:46
お礼

>> 9 有難うございます。3LDKで ファミリー向けに出来ているのもあって 内覧中は ほとんど音は気になりませんでした。窓を開けると 犬が吠えてるなぁ程度で 階段や通路を歩くと 扉を開けて親子が出てきて 初めて室内の音が聞こえました。案内をしてくれた不動産も 大型犬を飼育している人もいますし 猫の多頭(数までは定かでは無いが)いますから あまり心配しなくてもと言われました💫 今までは ペット可で入居してたのは私だけだったので 気が引けてましたが これからは ゆとりが持てる気がします⤴とは言え 防音マットは傷防止も兼ねて全部屋に敷き詰めてから入居する予定です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧