注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

子供の差別

回答9 + お礼0 HIT数 1274 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
06/10/20 08:07(更新日時)

私の母は昔からいつも私よりも弟達のことを優先にして来ました。弟達のことは誇りの息子みたいな事をよく口にして可愛がっているけど、私には無関心です。私の分の親の愛はみんな弟達にそそがれている様に思います。で相談なんですが、私はそんな母から珍しくクラッシックのコンサートに一緒に行かないかと誘われました。理由は弟達を誘ったら興味がないからと断られたそうです。私はそのコンサートに行ってもいいんですが、妥協して私が誘われたって思うとなんか…母には考えておくと言ってありますが、どうしたらいいのか…

タグ

No.178915 06/10/19 19:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/10/19 20:03
悩める人1 ( ♂ )

俺が主サンなら、行かんね😠明らかに自分が行きたいだけでさ。そんな誘い方気分悪いし😣

No.2 06/10/19 21:08
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

行ってみたらいいのでは?確かに妥協されたと思うと嫌な気分になるけど、二人でゆっくり食事でもしながら今までの思いのたけをぶつけてみたらいいと思います。貴方達親子には二人だけで向き合う時間が必要だと思います。

No.3 06/10/19 21:14
匿名希望3 ( ♀ )

やっぱり、親子でも気が合う合わないがありますよ。
母親は娘より息子の方が可愛いみたいです。私は娘の方が好きですが…
お母さんも無意識に主さんを後回ししてたかもしれないので、一度、本音をぶつけてみられては? お母さんも主さんの淋しさに気付くかもしれません。コンサートの帰りでも話してみられては?

No.4 06/10/19 21:48
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私も3人の男の子がいますがやはり下の子供をついつい気にしてしまいますよ(^_^;)
でも一番上も可愛いし二番目も三番目も可愛いです。
一番上は信頼というか大きいから大丈夫かなって思ってしまっているのかな…誘ってくれるなんて羨ましいですよ。うちはイベントすら無かった(>_<)

No.5 06/10/19 22:05
通行人5 ( ♀ )

結局そばにいて分かり合えるのって娘なんだと思いますよ。特に弟さん達が結婚したら嫁寄りになるだろうし。コンサートをきっかけにお話する機会を増やしてみては?

No.6 06/10/20 03:07
お助け人6 ( 20代 ♀ )

行くべきじゃないですか?私は今日父親が亡くなりました。大往生ですが…「親孝行、したいときには親はなし」です😢 ご兄弟とのバランス、気になるでしょうが、なるべく深く気にせず、「主さんらしく」お母さんに接してみてはいかがでしょうか?

No.7 06/10/20 04:27
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

行ってあげたら😃?本当は一番最初に誘って欲しかったんでしょ?お母さんだって楽しみにしてるコンサートなんだから一緒に行って楽しめると思って主さんを誘ったんじゃないんですか?素直に行きましょう😊

No.8 06/10/20 05:21
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

うちの母親もそうですよ~。「弟が生きがい」って宣言してます。親戚の前でも「弟が支えなの~」って号泣したり…オイオイ私の立場は?って感じです(^_^;)私が二人目男の子産んだ時も「女の子より可愛いやろ~?」ってルンルンでしたよ(^_^;)でも何かあった時に頼ってくるのは私だし、弟に過保護になり過ぎないように見張るのも私の仕事かな?って思います。遺伝子的に男の子は弱いから母親は本能で守るようにできてるみたいですよ。主さんと母親だけの繋がりがないから弟と比べちゃうんだと思うので、同じ女として会話や遊びを楽んだ方がイイですよ♪今回のもいいきっかけになるかも知れないし、一緒に遊ぶ感覚で行って来たらどうですか?

No.9 06/10/20 08:07
通行人9 ( ♀ )

気持ちのままにして下さい。私なら~ とは言いません。断ってもいいと思いますよ。後悔してもいいです。主さんが大人になれるなら行ってあげてもいいですが、一度は自分の気持ちをぶつけた方がいいと…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧