注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

結婚式。低価格設定の式場でも‥‥高い⤵

回答13 + お礼3 HIT数 2140 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
12/05/10 17:03(更新日時)

結婚式って自己満足という方いますが親の為の物ですよね。
今ビックリしているのは値段💧
私と旦那は親の意見は取り込み、親戚のみの細々とした式にしようと価格設定が安い小さな式場に決めました。
小さな式場の中でも安くて内容もいいと評判は良いところで‥
初め安い価格みて、これなら‥と思っていたのですが‥
最終的な料金打ち合わせをすると凄い金額に😱
オプションを沢山つけて豪華にしたわけではなく、最低限必要なものと食事やらの値段が入ると跳ね上がりました😨
五万や十万で挙式設定してるとこでも、結局身内呼んで食事までという普通の流れですると百万は飛びますね💧
本当に安く終わらせようと思ったら二人のみの挙式じゃないと無理ですね💧
挙式も結局設定料金に色々プラスがありましたし‥
私達の結婚式は①親族は絶対呼ぶ②式のみは禁止③集合写真は両家の親には配る④祖父母にはタクシー代を出すまでは両家の親がして欲しいとのことで決めました。
本当に小さな式場に決めたのですが、結局大金飛びます😂スタッフは評判通り良かったので、そこは良かったとは思っているのですが‥
私自身は二人で式だけするくらいで良かったけど、親への感謝の場と考えて一通り形式通りします💦貯金がスッカラカンですが、もう新居は落ち着いてるし後は一からまた貯金ですね⤵
他の方がいくらかかったのかと、実際最終的に出た金額にビックリされなかったのか聞きたいです💦

No.1789196 12/05/07 08:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/07 09:09
通行人1 

専門のところでしょ
そら~高いよ

式は教会や神社
披露宴は料理屋貸し切る
写真は近所の写真屋に頼む

料理にもよるけど
浮きます

No.2 12/05/07 09:58
通行人2 ( 30代 ♀ )

何人呼んで見積もりがいくらかが解らなければ何とも言えません。
主さん何人招待して、会場はホテルか専門会場かレストラン等を貸しきるのか、引き出物はどのくらいのものを返すのか位かいて見積もりが◯◯万円です。位書きましょう。

No.3 12/05/07 10:18
通行人3 

ご結婚おめでとうございます。

安くあげるなら1さんが書いてるようなやり方だと思います。

お互い30代ですか?
式をするか家の頭金にするか
そのくらいの預金があってもいい年齢ですね
いろいろ諸事情はあると思いますが…

うちは400万くらいでした
(20年ほど前の話)
当時の相場では安くあげたほうだと思います。
祝儀で1/3くらいは回収できました。




お幸せに

No.4 12/05/07 10:58
通行人4 

一組貸し切りの会場で、親戚呼んで写真もとって、30万で済みましたよ

ドレスは持ち込みのみ、招待状や座席表?などは手作りで


No.5 12/05/07 12:47
通行人5 

親族の祝儀は10万が一般的じゃない?地域によるかもしれないけど。だから祝儀で結婚式を済ませる人多いみたいだよ。

No.6 12/05/07 14:51
働く主婦さん6 

御結婚おめでとうございます。
私は去年結婚式を挙げました。ちなみに会費制です。
私はやるからには普通に挙式と披露宴は必須でした。無知だったため、総合の結婚式場の相談所に行き、条件や意見を話し、何件か紹介して頂きました。見積りは最初は100名で組みました。すると300万近くになったかな?忘れたけど。だけど会費含んでましたので会費を抜けば、数十万の自己負担。またプランがあり、両家で29万プラン。それに諸々付け加えて、最終的にはゲストが70名以下となり自己負担は70万くらいになりました。
私もなるべくお金は掛けないようにしたかったからウェルカムボ-ドやメッセ-ジカ-ドなどは手作り。ドレスは2着、タキシ-ドは1着。
また集合写真や宿泊代、交通費などは両家の親が負担してくれました。 DVDは私達からプレゼント。 姉のときは10年まえなので高かったけど、両家で100万くらいかな。
両家親から25万ずつ援助。私達は両家親から13万ずつ援助で済みました。

No.7 12/05/07 18:13
お礼

皆さんありがとうございますm(_ _)m
私のところは招待客が30名(親族のみ)、挙げる場所は結婚式場(料金設定が最低ラインだけど評価は高いところ)、食事は式場が提携しているレストランを貸し切り‥といった感じです。一応値段には、持って帰っていただくお土産代も含まれてはいます。
ウエディングドレス代とタキシード代は込みです。
もう今更他に変える時期でもないし、親の喜ぶ式を作るのみですね💧
皆さんもやはり式のみ以外だと百万近くはとんでいますね💦
友人がみんな友達呼んでの式で三百~四百万くらいとんでますし、それに比べたら安くすんだと思っておくべきなのか‥‥
ちなみに新居にはもう住んでまして、家具も一通り揃えています。新居にかかるお金は全て二人で負担しました。
式は三十万は相手側両親からご祝儀を先に渡すので、これを足しにと言われています。
残りは二人で負担です。
それで一旦貯金がなくなります💦
またお金を貯めて一年後に新婚旅行を予定しています💦💦

No.8 12/05/09 15:38
通行人8 ( ♀ )

んで合計いくらなんですか?

No.9 12/05/09 18:33
お礼

ありがとうございます。
スレに書いた通り百万ちょいです💦

No.10 12/05/09 19:49
通行人10 ( 30代 ♀ )

30名で100万円⁉
ドレスも装花も引き出物も含めて⁉
激安格安😲

てか、全て込みの値段なら、逆にゲストをおもてなし出来ているのか心配です💧

No.11 12/05/10 09:02
お礼

ありがとうございます。
安いのですかね?
値段の大半が式代というより、式後の食事なので式のみの設定では安いのかもしれません‥
引き出物もちゃんと式場の人にアドバイスをいただいてしていますし、もてなし面では問題ないですね。
ただ、本当二人だけで式だけだったら激安だったのにと思います。
人を呼ぶと削れない部分がありますもんね。
親戚も呼ばないのは親不孝って考えの親(両家)なので、頑張って挙げます。

No.12 12/05/10 09:29
通行人12 ( ♀ )

お相手ご両親からの30万と御祝儀で回収出来るのでは?

私は、ウェディングドレスは購入で10万。タキシードはレンタル。
知り合いの教会で挙式。写真は教会近くの写真屋さんで。
親族は20名程料理屋で、友人関係15名程は教会がしてらっしゃった幼稚園のお部屋をお借りしての披露宴?で本当の手づくり結婚式でした(笑)

全部で30~40万くらいかな?
若くでのできちゃった婚だったのでお金がなくて(−_−;)
でも、結婚指輪は一生物だと考えたので某有名ブランドでオーダーし20万近かったです。今考えると…バランス悪いですね(笑)

結婚式って親族へのお披露目の意味もありますよね。
皆さんから祝福を受けるって素敵な事ですよ!
これも親孝行ですね!

これからもどうかお幸せにm(_ _)m

No.13 12/05/10 10:01
通行人2 ( 30代 ♀ )

私は招待客が主さんと同じ30人でしたが、請求金額が160万円くらいでした。

激安ではないですか⁉

No.14 12/05/10 10:30
通行人10 ( 30代 ♀ )

格安ですよぉ💦

うちの方だと主さん規模でオプション無しの必要最低限の初期プランで150万円が最低ラインです。それ以下でやろうとすると、神社等で挙式してから披露宴会場へ移動とか、駅から不便な場所に式場があったりとか、会場設備等のランクが下がる(更衣室・化粧室・控え室・宿泊・クローク・スタッフの対応諸々含めて)等、ゲストに不自由をかけることになっちゃって💦

私は30才で披露宴でしたけど、年齢相応にゲストに失礼にならない程度の内容にしたら、当日ゲストにかかる費用だけでも、料理2万円飲み物5千円引き出物5千円で3万円くらいになりました。親戚だけなら引き出物は夫婦で一つにしても1万円近くなりますし。
そうすると、主さんの場合他にかける費用が10~20万円程度。いくらパック料金とはいえ、挙式・ドレス・タキシード・ブーケ・ブートニア・装花・ペーパーアイテム・会場使用料・美容・着付け含めその金額に収まるとは考えにくい➡しわ寄せはゲストに⁉と思ったのです。

最後になりましたが、ご結婚おめでとうございます。良い結婚式にして下さいね✨

No.15 12/05/10 11:59
通行人15 ( 30代 ♀ )

うちも親族のみでしましたが、70人招待400万弱です。
主さんの価額なら、お花や高砂席がショボくなると思います。
格安中の格安です。

No.16 12/05/10 17:03
通行人16 ( 20代 ♀ )

めちゃめちゃ安くて羨ましい💦

私は、友人の花屋に頼んだり親戚を多めに呼んだり、手作りもかなり頑張りましたし(笑)
持ち込みと式場おまかせを何回も計算して、それでも50名で200万円とか💦

親戚のおかげで全額回収出来ちゃいましたが(笑)
ばあちゃんとおじ・おば達にかなり感謝してます☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧