注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

毎朝号泣の娘

回答5 + お礼2 HIT数 2215 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
12/05/08 12:49(更新日時)

2歳4ヶ月の娘がいるシングルマザーです。 4月から保育園に通ってるのですが… 毎朝泣いてツラいです💧
4月は泣かなかった朝は3日間だけ。連休明けだから今日は泣くの覚悟してました。入園して1ヶ月も経てば笑顔で行ってくれると思ってたのですが…。 今日は保育園に行く途中から泣き始め着いたら号泣です。 毎朝号泣なのでこっちも参ってきちゃいます😢 同じ様な方いますか⁉ ちなみに給食の時間も泣きほとんど食べないことが多いです💧 ホントに娘が保育園に慣れるのかが心配です。

No.1789291 12/05/07 13:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/07 13:31
通行人1 ( 30代 ♀ )

そんなもんです。

お母さんも複雑な思いがあるでしょうが、お子さんの前ではどしっと構えてくださいね。
『泣くかな~どうかな~💦』という気持ちでいては、お子さんも敏感ですから本当にうつります。

大人でも環境になれるのは大変ですし、お母さん大好きな小さい子供なら尚更です。

いつか、朝泣いていてもバイバイしたらケロッとして遊びに入る時がきますよ😃

お母さんはあまり考えすぎず過ごしてください。

No.2 12/05/07 13:31
通行人2 ( 30代 ♂ )

寂しくて泣くのかな?

No.3 12/05/07 13:33
通行人3 

大丈夫ですよ。お母さんもイライラすれと子供に伝わります。どんとかまえて下さい。

No.4 12/05/07 14:16
通行人4 

うちは幼稚園ですが、年少年中と泣き続けましたよ
年長になってやっと楽しんで行ってくれるようになりました

まだ1ヶ月なんですから、慣れろって方が無理ですよ


泣かれると辛いですよね

でもお子さんも一人で頑張ってるんだから、お母さんも頑張ってくださいね

No.5 12/05/07 20:48
お礼

ありがとうございます😊
一括のお礼ですみません💦
私はドンと構えてるつもりですがやはり心配で😢 娘も頑張ってくれてるので私もめげずに頑張ります❗

No.6 12/05/07 21:14
通行人6 ( ♀ )

ママの事が大好きなんですね♪かわいいなぁ♪
保育園ならいつでも参観できますよね?
たまに、時間をとって日中の様子を覗いてみたらいかがですか♪?
案外、ケロッと遊んでたりしますよ♪
うちの子も、5才ですが連休明けの今日なんて「ママがいいーっ💦」って、足にしがみついてふりほどくのに大変で電車1本乗り遅れましたから(笑)
さすがに5才となると、こっちはキレてしまいます(笑)
まぁうちは小さい頃から泣く事は、滅多にありませんでしたが(笑)
でも親としては、心が痛くなりますよね。
でもそういうのも今だけなんですよね~。
帰宅したら、た~くさんぎゅ~してラブラブしてあげたらいいと思います♪

No.7 12/05/08 12:49
お礼

>> 6 ありがとうございます😊 今だけとわかっていても気持ちがついていかず…今朝も号泣し私も凹みました💧 帰ってきたらたっぷり甘えさせてるんですが昨日は魔の2歳児が炸裂して娘を怒鳴ってしまいました😢 娘が寝てから1人でイライラをしずめ反省しました⤵ 何でも受け入れられる広い心をもちたいです😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧