注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

母はアメリカに留学すべきか。

回答25 + お礼1 HIT数 4665 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
12/05/11 10:04(更新日時)

48歳の母がアメリカへの留学を考え、先日アメリカの大学(二年間で卒業)から入学を許可されました。

因みに去年父と離婚し、それまで専業主婦でした。
母はパートの経験は浅いですが英語の資格(通訳ガイド)などを持っている為、ゆくゆくは何か英語に関わった仕事をするために留学したいそうです。
ちなみにアメリカの大学は卒業すれば弁護士の補佐(パラリーガル)の資格が得られます。

しかし留学は滞在費も含めればやはり大金がかかる為、今更ながら不安です。
留学しなければ一先ず大金は使わずに済みますが、英語の仕事は諦めてパートなどをするしかなく元々鬱になり易い母にやり続けられるかと不安です。
留学後も英語の仕事につける可能性は低いですが、少なくとも今よりは可能性があると思います。


甘えているのはわかっていますが…
皆さんはどう思いますか?留学はした方がいいでしょうか?
情報が少なくてすみません💦
質問があればして下さい。


因みに私は現在医療系の資格を取る為に大学に行っています。兄弟や親戚はいません。

No.1789865 12/05/08 17:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/08 17:15
通行人1 

お母さんを応援したいです!大金かかるのはきついかもだけど、英語できるのだし、お母さんはいきたいから受けたんですよね?是非留学してほしいです。憧れちゃうな☆

No.2 12/05/08 17:23
通行人2 ( ♀ )

お金があるならお母さんの人生ですから好きなようにさしてあげるのがいいかと。

お金がなく借金して返すメドもないとかなら考え直してもらうかも。

No.3 12/05/08 17:53
通行人3 

今は主さんと二人家族ですよね?

ちょっとお母さんの考え方は理解できません。

英語の資格があるといってもずっと昔で頭が風化してるはずだし ずっと専業主婦をしていても入れるアメリカの大学って 恐らく誰でも入れる大学のはずです。

それと卒業したら誰でも貰えるパラリーガルってのはよく分かりませんが 日本ではまず役に立たないでしょう。

日本にはアメリカ弁護士と日本の弁護士資格を持ってる人はいますし 日本では日本の法律が適用されるから 日本の法律を知らないと使い物になりません。


主さんは医学系の大学に行って 将来 お母さんの老後や主さんにもお金はどれだけあっても足りないのに 全く無駄金だと思います


極端に言えば お母さんは主さんを置いて 1人でアメリカに何年も遊びに行きたいだけなんですよ


アメリカ行って訳のわからない怪しい大学卒業して 多額の費用かけても日本で働いて10分の1でも取り返せるなんてお母さんも思っていないはず。


主さんのお母さんがよっぽどお金持ちでも 1人ぼっちになる学生の主さんの事を何も考えていないお母さんの人格は理解できません

No.4 12/05/08 17:54
通行人4 

何を心配しているのか、いまいち分からない。

母親の精神状態や就職などは、子供じゃないのだから覚悟の上だから心配する費用はなく、収入に関しても、それなりに考えてしているはずです。
母親に金銭を頼っていて、行くことにより金銭的に困るとゆう理由なら、大人になったのだから独立しなさい!

No.5 12/05/08 18:29
通行人5 ( 40代 ♀ )

鬱になりやすいお母さんが、アメリカに一人で留学…大丈夫? とまず思いました。
あとパラリーガルの資格が取れるとありますが、日本では資格と認められていないので、弁護士事務所への就職も厳しいのでは?💦

費用に関しては、入学許可がおりたということは、財政的に問題なしと認められたということだと思うので、贅沢しなければ大丈夫なのでは?←財政証明書みたいなのは提出されてますよね?

カレッジが公立か私立かでかかる費用も違ってきます。
あと寮があるかないのか、ホームステイできるのか出来ないのか、アパート暮らしになるのか?など。

留学したけど帰国したら貯金すっからかん、働き口がないでは困りますよ。

留学費用プラス幾ばくかの貯金は必要です。

No.6 12/05/08 18:29
お助け人6 

何が不安なの?意味がわかりません。人生は一度きり。あなたも大人なんだから、彼女の好きな人生を応援してあげたらと思います。

No.7 12/05/08 18:32
通行人7 ( 30代 ♀ )

主さんも19なら自分の事は自分でできるでしょうし、お母さんの第二の人生、お母さんの好きなようにさせてあげたら良いのでは?

何が心配なのかいまいちわからないです

No.8 12/05/08 21:25
通行人8 ( ♀ )

アメリカの大学は入るのが簡単。出るのが大変。
ハーバードは有名ですが、家柄が良ければ入れたりします。

だから詐欺まがいの学校もあります。
まずは大学名・詐欺で検索して引っ掛からないかチェック。

弁護士補佐の資格がどれほどのものか分かりませんが、簡単であれば就職に役立つのか疑問ですし、難しい資格であれば卒業できるのか心配ですね。
卒業までの学費、滞在費、いざというときの医療費も高いです。

48歳で卒業後には50歳以上ですが、不景気のアメリカで50歳以上の未経験者に仕事が見つかるでしょうか?
日本とのやり取り専門にするとして、日本での弁護士補佐の知識も必要になります。
アメリカと日本では法律が違うので、単に通訳する簡単な話しではありません。

否定的な事ばかり書いてごめんね。
でも老後を考えたら、お金の使い方としてはちょっと甘いと思います。初歩的な事さえ確認してない気がする。
夢を追う行為は素敵だけど夢を実現のは自分の責任です。
お母さんは夢に浮かれてない?大丈夫かな?

No.9 12/05/08 22:48
お礼

皆さん貴重なご意見をありがとう御座います。

補足ですが、母はパラリーガルの仕事をする気ではなく、通訳や翻訳や英会話関係のアルバイトなど…とにかく何でもいいから英語の仕事をやりたいそうです。
とにかく今のままでは英語のスキルが中途半端な為、アメリカの大学を卒業して語学力と「留学した」という経歴を残したいそうです。(今は留学なんて当たり前の世の中だから)

書けば書くほど甘えていると捉えられそうですが、母の主張です💦

あと、母がいこうとしている大学は何人かの友人(アメリカ人)の紹介です。

No.10 12/05/08 23:02
通行人10 ( ♀ )

お母さんを応援してあげてください。

主さんも自立するきっかけもらってありがたい事ですよ。

心配しないという事は
信用するという事。

だから無駄な心配の必要はないのです。

お母さんをもっと信用してあげてください。

No.11 12/05/08 23:13
通行人11 ( 50代 ♀ )

子供が成長した。離婚もし、束縛もない今、次は自分がやりたい事をしたい。それにまだ体が動ける40代。
とても気持ちはわかります。経済的に困窮しないなら、娘が応援してくれるのは嬉しいと思います。踏ん切れるお母様が羨ましいです。

No.12 12/05/09 02:37
石鹸 ( 40代 ♀ T2URw )

応援してあげたら~☺
主さんはさびしいし、心配だし、
すぐ会える距離にいないのは不安と思いますが、

お母さんが、そこまで行動してるのを引き止めたら、

娘のせいで、私は中途半端、

というしこりが残りそうです。


だから、私は、母が大学行くのを、反対しませんでした。
そして、二位で卒業しました。
熱意だと思います。


今はそれなりに活躍し、充実した老後を送ってるように、思います。

本音は、
子育て中で奮闘してる娘の手伝いにとびまわる、
よそのお母さん達がうらやましいけどね😜

No.13 12/05/09 02:39
働く主婦さん13 ( 40代 ♀ )

お母さんの気持ち とても良くわかります

人生最後のチャレンジがしたいんですよ
お母さんも色んな葛藤を経て そういう結論を出したのでしょうから 反対しちゃダメだよ。

離婚もして、次は留学で勇気のある素敵なお母さんじゃないですか

ただ今の時点で主さんが不安に思ってる事を 残らず口にして モヤモヤは残さないようにした方がいいよ

二年なんてあっという間だし お母さん 死ぬ時 後悔しないようにって 背中押してあげなよ

No.14 12/05/09 06:23
通行人14 ( ♀ )

何?
お礼読んでもようわからんが、留学反対なんかい

No.15 12/05/09 06:30
通行人15 ( ♀ )

金銭的に大丈夫なら留学されたらどうですか❓
でも鬱傾向な方はどこでスイッチが入るかわかりませんから 一人の孤独、慣れない環境に馴染めるかは ある意味賭ですよ
帰国後の就職の不安や金銭的な事に対する罪悪感も少なからず感じるでしょうしね

No.16 12/05/09 07:56
通行人16 ( ♂ )

年齢的に厳しいような💦

例え卒業しても50歳。

キャリアもない50歳と20代ではやはり若い人を雇うでしょう!

No.17 12/05/09 08:01
働く主婦さん17 ( ♀ )

卒業時50歳でキャリアもなければ通訳や翻訳の仕事はないでしょう。私の周囲で翻訳の仕事をしている人も、それだけだと食べられないから、昼事務職・夜翻訳の二足のわらじです。
友人絡みでコネがあるなら別ですが。
主さんのご家庭が経済的に余裕があるなら道楽で留学も良いかとは思います。

No.18 12/05/09 08:18
通行人18 

アメリカの知り合いって男性?女性?

それによっても変わってくる。

今まで専業主婦であるお母さんは世間知らずである可能性大です。

ネットかなにかで出来た男にそそのかされて留学という名の自由恋愛しにいくつもり…なんてことはないでしょうかね?




母一人娘一人の親子。

お母さんの老後をみないといけないのは主さんですよね?

すき放題勝手に夢見て大金使い込み男に捨てられ
後になって人生やっていけないとばかりに主さんにすがってこられたら大変ですよ。

主さんに自立しろなんて意見があるけれど

お母さんこそが本当に自立出来そうに見えなくて危なっかしい。



パートが勤まらないくらいのウツ病持ちって…
そんな人にアメリカ留学なんてまるで漫画の世界ですよ。

現実の厳しさ分かっていたら、そんな発想ないと思います。



どうしても行くというのなら

何があっても援助は出来ないよと縁を切る覚悟を伝えて
今後一切関わらないこと、お金の援助はしないこと。

アメリカ行きを奨めているという友人がどういう人なのかも調べたほうがいいですよ。

恋愛関係ありそうならそこを突っ込んでお説教して止めさせてください。



親戚関係がいないというのがネックですね。

叔父さんや叔母さんから言ってもらう事が出来ないわけだから、お母さんが暴走したら止められる人がいなさそう。



No.19 12/05/09 08:53
通行人19 ( ♀ )

お礼の
>書けば書くほど甘えていると捉えられそうですが、母の主張です💦

↑甘えてるって、誰のこと?主さん?お母さん?

甘えてるのが主さんで、甘いのがお母さん。て思ったけど…

でもお母さんがやる気になってるのに、主さんが反対するのは何故なのかな。お金は自分に使ってもらいたいから?

留学から帰って50歳だけど、その先ずっと長いんだから、将来のために良いと思う。

No.20 12/05/09 09:11
通行人20 ( ♀ )

英語話せるって、ザラにいるから、甘い。昔じゃあるまいし。英語プラス何かです。

No.21 12/05/09 16:25
通行人21 ( 30代 ♀ )

英語を活かしたいなら 英会話若しくは、外国人対応の職場・米軍基地等で働いたほうが確実に語学がUPします。私がそうでしたから…留学は お母さんにとって夢なら叶えてあげたいけど もし留学抜きで語学を学びたいのなら ⬆書いたように やれば普通に会話出来るようになります。

No.22 12/05/09 17:02
通行人22 ( 20代 ♀ )

48歳なら今行動を起こす最後のチャンスかもしれないし、英語を活かした仕事がしたいなら留学するしかないと思います

母は母、主さんは主さん
それぞれ別々の人間だし、どちらかのために生きることは自分を犠牲にすることだと思います
熟年離婚されたってことは、長年我慢があっただろうし、今からは好きなことやらせてあげたらどうですか?

失敗したなら失敗したで、その時考えたらいいことだし、失敗したっていいじゃないですか?
成功しないと無駄なんてことはないと思いますよ
やりたいことやるにはお金がかかるし、主さんだって大学行ってるんですから、お母さんだって行っていいと思います
心機一転新しい土地でやり直したらいいと思います

ただお母さんの留学の費用のあてがあるのかどうかは心配ですが…
向こうでも奨学金などの制度があればいいんですけど


主さんは奨学金を借りたら学費払えると思います
私も全額奨学金で私立大学に通ってますし

離婚したと言ってもお父さんはお父さんだから、家族だし、いくらか仕送りしてもらったらどうですか?

No.23 12/05/09 17:05
通行人23 ( 30代 ♀ )

英語を生かした職業につけるかはわかりませんが、お母さんがアメリカで二年留学するのは何かしらの財産になるんじゃないでしょうか❓

私も若い頃イギリスに短期間ホームステイしましたが、貴重な体験になったし、人生一度きり、鬱だって軽いなら大丈夫🎵お金があるなら見送りましょう✋

No.24 12/05/09 18:15
通行人24 

沖縄にはアメリカがあります

基地内で就職出来たら自然に英語力アップですよ

アメリカ行き断念する場合良かったら考えてみて下さい

No.25 12/05/09 18:49
通行人25 ( 20代 ♀ )

18さんに同意。

No.26 12/05/11 10:04
通行人26 ( 40代 ♀ )

16 17 20番さんに同意します。

50歳からの就職ってただ英語が出来るからだけであるとは到底思えません。

英会話教室も以前より相当数が倒産。
バブルの時代とは違います。

夢を見過ぎ。
今は40歳超えたら、それなりのスキルや経験がないと正社員にはなれません。

他人事だから、夢を応援してあげてなんて無責任な事が言えるんでしょう。

もう少し、学校を卒業したとしてどんな道が確実にあるのか調べる必要があるのでは?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧