注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

プロ野球ファンに聞きたい⚾

回答13 + お礼4 HIT数 1572 あ+ あ-

通行人( 31 ♂ )
12/05/10 02:03(更新日時)

あなたが選ぶ最強助っ人外国人選手は?
NPBに在籍した外国人選手のみ選んで下さい。
ただし、阪神に在籍してたランディ・バースは殿堂入りって事で選ばないで下さい。
野手、投手どちらでも構いません。

自分は横浜・中日に在籍してたタイロン・ウッズが最強助っ人にふさわしいと思います。

No.1790426 12/05/09 20:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/09 20:17
通行人1 

巨人のトマソン

No.2 12/05/09 20:19
走り続ける人 ( 30代 ♂ ooYzw )

巨人にいたクロマティ🙌

No.3 12/05/09 20:24
お礼

>> 1 巨人のトマソン ありがとうございます。
調べましたが、そんな選手いなかったと思いますが…

No.4 12/05/09 20:24
お礼

>> 2 巨人にいたクロマティ🙌 ありがとうございます。
巨人歴代で最強助っ人ですね!

No.5 12/05/09 20:28
通行人5 

ランディかな?
客呼べる
年齢的にあれだけど
実力はまだまだある。

No.6 12/05/09 20:32
お礼

>> 5 ありがとうございます。
誰もが認める最強助っ人バースは殿堂入りって事で!

No.7 12/05/09 20:35
サラリーマンさん7 ( ♂ )

ブライアント

最初は中日にいたけど近鉄へ放出されたよね?
近鉄バファローズでホームランを打ちまくって。

何で中日はブライアントを出したのか、よく分からない。

No.8 12/05/09 20:42
お礼

>> 7 忘れもしない近鉄最強助っ人ですね!
しかし三振も多かったってイメージです。
ありがとうございます。

No.9 12/05/09 20:46
通行人1 

>>3

ゲーリー・トマソン
1981年、読売ジャイアンツに入団。
引退した王選手の穴を埋める事を期待されたが、
132三振の当時の球団新記録を記録。
「舶来扇風機」と呼ばれる。
(Wikipediaより)

No.10 12/05/09 20:55
通行人10 

ブーマーも殿堂入りじゃ駄目?

No.11 12/05/09 21:00
通行人11 

ラミレス

外国人1位のホームラン数


外国人初の二千本安打まで130


記録を見ても一番

No.12 12/05/09 21:00
クリプシー ( QbVyw )

打撃のみでチームに貢献した外国人選手は沢山いますが☝
セカンドという守備位置のメリットを考慮すれば

ロバート・ローズ

は優秀だと思います✨

No.13 12/05/09 21:01
経験者さん13 

巨人
ホワイト

あの頃はアメリカの有名人が来ると
必ず後楽園で巨人戦を観戦してった

No.14 12/05/09 23:21
走り続ける人 ( 30代 ♂ ooYzw )

再です🙇

ありがとうございます🙇

因みに1さんのトマソン、13さんのホワイトは久々に聞きました✋僕がまだ小学生くらいに活躍していた選手で、

それこそクロマティが来るまでは最強助っ人だったかと思います😃

No.15 12/05/10 00:26
通行人15 ( ♂ )

アレックス・カブレラ。

No.16 12/05/10 01:02
通行人16 

        
投手
スタルヒン(巨人)

打者
ホーナー(ヤクルト)

No.17 12/05/10 02:03
通行人17 

ロッテの
レオン・リー


※トマソンはよくスポーツ紙に「トマ損」って書かれてた。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧