注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

至急お願いします🙇💦

回答4 + お礼1 HIT数 1149 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
12/05/10 12:46(更新日時)

先月、結婚して初めての母の日です😃
自分の母にはもちろん、初めて旦那のお母さんにもプレゼントします🎵
いろいろ悩んだのですが、どちらの母にも同じカーネーションの鉢を贈ろうと思います💡
質問なんですが、旦那のお母さんに送るのって私の名前で送っていいのでしょうか❓もしくは旦那なのか二人からの名前にすべきか…分からないので教えてください🙇

No.1790680 12/05/10 09:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/10 09:59
おばかさん1 

どちらにも、夫婦連名で贈る。

No.2 12/05/10 10:00
通行人 ( 40代 ♀ ueEIw )

旦那様と主さんお二人の名前でされるのが良いと思います

No.3 12/05/10 10:03
通行人3 ( ♀ )

一つのものしか送らないのであれば
あなたから前もっておくる事を連絡を入して
2人からの名前にした方が良いですよ

あと余談ですが昨年ニュースで母の日の調査をしていたのですが
花・物・食べ物の中で貰って嬉しいのはどれかとアンケートした所
なんと八割が食べ物と答えていました

女性はいくつになっても花より団子精神なのかなと思う結果でした

No.4 12/05/10 10:12
お礼

皆さんありがとうございます😃
二人の名前で送るんですね💡考えてみたらそうですよね💦
さっそくお花屋さんに行ってみようと思います🌼ありがとうございました☺

No.5 12/05/10 12:46
経験者さん5 ( 20代 ♂ )

鉢植えって世話しないと枯れるから気を使うって親が話してた。
プリザーブトフラワーが手間要らず、枯れない、ずっと綺麗だから喜ぶよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧