注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

至急!キスマークを消す方法

回答11 + お礼1 HIT数 15512 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ QNtQw )
12/05/10 19:10(更新日時)

目立つところにキスマークを付けられてしまい困っています!

出来れば明日までに消したいので、ファンデやコンシーラーで隠すのではなく、早く内出血した部分を治す方法などありましたら教えて下さい。

よろしくお願い致します!

No.1790710 12/05/10 11:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/10 11:39
通行人1 ( ♀ )

サロンパスや湿布
打撲打ち身なんかも内出血の状態

No.2 12/05/10 11:41
通行人2 ( ♀ )

温かい蒸しタオルで。

No.3 12/05/10 12:27
お助け人3 ( ♂ )

馬刺

No.4 12/05/10 13:28
通行人4 ( ♂ )

自然に消えるまで待つしかないです。
因みに打撲の青アザも自然治癒以外医者にもお手上げ。

No.5 12/05/10 14:04
通行人5 

3さん何馬刺って(笑)😂

No.6 12/05/10 14:09
通行人6 

お風呂入り患部に当たる部分を優しく揉む!
注→揉みすぎに気をつけて!
色がかなり薄くなります。

No.7 12/05/10 14:53
通行人7 ( ♀ )

少し熱めのシャワーを当てながら、ひたすら揉む
消えないけど、結構薄くなるよ

No.8 12/05/10 15:59
お礼

一括お礼で申し訳ないです(>_<)
患部を温めてほぐすという意見や湿布などで処方するという意見が多数ですね!
ちなみに馬刺の用途が気になりますが…笑
みなさんありがとうございます!
早速試してみます!

No.9 12/05/10 17:16
通行人9 ( 30代 ♀ )

馬刺→馬肉を二時間おきに替えて貼っておく、と言う方法があります。
3さんはこれを言ってらっしゃるのでしょう。
因みに馬油でもok。

湿布してレモン汁を塗るのも良いかと。

No.10 12/05/10 17:25
通行人10 ( ♀ )

牛肉でもよい

No.11 12/05/10 18:21
通行人11 ( 30代 ♂ )

医学的には基本的に温める
内出血の種類がアザとか打ち身じゃないから冷やしてもだめ

No.12 12/05/10 19:10
通行人9 ( 30代 ♀ )

冷やす目的で馬肉なんじゃないですよ。
キスマークなんかの内出血は毛細血管が切れてしまっている状態なので、馬肉の特性、低温で脂肪分が溶け出す、を利用し内部に浸透させ早く治療させる方法です。
レモンも同様の効果があるとか。

薬局なんかに痣や内出血を早く治療する塗り薬がありますが、それと同じ効果です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧